- トップ >
- ニュース一覧 >
- (23年12~7月) >
- (23年6~1月) >
- (22年12~7月) >
- (22年6~1月) >
- 21年12~7月
ニュース一覧(2021年12月~2021年7月)
食品卸業界 「持続可能な食品物流」実現へ
生まれ変わるチェーンストア 値上げ・業界再編・SDGs
世界中であらゆる物価が高騰中! 相次ぐ値上げ新年からも続々
「新」たんぱく市場最前線! 持続可能な食を追求
求められる環境問題への取組み 高まるSDGs対応の重要性
豪州産原料チーズ価格 1年で3割強アップ
原料チーズ価格約15%アップ 豪州産、来年1~6月積み
低アルRTD 11月103%、ペースダウン
日本酒造組合中央会 国内外に日本酒文化の発信強化
アサヒ飲料 米女社長 21年、前年クリアで着地
今日の商品 冷凍食品
清酒年末商戦 業務用回復進み、需要増期待
東京栄養サミット2021 ニッポンの栄養100年を、世界へ
アサヒグループジャパン 濱田賢司新社長 22年1月スタート、事業間シナジー創出
CVS 5社11月度販売実績 既存店売上4社マイナス
酪農乳業重大ニュース 生乳生産基盤強化で3年連続増産へ
今日の商品 抹茶ラテ飲料
11月ビール4社 ビール類計108%、ビール113%
食品産業センター 価格高騰はサプライチェーンの課題
関西スーパーマーケット 大阪高裁 異議認め仮処分取り消す
オーケー 最高裁に許可抗告の申立て
日本冷凍食品協会 大櫛会長 家庭用は伸長、業務用は回復せず
今日の商品 家庭用塩
食油業界 安定供給へ全力
キユーピー 次期社長に髙宮キユーピータマゴ社長
キユーピー 家庭用、業務用のマヨ・ドレなど価格改定
国税庁 酒類業振興補正予算に13・8億円
昭和産業 新妻一彦社長語る
今日の商品 新ジャンル
生乳需給緩和で、酪農家と乳業メーカー 牛乳乳製品の消費拡大へスクラム
農水省 牛乳乳製品統計 10月生乳生産3.0%増、北海道3.9%増
カゴメ 富士見工場をリニューアル
サントリースピリッツ ウイスキー5~28%値上げ
神戸地裁 関スパの保全異議退け H2Oとの経営統合延期に
今日の商品 低アルRTD
チェーンストア販売動向 11月 前年並みの推移
サントリーロジスティクス 新物流拠点「浦和美園配送センター」稼働
ニップン 澤田浩会長急逝
関西スーパーの株式交換差止め H2Oとの経営統合は一時凍結
日清オイリオグループ 久野社長語る
今日の商品 和柑橘RTD
低アルRTD 10月108%、累計108%
サッポロビール RTD開発スキームDX化
J‐オイルミルズ 4~9月期業績
ハウス食品グループ本社 4~9月期業績
旭食品・中四国旭友会 高知で第1回総会
今日の商品 天かす
冷凍チキン供給不足 タイのコロナ感染拡大で
加藤産業 2021年9月期連結決算
ニップン、昭和産業等も 家庭用小麦粉加工品値上げ
キッコーマングループ しょうゆ、豆乳等値上げ
日清オイリオグループ 4~9月期連結業績
今日の商品 ビール類
10月ビール4社 ビール類計107%、6カ月ぶり前年超え
キリンビール新社長 堀口英樹氏、22年1月就任
CVS 5社10月度販売実績 既存店売上3社がプラス
日清フーズ 「日清製粉ウェルナ」スタンバイ
明治ホールディングス 4~9月期連結業績
今日の商品 機能性茶飲料
日本加工食品卸協会 「メーカー・卸間共同物流構想」
関スパvsオーケー 泥沼の第二幕へ突入
日清製粉 安定供給、コスト競争力アップに全力
日清フーズ 22年1月1日から「日清製粉ウェルナ」に社名変更
味の素社 西井社長 液体コーヒー撤退
