2020年4月ニュース一覧
首都圏スーパー コロナ拡大で折込チラシ休止相次ぐ
CVS大手4社 20年2月期決算
農水省 「プラスワンプロジェクト」
乾麺市場 巣ごもりで実需シーズンイン
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「スーパーには1人で買物」提言
チェーンストア販売動向 需給状況が変化コメの動きは鈍化
国分グループ本社 第10次長計最終年度「令和2年度方針説明」
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社3月度業績
“高たんぱく”訴求で水切りヨーグルト新局面へ 社会課題「低栄養」解消へ
2019年冷凍食品 生産量159万t、0.6%増加
上場CVS5社3月度販売実績 ふんばるライフライン
低アルコールRTD 3月は推定で前年比116%
ビール業界 瓶・樽生の「戻入」に対応
明治 中国・市乳事業の拡大加速
日本冷凍食品協会 木村専務理事
国税庁 「新型コロナ感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の製造・販売について」
サントリーグループ 下旬から供給、大阪工場で蒸溜
コロナ禍 食品卸 製配販3層の連携強化
宝酒造 特定発酵アルコールを供給
オエノンホールディングス 除菌用アルコールで北海道支援
大手流通グループ “アフター・コロナ”にむけた新戦略構築へ
ビール4社販売数量 3月ビール類、13%程度の減少
コロナ禍 食品卸も混乱 膨大な入出荷量に忙殺 応援部隊を派遣
日本冷凍食品協会 「冷凍食品の利用状況」実態調査
キリンホールディングス 「生活スタイルと飲み物の変化」実態調査
百貨店各社 臨時休業も企業間でバラつき目立つ
国税庁 緊急経済対策で酒類事業者支援
新型コロナで在宅率増加 即席袋麺が大幅(3~6割)伸長
コンビニ大手4社 通常営業でインフラ維持
ベルク&サミット 売場の感染防止策強化
コンビニエンスストア大手3社 新型コロナウイルス緊急対策
農水省・酪肉近 2030年度、生乳生産780万tに拡大
厚労省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
農水省 2月生乳生産5・2%増
首都圏のスーパー 緊急事態宣言に慌ただしい対応
製油業界 環境激変即応など21世紀型へ
鍋つゆ市場(19~20年) 1%強のプラス着地
明治 京都工場 無菌充填ブリックライン、1・6倍へ
巣ごもり消費が続く 都の外出自粛要請で
Jミルク 「酪農乳業の国際比較研究会」報告書
2020年4月
<2020年4月28日><2020年4月24日>
<2020年4月21日>
<2020年4月17日>
<2020年4月14日>
<2020年4月10日>
<2020年4月7日>
<2020年4月3日>