食料醸界新聞は、毎号、トレンドに合わせた特集・企画をしています。
※スクロールして下さい

※スクロールして下さい

【 総数:1762件(1695〜1708件を表示) 】 前の14件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次の14件
12月13日号「こだわり食品特集」
こだわり食品群が堅実な成長をみせている。商品の原材料や産地へのこだわり、造りへのこだわり―などでメーカー個々が従来からのレギュラー商品に対していろいろなこだわり性をもたせることで高質化を図り、それによってオリジナル性を高めた商品。コスト・デフレ→売価・インフレ―といった非常にタイトでプレッシャーの高い展開が続く食品市場にあってこのところ各業種の値上げ発表が相次いでいるが、問題は新価格の実勢化であり、来年2、3月へ向けて新値移行は容易ではない。仮に10%改定してもメーカーの取り分はどのていどの歩留まりになるのか、厳しい見通しにある。そうしたなかで収益性の高いこだわり商品群が改めてクローズアップされており、量販店など売り場サイドでもラインアップ強化に余念がないところだ・・・本文
12月10日号「中国酒特集」
中国酒市場は、年初からの中国食品に対するイメージ悪化にもかかわらず堅調な推移を見せている模様だ。大手インポーターは現在までのところマイナスではあるものの微減とし、年間着地では前年並みにもっていけるものと予想する。それを裏付けるかのごとく、1〜10月の通関実績は中国からが5%増、台湾からは12%増とそれぞれ増加。単価も上昇傾向にあり、むしろ改善に向かっているとも言えそうだ。業界で長く取り組んできた高品質化・利益改善が、中国食品への不振をきっかけに進むというのも皮肉な話。しかしきっかけはどうあれ、これを機会に市場健全化と活性化に取り組みたいところ・・・本文
12月6日号「中華・韓国・エスニック調味料特集」
中華・韓国・エスニック調味料市場は中国バッシング問題で中華関連の影響を心配したが、家庭用の中華調味料には大きな影響もなく、安定成長している。上期(4―9月)で中華合わせ、基礎調味料とも3%増の推移。丸美屋と味の素がシェア争いを続ける「麻婆豆腐」はプラス推移、その他中華メニューも「麻婆茄子」や「青椒肉絲」「回鍋肉」など順調。そのほかに新メニューの提案もある・・・本文
12月3日号「みりん特集」
みりん系調味料は年末需要期で、販促に一段と力が入る。市場は堅調な推移をみせ、今年1〜8月のみりん課税数量(国税庁)は、6万8396`gで前年比2・9%増(前年同期1・9%増)と実績クリア。酒税法上で定義された酒類調味料が本みりんで、みりん風調味料や発酵調味料(みりんタイプ・塩みりん)は酒類ではなく食品調味料。これらを合わせた広義のみりん市場の規模は、国税庁の05年データで前年比1%増の29万7317`g。このうち本みりんは4%増の10万7386`gでシェア36%を占め、みりん風は1%減の5万8162`gでシェア20%。発酵調味料は前年並みの13万1769`gでシェア44%。消費者の本物志向もあって、本みりんシフトがここ5年ほど続いており、発酵調味料が多い加工業務用でも、2極化や表示へのこだわりなどで本みりんシフトが進む・・・本文
11月29日号「チーズ特集」
06年度需給量で過去最大の27万トンを形成したチーズ業界が、かつてない原料高に見舞われている。オセアニアの来年1〜6月の日本向け原料用ナチュラルチーズは、前年比80%以上のアップでトン5000ドル台後半という未曽有の高値になった。このためプロセスチーズやシュレッドチーズの大幅値上げは避けられないが、それによりどの程度の需要減を招くか、予測が付かない状況だ。一方、乳業大手3社は、北海道にナチュラルチーズ生産工場の新増設を進めており、海外の乳価上昇に伴い国際競争力が強まったとの期待もあるが、国内乳価についても引き上げの要求が出ているだけに、乳量の確保も絡み、難しい舵取りを迫られているのが実情だ・・・本文
11月26日号「缶コーヒー特集」
缶コーヒー商戦は9月から秋の陣に突入し、ここにきての冷え込みでホット商戦にも弾みがついた。各社の新商品のトライアルが進み、この後定番の絞込みが始まる時期。さらなる商品投入や、消費者キャンペーンを用意するなど次の一手を打ってもう一段の盛り上げを図る。新商品では「ジョージア・ヴィンテージレーベル」、「ボス・贅沢微糖」の好調が聞かれる・・・本文