今日の商品 清酒
日本加工食品卸協会 パネルディスカッション
三菱食品 京谷社長 「中計2023」初年度 卸・小売間で物流改善
三菱食品 21年4~9月期業績
秋の叙勲・褒章
日清製粉グループ本社 4~9月期業績
今日の商品 牛乳
歳暮ギフト コロナで多様化
関西スーパーマーケット 6時間超える臨時株主総会
オーケー 二宮涼太郎社長
業務用ビール市場 需要上向き、年末伸長期待
Jミルク 年末年始の緊急需給対策
今日の商品 和風カップ麺
日本加工食品卸協会 21年度事業の活動報告
21年度上期生乳生産2・6%増 飲用向け1・0%減、乳製品向け6・9%増
日清フーズ 家庭用小麦粉製品等値上げ
ハム・ソーセージの冬ギフト 新 市場・ジャンルにアプローチ
関西スーパーマーケット 明29日「臨時株主総会」で審判
今日の商品 スパークリングワイン
チェーンストア販売動向 10月 内食需要にかげり
ニチレイロジグループ本社 ポーランドの低温物流会社買収
キッコーマングループ しょうゆ関連調味料、新工場建設
JFA CVS7社9月度業績
J-オイルミルズ 植物性「ビオライフ」シリーズ拡販
今日の商品 アーモンドミルク
低アルRTD 9月114%、レモン系119%
イオン キャンドゥにTOB
業務用小麦粉値上げ 日清、ニップン、昭和等12月20日納品分から
森永乳業 大貫社長 「技術と素材の森永」めざす
関西スーパーマーケット エイチ・ツー・オーリテイリング 大詰め迫る 関スパVSオーケー
今日の商品 清酒
CVS5社9月度販売実績 既存店売上3社がマイナス
歳暮ギフト コロナ影響 依然色濃く
日本加工食品卸協会 納品時パレット積み付け
サントリービール ノンアル飲料、年末へ販促強化
酒類業中央団体連絡協議会 新型コロナ対策で2回目の要望
今日の商品 レギュラーコーヒー
9月ビール4社 ビール類計79%、ビール90%
国税庁 酒類製造業及び酒類卸売業の概況
国税庁 酒類事業者向け補助金
MCTプラス・コンソーシアム MCTオイルWebセミナー
ハウス食品グループ 21年収穫“涙の出ないタマネギ”
今日の商品 清酒
大手流通グループ21年3~8月期業績 セブン&アイ・ホールディングス
大手流通グループ21年3~8月期業績 イオン
味の素社 西井社長 「ATNI Global Index 2021」
国分グループ本社 データフラクトと資本業務提携
歳暮期向け日清オイリオギフト発売 「ボスコ」「Oliva d'OilliO」のオリーブオイル主力
今日の商品 大中袋ウインナー
国税庁 令和2事務年度 酒類の取引実態調査
日清製粉、JA全農、農研機構 国産小麦の共同開発へ
Jミルク 生乳需給見通し
味の素社 スープ工場(川崎)竣工
伊藤ハム 冬ギフト発表
今日の商品 鍋つゆ
ビール市場 酒税改正1年、ビール回帰広がる
三井食品 関西にマザーセンター
国産パスタ 増えるヘルシー訴求タイプ
低温長雨、生乳増産を助長 8月北海道2・8%増、都府県4・3%増
オーケー 関スパに公開質問状
今日の商品 家庭用マーガリン
チェーンストア販売動向 9月 内食需要引き続き旺盛
関西スーパーマーケット 「H2Oとの経営統合が最善」強く表明
国税庁 令和元年度 酒類小売業者の概況
サントリービール 「プレモル」歳暮ギフト発売
宝酒造 新ブランド「すみか」発表
今日の商品 レモンサワー
<2021年9月24日>
製油業界 環境様変わりで原料高騰
国税庁酒類課税数量 21年上半期は2・2%減
JFA CVS7社8月度業績
ビール酒造組合 ビール類の飲用動向と税金に関する調査
