食料醸界新聞は、毎号、トレンドに合わせた特集・企画をしています。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
【 総数:1940件(1681〜1690件を表示) 】 前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 次の10件
8月3日号「日本セルフ・サービス協会特集」
社団法人全国スーパーマーケット協会と社団法人日本セルフ・サービス協会が今日合併、正会員480社・約8000店、正会員総売上高が約11兆1000億円にのぼる新たな社団法人日本セルフ・サービス協会が誕生した。日本セルフ・サービス協会を存続団体とする吸収合併となるため、新団体の名称も日本セルフ・サービス協会となり、役員も日本セルフ・サービス協会の理事・監事が務めるが、27日に開催予定の臨時総会で新役員を選出、その後の理事会で新会長などを選出する・・・本文
7月30日号「信州特集」
信州・長野県のみそ出荷量は今春以降、ようやく上昇基調を強めてきている。それまでは、前年の値上げの数字の裏返しや価格維持、節約型消費の影響もあって実績割れが目立ったが、ここ2、3カ月は徐々に勢いがつきはじめている。ただ、低価格志向は食品全般に広がっており、不況感も根強くまだまだ楽観できない状況は変わらない。それだけに信州の有力各社は目前の秋・冬商戦へ向けていっそうの活性化を引き出すべく、新商品やプロモーション活動に余念がない。本格需要期を前にした・・・本文
7月30日号「中部流通市場特集」
中部流通市場は、昨秋のリーマンショック以降の景気の急速な悪化が、トヨタのお膝元といわれる市場だけに、より大きなダメージをもたらしたのは否めないところ。もっとも、ここへきてまだら模様ながらも景気の回復傾向が指摘され、実消費にどこまで反映されるか注目される。地域に密着した営業を推進する地場有力卸では、コスト意識をさらに徹底させながら、プラス思考で景気の難局を乗り切っていきたい構え。ここでは奮闘する地元の有力卸の動向にスポットを当てた・・・本文
7月27日「オリーブオイル特集」
オリーブオイルは、家庭用マーケットで伸び足を早めている。08年度(4〜3月)は金額・物量とも2ケタ近い伸びで、物量では1万2千d近くまで回復。今期に入って4〜6月は120%ペースで推移しているようで、このまま行けば98年のレコードを更新しそう。家庭内調理増加、内食シフトの中で、ナチュラルヘルシーニーズの盛り上がり、フルーティーな風味の人気の高まり、使用メニューの広がりなど、相対的なオリーブオイルの価値が上昇トレンド。08年度は、家庭用食油マーケットの・・・本文
7月23日「食用塩市場特集」
食用塩業界では食用塩公正取引協議会が昨年設立され、業界ルールに沿った適正な表示への切り替えが進められているところだ。専売制廃止から12年、業界としてのまとまった活動がスタートし、今後さらに発展が求められるところ。消費者意識は依然として減塩即健康という単純なイメージを持っている一方、塩スイーツブームなどでの塩の正しい情報が求められる場面もあり、適切な情報発信のうえでの消費促進活動が不可欠だろう。塩の需要量は、財務省調べによると08年度で・・・本文
7月23日「加工米飯特集」
簡便志向や個食化を背景に市場を拡大してきた加工米飯だが、農林水産省がまとめた08年の加工米飯生産量は25万8588d、前年比8・2%減。2年続きの前年割れ。しかも、減少率が拡大(07年0・4%減)。生産量最大の冷凍米飯のマイナス(同じく5年ぶり)が全体の減少につながった形で、同じ範疇にある冷凍麺の好調や内食回帰による家庭での炊飯の影響があったと見られる。また、レトルト米飯はこのところ減少傾向にあり、一方で、レトルト米飯に比べ食感に優れる無菌包装米飯が・・・本文
7月20日「リキュール&スピリッツ特集」
今年の本格リキュール&スピリッツ市場は、昨年後半からの急速な景気後退による業務用市場の冷え込みで、厳しさに拍車がかかっている。反面、全般的に外で節約して家で飲むケースは確実に増えており、リキュール&スピリッツにおいても家庭用市場はまだ規模は小さいが拡大傾向にある。スイーツブームもあってバラエティーに富んだリキュールの魅力に触れる機会は増えており、リキュールの家庭用市場、ひいてはスピリッツの家庭用市場が成長する素地は揃っているようだ。メーカー・・・本文
7月20日「無糖茶飲料特集」
