- トップ >
- ニュース一覧 >
- (23年12~7月) >
- (23年6~1月) >
- (22年12~7月) >
- (22年6~1月) >
- (21年12~7月) >
- (21年6~1月) >
- 20年12~1月
ニュース一覧(2020年12月~2020年1月)
食品卸業界 迫るドライバーの「2024年問題」
新型コロナで変わる チャネル構造 加速する業界再編
上質 一定の層に突きささる商品設計 高品位
テクノロジーでニューノーマルに挑む小売業
拡大する植物タンパク市場
<2020年12月22日>
みそ業界 相次ぐ大型設備投資!!
Jミルク 戦略ビジョン「提言」実現へ
味の素社 植物代替肉の普及目指す
メルシャン 長林社長 年末会見
アサヒ飲料 米女社長 経営資源の適正配分で成長めざす
今日の商品 即席めん
<2020年12月15日>
みそ市場 家庭用伸長も業務用厳しく
CVS6社11月度販売実績 1人前レンジ鍋が人気急上昇
低アルコールRTD 11月106%、累計111%
海苔 20年度産入札始まる
日本ワイナリー協会 長林理事長 年末会見
今日の商品 にゅうめん
<2020年12月11日>
ビール4社販売数量 11月ビール類計89%
日本洋酒酒造組合 仙波理事長年末会見
Jミルク 緊急の生乳需給調整を依頼
農水省 加工原料乳生産者補給金
森永乳業×松本市×信州大が共同研究
今日の商品 カマンベールチーズ
<2020年12月8日>
清酒年末商戦 家飲みで“ハレの日”訴求強化
森永乳業 全国「大腸環境実態調査」結果第2弾
昭和産業 新妻一彦社長語る
伊藤園 “お茶のチカラ”で社会課題解決
ニップングループ 初の海外冷凍食品工場
今日の商品 CVS限定ビール
<2020年12月1日>
大手食品卸21年3月期予想 売上高、利益とも厳しい予想
Jミルク 講演「免疫を調節する食品」
農水省 10月生乳生産1.7%増
ビール酒造組合 「STOP!20歳未満飲酒」プロジェクト
関東地区SM4社の「日本酒」年末商戦 家飲み拡大 金箔入、特定名称・中小サイズ強化
今日の商品 家庭用塩
チェーンストア販売動向 11月ボジョレー新酒も貢献
日清製粉グループ本社、全農と業務提携 農中加え3者資本提携も
森永乳業 「ビフィズス菌MCC1274」摂取で
加藤産業「加友会」 WEB開催に139人が出席
大手卸の「和酒」年末施策 日本酒 小・中容量、特定名称酒拡充
今日の商品 新ジャンル
日本加工食品卸協会関東支部 「経営実務研修会」開催
RCEP15カ国で合意 コメ、牛肉、乳製品は関税維持
日本乳業協会 農水省・武久氏が講演
国税庁 RCEP合意で酒類の関税公表
日清オイリオグループ 久野貴久社長語る
今日の商品 機能性茶飲料
低アルコールRTD 年末へ一段の消費喚起
庭用冷凍食品事業に弾み
明治 上海にアイス工場建設
日清製粉グループ NBCメッシュテック社 特許 抗ウイルス技術『Cufitec®』
森永乳業 4~9月期業績
今日の商品 清酒
10月、減税のビール102% ビール類計93%、新ジャンル78%
CVS6社10月度販売実績 食品合わせ買いニーズ続く
サントリースピリッツ 「碧Ao」マーケティング強化
明治ホールディングス 営業益504億円、過去最高
雪印メグミルク 増収、営業・経常増益、計画上回る
今日の商品 精肉
コメ市場 新米商戦
アサヒグループホールディングス 1~9月期業績
キリンホールディングス 1~9月期業績
サッポロホールディングス 1~9月期業績
森永乳業 内外ビフィズス菌事業を加速
今日の商品 カップ麺
日本アクセス 冷凍物流の社会的課題解決へ
三菱食品 21年3月期
三菱食品 4~9月期業績
伊藤忠食品 4~9月期業績
日本ハム 4~9月期業績
今日の商品 フレッシュモッツァレラ
ギフト 総市場規模11兆円に近づく
4~9月 全国生乳生産1・4%増
味の素社 アミノインデックス 「認知機能低下」項目追加
農水省 牛乳乳製品統計 9月生乳生産0.9%増
森永乳業 ラクトフェリン製造能力2倍へ
今日の商品 レモンRTD