11月22日号「低温食品特集」
冷凍食品市場は年末商戦モードに入った。家庭用はパーティー需要を見込んだ大型ピザやチキン類の品揃えを強化、パイシートやポテト、グラタン、米飯、具付き麺の消費も増えてくる。原材料の高騰や原油高により下期から本格的に値上げするメーカーが多く、その手法は様々。上期(4―9月)はコスト増を吸収し切れず減益組が殆ど。拡販費の削減も、一部を除きあまり進展していない・・・本文
11月19日号「輸入酒年末商戦特集」
07年の輸入酒市場はこの15日・第3木曜日のボジョレー・ヌーヴォー07の解禁で最終コーナーを回った。年末商戦の2大ヤマ場の一つであるこのヌーヴォー・ビジネスも、今年は冷静な市場予測の下に輸入数量は前年比2割前後抑えられているもようで、大取り≠務めるスパークリングワインの盛り上げに集中しようという戦略が共通した流れになっているようだ・・・本文
11月15日号「即席みそ汁特集」
即席みそ汁市場は、成長率の鈍化を強いられる一方で、コストアップに伴うメーカーの採算悪化という厳しい展開を強いられている。マーケット成長率としてはなんとか1〜2%程度の微増ペースを維持しているが、昨年までとの比較ではポイントダウンは否めない。しかもその中身は低価格化に歯止めが効かない状況で、徳用タイプへのシフトが結果としてマーケットボリュームを膨らましている格好。みそ業界全般にコストプッシュの流れにあって、ようやく生みそはマルコメが値上げを発表。このあと大手をはじめ有力各社が相次ぎ価格改定に取り組んでくると見られるが、即席みそ汁は、原材料はもちろん、段ボールなど包装資材のコストアップが厳しく、関係筋では、採算事情は生みそ以上にタイトな展開になっているとの声も聞かれ、早急な対応策に迫られる局面となってきた・・・本文
11月12日号「鏡餅特集」
今年の包装餅商戦は、出足の9月が残暑厳しく、各社盛上がりに欠けるスタートを切った。当初、9月に予定していた販促計画を後にずらすなどの動きが見られたが、10月に入り、ようやく、前年並みの動きに戻っている。が、店頭での回転はまだ本格的ではなく、年間売り上げの50%を占める11、12月での盛り上がりに例年以上に期待のかかる情勢となっている・・・本文
11月8日号「歳暮ギフト特集」
歳暮ギフト需要は、ある調査機関によると8000億円(酒・食品)。増加はしておらず横這いか微減の方向の様子だ。このパイを百貨店、スーパー、ギフトショップ、CVS、酒販小売店などが奪い合う構図だ。注目の団塊の世代の大量リタイヤもあり、この歳暮期の需要がまたどうなるかも大きな焦点だ・・・本文
11月5日号「本格焼酎特集」
本格焼酎は二手に分かれた芋焼酎の値上げが波紋を広げ、店頭売価をめぐる大手量販との綱引きや、今後の麦の動きも絡めて、大きな転換点になりそうな重要な局面にある。業界としては、来年3月末に適用期限が切れる租税特別措置法第87条の延長が最重要課題。消費面では芋のけん引力と、他原料の活性化が焦点。大手総合酒類メーカーとの競合激化で、本場九州の産地PRがより重要との認識も強まる・・・本文
11月1日号「白みそ特集」
白みそ市場は、いよいよ年間でもっとも盛り上がるシーズンを迎えようとしている。最近年は年末需要としてのピーク感はスケール的にやや薄まる傾向にあるのは否めないが、その分、通年需要は安定した推移をみせるようになっている・・・本文
10月29日@「育粉特集」
育児粉乳は06年に出生数が102・8%と増加したものの、生産量は3万1188dで前年比97・4%と減少した。基本は母乳推奨という方針に沿うように、近年母乳回帰が顕著だ。今年は1〜7月で出生数は99・7%(速報ベース)だが、育粉の生産量は1〜8月で95・8%。実際の市場もほぼこの水準とみられる。出生数減少と母乳推奨の環境を考えると育粉市場の量的拡大には限界がある・・・本文
10月29日A「スーパー・CVS特集」
8月中間期の決算概要の特色は、業態間での営業成績の明暗が強く映し出された、ということだ。これは天候不順が大きく影響しており、衣料品の取り扱い比重の大きい総合店舗のいわゆる「GMS業態」が苦戦を強いられた。とりわけ、中元商戦の稼ぎどきともいえる7月度が雨天・低温続きであったことも打撃を大きくしたといえる・・・本文
【 総数:1762件(##2〜##3件を表示) 】 前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118