無糖茶飲料が伸び悩む。04〜05年の「緑茶戦争」で緑茶市場が大きく伸び、ブレンド茶、ウーロン茶と合わせて4億㌜を超える巨大市場を形成しただけに、その後の減少が飲料市場全体の足を引っ張る。無糖茶市場のポテンシャルは高く、今の踊り場を脱するには、商品開発による新たな価値提案がカギを握る。今年1〜6月は緑茶、ブレンド茶、ウーロン茶のいずれも前年を下回って折り返した。緑茶市場は08年まで3年連続前年割れで、今年前半戦も98%前後。ブレンド茶、ウーロン茶市場は・・・本文
7月16日「コープこうべ特集」
消費生活協同組合法の改正で、県域を越え京都府下への事業拡大を目指すとともに、41年間にわたり事業提携してきた大阪北生協との合併に向け、本格始動するコープこうべ。09年度はコープ商品の誕生から50周年の節目を迎えたことから、商品の開発・改善のさらなる強化と、店舗資源を無店舗事業に本格シナジーさせるための整備を着々と整える。「第2次経営再生(後期3カ年)計画」の仕上げは改革≠軌道に乗せ、コープこうべが持続可能な事業体へと変貌できるか否かの・・・本文
7月13日「中四国流通市場特集」
中四国の中間流通(総合卸)業界は、昨年の価格改定作業もスムーズに進展、新価格体系を構築して、どことも業容は安定している。中央から進出の大手卸の間では、数年前から物流センターの大型化、これに伴う物流拠点の整理・集約化が進み、機能卸としての競争時代に突入。現在では、価格政策よりむしろクオリティ、つまりサービスを含めた質の向上と営業提案企画力の優劣を競う方向へと向かっている。中四国市場で活躍する総合卸としては、地場のトップ旭食品が販売高でも・・・本文
7月9日「紅茶特集」
家庭用紅茶市場は今年4月以降も伸長が続く。家庭内食化も家庭用にはプラスに働いているが、一方で業務用はカップ自販機向けも含めて苦戦。ティーバッグは定番アイテムが順調に拡大する。また、環境対応でリプトンは7月中旬から主力製品をRA(レインフォレスト・アライアンス)認証農園の原料に切り替えスタート。インスタントミルクティーの人気が続くが、この春以降は微増に。秋に向け新メニューを提案していく。量販店の紅茶売り場はこの秋PB商品強化のところが多く・・・本文
7月9日「中華調味料特集」
中華調味料市場は生活防衛による内食化の高まりにより、安定成長が続いている。主要メーカーも野菜がたっぷり摂取できる中華≠継続的に訴求してきたこともあり「健康志向」ニーズとも合致し、食卓への登場機会は増えている。使用する食材も麻婆豆腐の豆腐≠竅A旬の野菜を使用するメニューが多く、比較的安価な食材で調理できることも中華は家計にやさしい<<jュー。7〜8月はスーパー店頭でも『中華フェア』を展開する機会も増え、生鮮とのクロスMDが重要な・・・本文
7月6日「低アルコールRTD特集」
缶チューハイ、プレミックスカクテルなどの低アルコールRTD飲料は、カロリーオフや糖類オフなどの機能系RTDのヒットもあり、総市場は08年が前年比2〜3%増の9900万ケース(250_g×24本)で着地、09年は2%増で1億ケース超えが見込まれる。大手各社のオープン価格化の影響で07年は初めてマイナスに振れたが、その影響も1年で解消。若者の低アルコール志向や苦味離れ、さらに厳しい景気環境も追い風として市場拡大に期待がかかる。機能系RTDは以前から・・・本文
7月2日「ミネラルウォーター特集」
ミネラルウォーター市場は1〜6月、前年比101〜102%で折り返す。2gPETの特売はすでにかなりの低価格だが、昨年後半から清涼飲料全体に価格低下が進んでいるのが気懸かり。ダンボールから環境に優しいシュリンクフィルム梱包でのケース販売を試すメーカーが複数あり、普及に弾みがつくか注目される。パーソナルサイズは国産が攻勢をかけ、輸入ブランドの牙城に割って入る構え。新規ユーザーの拡大余地は大きく、安定成長を軌道に乗せたいところ。ミネラルウォーター市場は・・・本文
6月29日「総合卸特集」
08年度の酒食品卸業界(中間流通)の業績は、18年ぶりに実施された価格改定時での取引改善効果と量から質を重視する業界の営業努力も寄与して、久しぶりに増収増益≠フ好内容で飾った企業が多い。卸界の実現の夢でもあった営業利益で100億円台、経常利益でも100億円大台乗せが大手の複数卸で現実に姿を現し、利益指標も大幅に改善をみた。問題は、不毛な価格競争を避け、引き続き高収益体質を維持できるかだ。早くも末端流通からの価格下げの要請が強まっており・・・本文
【 総数:1940件(##2〜##3件を表示) 】 前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130