チェーンストア販売動向 10月 「Go Toトラベル」など影響
即席麺市場 袋麺4~9月JAS119%
家庭用小麦粉 日本製粉 市場活性化に意欲
国税庁 令和元事務年度 酒類の取引実態調査
国税庁 従来型酒類自販機残存率は1・1%
今日の商品 クラフトスピリッツ
明治グループのサステナビリティ 持続可能な調達活動
ジャパンチーズアワード2020 工房チーズNo.1にハード系「幸」
ヤヨイサンフーズ 「気仙沼工場」竣工
日本製粉Gのファスマック ERS Genomicsと日本での研究試薬の商業化契約締結
日清食品ホールディングス 「カップヌードルミュージアム 大阪池田」
今日の商品 家庭用ウスターソース類
CVS6社 9月度販売実績 行楽地、駅前の客数が回復傾向
日本加工食品卸協会 「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」
サントリー酒類と凸版印刷 飲食店向けフェイスシールド共同開発
製粉大手3社 業務用小麦粉 1月12日から値下げ
低アルRTD 9月 3%増止まり 新ジャンル仮需の影響も
今日の商品 青汁ドリンク
ビール9月実績 新ジャンル118%、増税仮需
食品産業センター 最近の諸問題
コンビニ 3~8月期業績
日本加工食品卸協会 パネルディスカッション「食品物流におけるコロナ対応事例」
国税庁 平成30年度酒類小売業者の概況
今日の商品 シードル
大手流通グループ20年3~8月期業績 イオン
大手流通グループ20年3~8月期業績 セブン&アイ・ホールディングス
日清オイリオグループ 「健康と感動をつなぐギフト」歳暮期へ19種・47品
六甲バター 神戸工場への設備移設を完了
日清オイリオグループのセッツ社と大阪府立大学 低濃度エタノール共同研究
今日の商品 ポスト投函型ギフト
スーパーマーケット 通期業績予想
外食業界 8月前年比84% 回復頭打ち
サントリービール 酒税改正プレミアムビールに追い風
歳暮ギフト アサヒビール
歳暮ギフト キリンビール
今日の商品 鍋用調味料
歳暮ギフト ネットへ強まるシフト
国税庁 令和3年度酒類業振興予算概算要求
国税庁 平成30年度「酒類卸売業者の概況」
Jミルク 酪農基盤強化対策、説明会開催
「全国塩業懇話会」 9月30日発足、主要団体がタッグ
今日の商品 高たんぱくヨーグルト
チェーンストア販売動向 9月前年割れに陥る企業も
Jミルク 20年度の生乳・牛乳乳製品需給見通し
農水省 バター輸入枠削減、1・4万tに
10月1日、「酒税改正」施行 減税ビール、店頭販促強化
キリンビール 「麹レモンサワー」新発売
今日の商品 機能系RTD
上場CVS5社8月度販売実績 オフィス、観光地で苦戦続く
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社8月度業績
酒中連と加盟組合・団体 令和3年度税制改正要望
キユーピー シンガポールに販売会社
九州本格焼酎協議会 第77回通常総会開催
今日の商品 家庭用塩
家庭用プレミックス 新しい生活環境でも出番
アサヒビール 「ニッカ セッション」新発売
海苔 手巻など家庭用伸長
サントリービール プレミアムビールレポート2020
国分グループ本社 「K&K 奇跡のエスカルゴ・ド・ブルゴーニュ」
今日の商品 ビール
低アルコールRTD 8月96%、拡大歩調にストップ
財務省 日英EPA大筋合意を公表
国税庁 GI「和歌山梅酒」指定へ
国税庁 地理的表示「琉球」変更
みそ市場 「液状みそ」プレーヤー続々
日清製粉 豪・アリスタ社の「高食物繊維小麦」に着手
ビール類、8月は推定87% 感染再拡大で悪化
日本洋酒輸入協会 令和3年度税制改正要望
日清フーズ 岩橋常務取締役 家庭用秋需対策など語る
日本製粉 宮田執行役員 家庭用商品戦略などを語る
チルドプリン、高伸長続く 市場規模500億円突破も
国分グループ本社 「SDGsステートメント」策定
食生活研究会 第28回「食と健康」講演会
キユーピー “withコロナ”対応の新事業
味の素社 「食と健康の未来フォーラム」開催
外食業界 飲酒業態苦戦続く