森永乳業 認知機能を維持する働きの独自ビフィズス菌配合
今日の商品 機能性表示食品
<2021年9月17日>
低アルRTD 8月107%、レモン系115%
麺つゆ市場 7月まで堅調、19年比10%増 白だし20%増
明治 初の幼児用液体ミルク
九州本格焼酎協議会 第78回通常総会開催
海苔 卓上・大容量続伸
今日の商品 ノンアルコール清酒
<2021年9月14日>
8月ビール4社 ビール類計、ビールとも80%
ハム・ソーセージ 中・大袋ウインナー伸長
小正醸造 ウイスキー事業分社化
CVS5社8月度販売実績 既存店売上、全社マイナス
日清フーズ LINEアカウント開設
今日の商品 缶コーヒー
<2021年9月10日>
国税庁 令和4年度酒類業振興予算
アサヒビール 「生ビール」缶、28年ぶりに復活
農水省 輸入小麦、10月から19%値上げ
日清製粉グループ本社 環境課題中長期目標を設定
大手食品卸 三菱食品と日本アクセス 冷凍ミールキット拡充
今日の商品 低アルRTD
<2021年9月7日>
食油業界 未曾有のチャレンジ
酒中連と加盟組合・団体 令和4年度税制改正要望
ニチレイフーズ 家庭用11月から4~8%値上げ
日清フーズ 業務用冷凍パスタ新展開
キユーピー 精肉売り場に「豚鍋」シリーズ
今日の商品 パーソナル乳酸菌飲料
<2021年9月3日>
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー オーケー
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー エイチ・ツー・オーリテイリング
イオン フジ、MV西日本を統合
キリンビール布施孝之社長急逝
日清フーズ 秋需家庭用冷凍食品11品
今日の商品 メニュー用調味料
チェーンストア販売動向 首都圏 8月既存店98~100%で推移
サントリービール 「プレモル」下期マーケティング強化
農水省 20年度食料自給率37%
包装・鏡餅市場 乳酸菌・厚切り・いなり餅と多彩
キユーピー パスタソースの汎用化を推進
今日の商品 季節限定ビール
ビール酒造組合 酒類業界をリード 飲食業界再活性化へ
日清フーズ 小池社長語る
味の素社 「鍋キューブ おでん本舗」好発進
ミツカン水の文化センター 「水にかかわる生活意識調査」
オーツミルク コロナ下で市場拡大
今日の商品 野菜のだし
家庭用冷凍食品 主戦場は食卓向け惣菜
鍋つゆ市場 需要は高水準維持へ
キーコーヒー レギュラーコーヒー、店頭ベース約20%値上げへ
日清フーズ 家庭用常温秋需対策
低アルRTD 7月112% 連続2ケタ伸長
今日の商品 ノンアルビール
7月ビール4社 ビール104%、ビール類前年並み
CVS5社 7月度販売実績
家庭用マーガリン値上げ 雪印メグミルク、明治 10月1日出荷分から
食品産業センター 令和4年度 概算要求に関する要望
冷菓市場 早い梅雨明け、7月24%増
今日の商品 レギュラーコーヒー
パスタ 上期は想定通りの“反動”
ワイン市場 健康志向捉えラインナップ拡充
明治 乳食品秋季施策 チーズ、「生モッツァレラ」全国展開
明治 中村マーケティング本部長 コア事業、付加価値型事業へ転換
サントリー食品インターナショナル 「クラフトボス」から〈抹茶ラテ〉
今日の商品 本格焼酎
清酒 糖質ゼロ、今秋の取組み強化
レトルトおかゆ 即食・簡便で伸長
味の素AGF 家庭用レギュラーコーヒー約20%値上げ
農林水産省 農産物輸出、上半期5400億円、30%増
雪印メグミルク 秋季施策 「乳」の健康価値提案
今日の商品 凍り豆腐
みそ 大手中心に秋冬新商品出揃う