全国清涼飲料連合会・米女太一新会長 ウィズ・コロナ対応支援
農林水産省 「Go To Eatキャンペーン」
首都圏スーパー 店外に宅配ロッカー急増中
タンパク質を巡る攻防 ウィズ・コロナ下で活発
サントリー食品インターナショナル 「ボス」PET・缶・濃縮で拡販
キリンビール フルーツと野菜のカクテル「ベジバル」3種新発売
キリンビール 仙台工場にRTD製造設備新設
日清フーズ 秋需へ 「青の洞窟」常・冷連動14品投入
日本製粉 家庭用秋需対策 グロサリー&冷凍食品15品
チェーンストア販売動向 8月 首都圏は内食が再拡大
農水省・牛乳乳製品統計 7月 牛乳5・8%増、学給用が4割増
明治 Fモッツァレラチーズ分野に進出
明治 乳食品 下期施策
キリンビール 「一番搾り 糖質ゼロ」新発売
上場CVS5社7月度販売実績 客数2ケタ減、行楽控え響く
8月31日 野菜の日をPR
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社7月度業績
低アルコールRTD 7月113%、好調続く
味の素社主催 食と健康の未来フォーラム
家庭用冷凍食品 大きくステージ変わる
風雲急の関西地区スーパー ディスカウント系の攻勢強まる
カゴメ 秋冬マーケティング戦略
Mizkan 「カンタンお料理だし」だしが効いた料理に
日清オイリオグループ 売上高810億円、4.3%減
ビール類 7月は推定94% ビール85%、新ジャンル104%
アサヒグループホールディングス 海外酒類事業を再編
20年度鍋つゆ市場 「だし」系がトレンド?
家庭用チーズ 内食拡大で4~6月20%増
アイスクリーム 4~7月2%増
パスタ 上期沸騰9年振り2ケタ増
サントリーホールディングス 1~6月期連結業績
関東地区SMの秋冬酒類販売戦略 フレッセイ
関東地区SMの秋冬酒類販売戦略 オオゼキ
関東地区SMの秋冬酒類販売戦略 マルエツ
家庭用食用油 “サプリ的オイル”加速
カゴメ 1~6月期業績
雪印メグミルク 下期施策
ミツカン水の文化センター 第26回「水にかかわる生活意識調査」
Mizkan 京都市と食品ロス削減の連携協定
ワイン秋需へ 家飲み喚起、値ごろでデイリータイプ拡充
食品産業センター 新型コロナ対策本部を設置
Jミルク 4~12月生乳需給見通し
J-オイルミルズ ESG経営を推進
明治HD・日清オイリオグループ・大阪大学 進行癌にケトン食療法が有効
乾麺 春夏シーズン仕上げへ
酒類 国税庁4月課税数量88.9%
CVS 大手3社で共同配送を実験
ビール酒造組合 新会長代表理事に塩澤賢一氏
みそ市場 「国産」打ち出す動き活発化
食品NBメーカー17社ツイッター共同企画 「#うちで夏祭り」スタート
農水省 19年度チーズ需給量1・5%増
農水省 牛乳乳製品統計 6月 牛乳2.6%増
アサヒビール博多工場 ビールテイスト飲料設備新設
アサヒビール 製造時期表示「年月」に変更
家庭用食用油 ことしも伸び足キープ
国分グループのナックス 中計最終 20年度方針
上場CVS5社 6月度販売実績 セブン既存店売上1%増
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社6月度業績
味の素冷凍食品 厚みと弾力ある皮の「水餃子」
キャッシュレス決済が進化 客自らがアプリでスマホ決済
明治 中国事業を加速
キユーピーみらいたまご財団 「地域の居場所づくりサミット」開催
サントリーグローバルイノベーションセンター 習慣的な水分摂取に健康効果
味の素社 精肉・日配売場用「今夜はてづくり気分」参鶏湯/グリーンカレー
ビール4社上半期販売数量 ビール類、10%程度の減少
野菜飲料市場が活況‼ 毎日の栄養補給に保存できる“野菜”
サントリースピリッツ ジャパニーズジン「翠(SUI)」好調
味の素社 発売50周年「ほんだし」刷新
明治 『十勝ミルク乳酸菌TM96』で快挙
パスタ スパゲッティ人気続く
味の素AGF 20-22中計
伊藤忠商事 ファミリーマートを完全子会社化
清酒 5月の課税数量21・5%減
ヒガシマル醤油 事業概況
外食支援に動くメーカー各社 ノウハウ提供やキャンペーンでサポート
日清オイリオグループ パーム油製品に関わる持続可能性に配慮
明治 恵庭に市乳工場 投資120億円
日清食品ホールディングス 時価総額1兆円達成
「アールプラスジャパン」 サントリーなど12社が新会社設立
東京地区百貨店 中元ギフト 頼みのEC今一息
乾物 凍り豆腐 健康ニーズで続伸
全国卸売酒販組合中央会 第67回通常総会
農水省・牛乳乳製品統計 5月 牛乳6.7%減、学給用8割減
外食業界 5月67・8%前月比7・4ポイント増
チェーンストア販売動向 首都圏有力企業の伸長率1ケタ台に
全国トマト工業会・山口聡新会長 「国内産加工用トマトを支援」
三井食品 「新中期経営計画2023」始動
三井食品 3月期決算
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 9年生産量 食品缶詰4.6%減
上場CVS5社5月度販売実績 客数20%減、落ち幅拡大
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社5月度業績
低アルRTD 5月117%、好調続く
家庭用小麦粉 大手3社が1~2%値上げ
地上戦から“空中戦”へ コロナで変わるギフト販促
日本加工食品卸協会 2019年度 総卸売上高11兆1千億円、1・2%増
日本加工食品卸協会 20年度事業
日本加工食品卸協会 関東支部 物流関連調査
Mizkanとレンゴー 段ボール物流効率化実証実験
ノンアルビールテイスト飲料 巣籠りで新規ユーザー増加
ビール4社販売数量 5月ビール類、13%程度の減少
国税庁 飲食店の酒類テイクアウト活用事例
プロテイン市場 19年555億円、4年で倍増
日清食品ホールディングス 「EARTH FOOD CHALLENGE 2030」始動
森乳・帝人など4社 『大腸活・共食』オンライン昼食会開催
首都圏スーパー 折込チラシ特売を再開
東京都卸売酒販組合 第68回通常総会を開催
国分グループ本社 コロナ禍の地域メーカーを支援
サントリービール 「在宅ノンアル意識調査」実施
J‐オイルミルズ 新しい働き方目指す
ギフト堅調な右肩上がり 総市場は11兆円に迫る勢い
東京地区百貨店 中元ギフト <髙島屋><大丸松坂屋百貨店>
東京地区百貨店 中元ギフト <三越伊勢丹><松屋銀座>
東京地区百貨店 中元ギフト <そごう・西武><東武百貨店>
東京地区百貨店 中元ギフト <東急百貨店>
国交省 農水省 厚労省 経産省 加工食品物流の課題解決
味の素社 西井孝明社長 COVID‐19との闘い
味の素社 3月期決算(IFRS)
Jミルク 今夏、生乳需給ひっ迫感
日本植物油協会 久野新会長 「外食・内食両面への配慮を怠ることなく変化に対応」
製油大手2社20年3月期決算 日清オイリオグループ
製油大手2社20年3月期決算 J‐オイルミルズ
日本冷凍食品協会 通常総会を開く
家庭用小麦粉 薄力粉、強力粉などで市場推計210億円
外食業界 4月過去最悪 前年同月比60%
上場CVS5社4月度販売実績 緊急宣言下 全チェーン客数2ケタ減
「ニップン」で総合食品路線を驀進、拡大 日本製粉 社名変更
低アルコールRTD 4月は122%の高伸長
日本乳業協会 総会 西尾会長 余乳処理に危機感
明治 海外事業ペースを加速
大阪商工会議所・大阪観光局 COVID-19外食利用ガイドラインを策定
日本加工食品卸協会 新型コロナ予防ガイドライン 物流センター版
ハウス食品グループ本社 21年3月期
ヤクルト本社 20年3月期連結決算
全国スーパーマーケット協会 調査 買物時間帯が昼にシフト
ビール4社販売数量 4月ビール類、21%程度の減少
日清オイリオグループ オリーブオイル等のギフト 中元期へ47アイテム
昭和産業 葉菜でアグリ事業参入
森永乳業 3月期決算
雪印メグミルク 20‐22中計
<2020年5月15日>
三菱食品 20年度方針
三菱食品 19年度決算
三菱食品 新型コロナ対応
国分グループ 低温フレッシュ事業20年度基本方針