伊藤忠食品 初の総合WEB展示会
Jミルク 生乳生産見通し、上方修正
ニップン 家庭用冷凍食品の秋需対策
ニップン 宮田精久上席執行役員 家庭用冷凍食品の喫食機会が増加
今日の商品 冷凍食品
ビール類 五輪で缶製品弾む!! “おうち応援”ビールの伸び高く
コーヒー 海外相場急騰
農水省・牛乳乳製品統計 6月生乳生産2.8%増
エイチ・ツー・オーリテイリング×万代 アフター・コロナ見据え業務提携
味の素社 最先端素材で食・健康の課題解決へ
今日の商品 名店系レトルトカレー
ノンアル飲料上半期5%増 健康志向、業務用拡大も後押し
首都圏百貨店 中元ギフト低調、ビール・菓子に人気
国税庁 オリパラで日本産酒類プロモ実施
日清オイリオグループ 家庭用食油市場の拡大持続へ
総合卸 プラントベースフード拡販
今日の商品 オフ・ゼロ系RTD
食油 メーカー 採算是正の正念場
日本アクセス 東日本秋季フードコンベンション開催
日本アクセス 「情報卸」事業を本格展開
サントリースピリッツ 糖質50%オフのRTD新ブランド
サントリースピリッツ 白州蒸溜所「オンライン・ライブ」刷新
今日の商品 しょうゆ加工品
国分グループ本社 農業総合研と業務提携
キリンビール 上半期ビール110%、6年ぶりプラス
CVS5社 6月度販売実績
サントリー食品インターナショナル 「サントリー天然水」安定供給強化
キユーピー 業務用新商品 独自技術で市場回復に貢献
今日の商品 炭酸飲料水
6月ビール4社 ビール類92%、上半期94%
レギュラーコーヒー 値上げの秋需商戦へ
国分グループ本社 上海恒孚物流を完全子会社化
キユーピー 21年度下期戦略
みそ 5月度出荷量 前年比103・8%
今日の商品 レギュラーアイスコーヒー
ワイン 夏需要の促進策活発
三井食品会 21年度定時総会
キリンビール 取手工場にPETボトル製造設備新設
味の素AGF 竹内新社長 価値創造と社会課題解決で成長加速
味の素AGF 秋季新商品 “イエナカコーヒー”充実に新提案
今日の商品 糖質ゼロ系清酒
カゴメ 「野菜の会社へ」脱皮を加速
日本スーパーマーケット協会 総会
Jミルク ミルクセミナー
サントリーグループ 「GHG排出」実質ゼロへの取り組み
雪印メグミルク オンライン工場見学会 WEB受付開始
今日の商品 家庭用チーズ
2021年12月(一覧)
<2021年12月27日><2021年12月24日>
<2021年12月17日>
<2021年12月10日>
<2021年12月7日>
2021年11月(一覧)
<2021年11月30日><2021年11月26日>
<2021年11月19日>
<2021年11月16日>
<2021年11月12日>
<2021年11月9日>
<2021年11月5日>
<2021年11月2日>
2021年10月(一覧)
<2021年10月26日><2021年10月22日>
<2021年10月20日>
<2021年10月15日>
<2021年10月12日>
<2021年10月8日>
<2021年10月5日>
<2021年10月1日>
2021年9月(一覧)
<2021年9月28日>2021年8月(一覧)
<2021年8月27日><2021年8月24日>
<2021年8月20日>
<2021年8月17日>
<2021年8月10日>
<2021年8月6日>
<2021年8月3日>
2021年7月(一覧)
<2021年7月30日><2021年7月27日>
<2021年7月26日>
<2021年7月16日>
<2021年7月13日>
<2021年7月9日>
<2021年7月6日>