小売業界12団体 「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」公表
飲料 PET、ラベルレス化へ一歩
上向くチルドプリン、在宅需要増で 上質化・食感・ヘルシーなど多様化
関西の百貨店中元ギフト 近鉄ネット受注を先行
中食 4月大幅実績割れか
味の素社 「COVID対策支援宣言」
スーパーマーケット GW商戦 自粛で風景様変わり
農水省 「食品流通合理化検討会」第1次中間とりまとめ
チーズ 内食拡大3~4月2ケタ伸長
役割増す移動スーパー 自粛下の買い物需要に対応
国税庁 高濃度エタノール製品 不可飲処置で酒税無税に
コロナ禍 外食4月居酒屋業態9割減!?
中小企業庁 コロナの影響報告
農水省 牛乳乳製品統計 19年度生乳生産、4年ぶりに増加
春の叙勲
加工米飯市場 特需でさらに拡大
首都圏スーパー コロナ拡大で折込チラシ休止相次ぐ
CVS大手4社 20年2月期決算
農水省 「プラスワンプロジェクト」
乾麺市場 巣ごもりで実需シーズンイン
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「スーパーには1人で買物」提言
チェーンストア販売動向 需給状況が変化コメの動きは鈍化
国分グループ本社 第10次長計最終年度「令和2年度方針説明」
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社3月度業績
“高たんぱく”訴求で水切りヨーグルト新局面へ 社会課題「低栄養」解消へ
2019年冷凍食品 生産量159万t、0.6%増加
上場CVS5社3月度販売実績 ふんばるライフライン
低アルコールRTD 3月は推定で前年比116%
ビール業界 瓶・樽生の「戻入」に対応
明治 中国・市乳事業の拡大加速
日本冷凍食品協会 木村専務理事
国税庁 「新型コロナ感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の製造・販売について」
サントリーグループ 下旬から供給、大阪工場で蒸溜
コロナ禍 食品卸 製配販3層の連携強化
宝酒造 特定発酵アルコールを供給
オエノンホールディングス 除菌用アルコールで北海道支援
大手流通グループ “アフター・コロナ”にむけた新戦略構築へ
ビール4社販売数量 3月ビール類、13%程度の減少
コロナ禍 食品卸も混乱 膨大な入出荷量に忙殺 応援部隊を派遣
日本冷凍食品協会 「冷凍食品の利用状況」実態調査
キリンホールディングス 「生活スタイルと飲み物の変化」実態調査
百貨店各社 臨時休業も企業間でバラつき目立つ
国税庁 緊急経済対策で酒類事業者支援
新型コロナで在宅率増加 即席袋麺が大幅(3~6割)伸長
コンビニ大手4社 通常営業でインフラ維持
ベルク&サミット 売場の感染防止策強化
コンビニエンスストア大手3社 新型コロナウイルス緊急対策
農水省・酪肉近 2030年度、生乳生産780万tに拡大
厚労省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
農水省 2月生乳生産5・2%増
首都圏のスーパー 緊急事態宣言に慌ただしい対応
製油業界 環境激変即応など21世紀型へ
鍋つゆ市場(19~20年) 1%強のプラス着地
明治 京都工場 無菌充填ブリックライン、1・6倍へ
巣ごもり消費が続く 都の外出自粛要請で
Jミルク 「酪農乳業の国際比較研究会」報告書
チェーンストア販売動向 つゆ・マヨドレ伸長、広がる家庭内調理
上場CVS5社2月度販売実績 既存店セブンとミニストップ前年超え
全国スーパーマーケット協会 新型コロナの影響を調査
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社2月度業績
個人店破産に卸懸念 外食3月居酒屋業態5割減か
“巣籠り消費”余波 DgSの「食品」が大幅伸長
味の素社 食品事業本部の20-25年中計
Mizkan みりん風調味料 6月から価格改定
昭和産業 新妻社長 新中計「20-22」語る
キリンビール 国産ウイスキー新ブランド発表
新型コロナに揺れるスーパーマーケット3月の動静 家庭で増える生鮮調理
農水省 新型コロナガイドライン
サントリースピリッツ 「RTDレポート」
濃縮コーヒー・紅茶が拡大 3年で8割増、100億円市場に
新海苔の生産が最終盤 増産見込みも高騰止まず
2月ヨーグルト、2桁伸長 免疫力アップへ高い関心
ビール4社販売数量 2月のビール類は推定101%
“巣籠り消費”が弾む 冷食、レトルト、プレミックスに引き合い
アサヒビール 「もぎたてSTRONG」新発売
サッポロビール 新ジャンル「GOLD STAR」
Jミルク 20年度事業計画
Jミルク 休校で給食用牛乳3月2・2万kl影響
全国清涼飲料連合会 19年飲料生産量0・6%減
店舗消毒後に営業を再開 スーパーマーケット店員が新型コロナ陽性
セブン-イレブン・ジャパン 新型コロナウイルス感染発生に対応
国分グループ本社 第10次長計最終年度 20年度方針
国分グループ本社 19年度決算
日本加工食品卸協会 東京五輪期間の物流対策
新型コロナウイルス 食品卸にも波及 2月最終週から業務用減少
国税庁 2019年酒類輸出動向
新型コロナ対応 物流に課題 安定供給にむけライフ、サミットがチラシ自粛
関西地区量販店 営業時間の短縮あいつぐ
J-オイルミルズ 第五期中計着々
国税庁 酒類の取引状況等実態調査
イオンリテール 新「都市型SC」今月オープン
チェーンストア販売動向 新型肺炎 朝食など内食需要高まる
農水省・農林統計 1月生乳生産1.4%増
全国味噌工業協同組合連合会 臨時総会 20年度事業計画案など承認
オール日本スーパーマーケット協会 田尻一会長 新型コロナ 経済の影響を危惧
サントリー食品インターナショナル 「クラフトボス〈レモンTEA〉」
サントリービール 20年「ザ・プレミアム・モルツ」“神泡”戦略
森永乳業 春季商品施策
国分グループ本社 食のマーケティングカンパニー
兵庫県手延素麺協同組合 20年度プロモーション計画を発表
日本洋酒酒造組合 通常総会
乳業大手 20年3月期 高付加価値路線を推進、営業増益へ
食用油値上げ 4月から1kg当たり20円以上
ヤクルト本社 3月本社移転
上場CVS5社1月度販売実績 既存店3社が前年超え
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社1月度業績
全国みそ出荷量 19年度40万4832t(99.9%)
ビール4社 1月のビール類は推定99%程度
日清フーズ 家庭用常温製品春需策
日本製粉 家庭用グロサリー春需策
アサヒ飲料 次期社長に米女常務
鍋つゆ市場 暖冬跳ね返しプラス成長
農水省 19年農産物・食品輸出9121億円、0.6%増
永谷園 大学生考案お茶づけ 学食で販売
サントリースピリッツ 「大隅 OSUMI〈麦〉」ブランドセミナー
サントリーホールディングス 代表取締役副会長 鳥井信吾氏
明治 乳食品・ドライ春季施策
明治 十勝パルメザンチーズに『燻製』粗砕き、うす削り
UCC上島珈琲 アイス専用レギュラー多彩に
アサヒビール 新ジャンル戦略
関西味噌生販協議会 「新春賀詞交歓会」大阪で
雪印メグミルク 20年春季商品施策
Jミルク 20年度生乳2年連続増産見通し
日清製粉グループ 海外展開を加速
日清オイリオグループ 流通向け春のプレゼン
アサヒビール 「2020年戦略発表会」開催
チルドプリン 19年度下期から復調気配
サントリースピリッツ 20年ウイスキー事業方針
ホクレン 20年度加工向け乳価、据え置き
日清オイリオグループ社 食用油など家庭用4品投入
J‐オイルミルズ 家庭用食油
チェーンストア販売動向 食品スーパー19年12月度既存店99.0%
農水省・牛乳乳製品統計 19年生乳生産731万t、0.3%増
UCCフーヅ 「UCCコーヒープロフェッショナル」に社名変更
UCCホールディングス バリスタ常駐型オフィスカフェ導入支援企業と提携
日本アクセス 春季Food convention2020(東京)
明治 松田克也社長 ESG経営で社会的課題を解決
明治 中国事業200億円規模に
六甲バター 酒に合うチーズ強化、家飲みに対応
Jミルク 酪農乳業戦略ビジョンなど説明会
アサヒビール 20年RTD戦略
加藤産業 令和2年春夏シーズン 開幕告げる
日本アクセス 総合展示商談会「春季Food convention 2020」大阪で開催
カゴメとブルドックソース“禁断のコラボ” ケチャップとソースでニッポンの洋食提案
ビール4社 19年販売数量 ビール類計で98%、PB込み99%
サントリースピリッツ RTD20年事業方針
好調バター、マヨネーズの背景 “脂質”の摂取意向に変化も
「恵方巻」商戦 ピークへ 1年占う年始の大型商戦
オール日本スーパーマーケット協会 「新年トップ経営研修会」横浜で
キユーピー 次期中計での持続的な成長を期す
乳飲料6年ぶりに前年超え? チルドカップ飲料 回復基調に
ビール4社 20年事業計画 アサヒビール
ビール4社 20年事業計画 キリンビール
ビール4社 20年事業計画 サントリービール
ビール4社 20年事業計画 サッポロビール
味の素AGF 春季新商品
チェーンストア販売動向 1月度 堅調な滑り出し
チーズ、ホームパーティー需要で伸ばす カマンベールなど2桁伸長
国税庁 「日本酒のグローバルなブランド戦略に関する検討会」
酒類食料品業懇話会 2020年賀詞交歓会
全日本コーヒー協会 2020年賀詞交歓会
2020年12月(一覧)
<2020年12月26日>2020年11月(一覧)
<2020年11月27日><2020年11月24日>
<2020年11月17日>
<2020年11月13日>
<2020年11月10日>
<2020年11月6日>
<2020年11月2日>
2020年10月(一覧)
<2020年10月27日><2020年10月20日>
<2020年10月16日>
<2020年10月13日>
<2020年10月9日>
<2020年10月6日>
<2020年10月2日>
2020年9月(一覧)
<2020年9月29日><2020年9月25日>
<2020年9月23日>
<2020年9月15日>
<2020年9月11日>
<2020年9月8日>
<2020年9月4日>
<2020年9月1日>
2020年8月(一覧)
<2020年8月28日><2020年8月25日>
<2020年8月21日>
<2020年8月18日>
<2020年8月11日>
<2020年8月7日>
<2020年8月4日>
2020年7月(一覧)
<2020年7月31日><2020年7月28日>
<2020年7月21日>
<2020年7月17日>
<2020年7月14日>
<2020年7月10日>
<2020年7月7日>
2020年6月(一覧)
<2020年6月30日><2020年6月26日>
<2020年6月23日>
<2020年6月16日>
<2020年6月12日>
<2020年6月9日>
<2020年6月5日>
<2020年6月2日>
2020年5月(一覧)
<2020年5月29日><2020年5月26日>
<2020年5月22日>
<2020年5月19日>
<2020年5月12日>
<2020年5月8日>
<2020年5月1日>
2020年4月(一覧)
<2020年4月28日><2020年4月24日>
<2020年4月21日>
<2020年4月17日>
<2020年4月14日>
<2020年4月10日>
<2020年4月7日>
<2020年4月3日>
2020年3月(一覧)
<2020年3月27日><2020年3月24日>
<2020年3月17日>
<2020年3月13日>
<2020年3月10日>
<2020年3月6日>
<2020年3月3日>
2020年2月(一覧)
<2020年2月28日><2020年2月25日>
<2020年2月21日>
<2020年2月18日>
<2020年2月14日>
<2020年2月7日>
<2020年2月4日>
2020年1月(一覧)
<2020年1月31日><2020年1月28日>
<2020年1月24日>
<2020年1月21日>
<2020年1月17日>
<2020年1月14日>
<2020年1月7日>