2021年ニュース一覧
食品卸業界 「持続可能な食品物流」実現へ
生まれ変わるチェーンストア 値上げ・業界再編・SDGs
世界中であらゆる物価が高騰中! 相次ぐ値上げ新年からも続々
「新」たんぱく市場最前線! 持続可能な食を追求
求められる環境問題への取組み 高まるSDGs対応の重要性
豪州産原料チーズ価格 1年で3割強アップ
原料チーズ価格約15%アップ 豪州産、来年1~6月積み
低アルRTD 11月103%、ペースダウン
日本酒造組合中央会 国内外に日本酒文化の発信強化
アサヒ飲料 米女社長 21年、前年クリアで着地
今日の商品 冷凍食品
清酒年末商戦 業務用回復進み、需要増期待
東京栄養サミット2021 ニッポンの栄養100年を、世界へ
アサヒグループジャパン 濱田賢司新社長 22年1月スタート、事業間シナジー創出
CVS 5社11月度販売実績 既存店売上4社マイナス
酪農乳業重大ニュース 生乳生産基盤強化で3年連続増産へ
今日の商品 抹茶ラテ飲料
11月ビール4社 ビール類計108%、ビール113%
食品産業センター 価格高騰はサプライチェーンの課題
関西スーパーマーケット 大阪高裁 異議認め仮処分取り消す
オーケー 最高裁に許可抗告の申立て
日本冷凍食品協会 大櫛会長 家庭用は伸長、業務用は回復せず
今日の商品 家庭用塩
食油業界 安定供給へ全力
キユーピー 次期社長に髙宮キユーピータマゴ社長
キユーピー 家庭用、業務用のマヨ・ドレなど価格改定
国税庁 酒類業振興補正予算に13・8億円
昭和産業 新妻一彦社長語る
今日の商品 新ジャンル
生乳需給緩和で、酪農家と乳業メーカー 牛乳乳製品の消費拡大へスクラム
農水省 牛乳乳製品統計 10月生乳生産3.0%増、北海道3.9%増
カゴメ 富士見工場をリニューアル
サントリースピリッツ ウイスキー5~28%値上げ
神戸地裁 関スパの保全異議退け H2Oとの経営統合延期に
今日の商品 低アルRTD
チェーンストア販売動向 11月 前年並みの推移
サントリーロジスティクス 新物流拠点「浦和美園配送センター」稼働
ニップン 澤田浩会長急逝
関西スーパーの株式交換差止め H2Oとの経営統合は一時凍結
日清オイリオグループ 久野社長語る
今日の商品 和柑橘RTD
低アルRTD 10月108%、累計108%
サッポロビール RTD開発スキームDX化
J‐オイルミルズ 4~9月期業績
ハウス食品グループ本社 4~9月期業績
旭食品・中四国旭友会 高知で第1回総会
今日の商品 天かす
冷凍チキン供給不足 タイのコロナ感染拡大で
加藤産業 2021年9月期連結決算
ニップン、昭和産業等も 家庭用小麦粉加工品値上げ
キッコーマングループ しょうゆ、豆乳等値上げ
日清オイリオグループ 4~9月期連結業績
今日の商品 ビール類
10月ビール4社 ビール類計107%、6カ月ぶり前年超え
キリンビール新社長 堀口英樹氏、22年1月就任
CVS 5社10月度販売実績 既存店売上3社がプラス
日清フーズ 「日清製粉ウェルナ」スタンバイ
明治ホールディングス 4~9月期連結業績
今日の商品 機能性茶飲料
日本加工食品卸協会 「メーカー・卸間共同物流構想」
関スパvsオーケー 泥沼の第二幕へ突入
日清製粉 安定供給、コスト競争力アップに全力
日清フーズ 22年1月1日から「日清製粉ウェルナ」に社名変更
味の素社 西井社長 液体コーヒー撤退
今日の商品 清酒
日本加工食品卸協会 パネルディスカッション
三菱食品 京谷社長 「中計2023」初年度 卸・小売間で物流改善
三菱食品 21年4~9月期業績
秋の叙勲・褒章
日清製粉グループ本社 4~9月期業績
今日の商品 牛乳
歳暮ギフト コロナで多様化
関西スーパーマーケット 6時間超える臨時株主総会
オーケー 二宮涼太郎社長
業務用ビール市場 需要上向き、年末伸長期待
Jミルク 年末年始の緊急需給対策
今日の商品 和風カップ麺
日本加工食品卸協会 21年度事業の活動報告
21年度上期生乳生産2・6%増 飲用向け1・0%減、乳製品向け6・9%増
日清フーズ 家庭用小麦粉製品等値上げ
ハム・ソーセージの冬ギフト 新 市場・ジャンルにアプローチ
関西スーパーマーケット 明29日「臨時株主総会」で審判
今日の商品 スパークリングワイン
チェーンストア販売動向 10月 内食需要にかげり
ニチレイロジグループ本社 ポーランドの低温物流会社買収
キッコーマングループ しょうゆ関連調味料、新工場建設
JFA CVS7社9月度業績
J-オイルミルズ 植物性「ビオライフ」シリーズ拡販
今日の商品 アーモンドミルク
低アルRTD 9月114%、レモン系119%
イオン キャンドゥにTOB
業務用小麦粉値上げ 日清、ニップン、昭和等12月20日納品分から
森永乳業 大貫社長 「技術と素材の森永」めざす
関西スーパーマーケット エイチ・ツー・オーリテイリング 大詰め迫る 関スパVSオーケー
今日の商品 清酒
CVS5社9月度販売実績 既存店売上3社がマイナス
歳暮ギフト コロナ影響 依然色濃く
日本加工食品卸協会 納品時パレット積み付け
サントリービール ノンアル飲料、年末へ販促強化
酒類業中央団体連絡協議会 新型コロナ対策で2回目の要望
今日の商品 レギュラーコーヒー
9月ビール4社 ビール類計79%、ビール90%
国税庁 酒類製造業及び酒類卸売業の概況
国税庁 酒類事業者向け補助金
MCTプラス・コンソーシアム MCTオイルWebセミナー
ハウス食品グループ 21年収穫“涙の出ないタマネギ”
今日の商品 清酒
大手流通グループ21年3~8月期業績 セブン&アイ・ホールディングス
大手流通グループ21年3~8月期業績 イオン
味の素社 西井社長 「ATNI Global Index 2021」
国分グループ本社 データフラクトと資本業務提携
歳暮期向け日清オイリオギフト発売 「ボスコ」「Oliva d'OilliO」のオリーブオイル主力
今日の商品 大中袋ウインナー
国税庁 令和2事務年度 酒類の取引実態調査
日清製粉、JA全農、農研機構 国産小麦の共同開発へ
Jミルク 生乳需給見通し
味の素社 スープ工場(川崎)竣工
伊藤ハム 冬ギフト発表
今日の商品 鍋つゆ
ビール市場 酒税改正1年、ビール回帰広がる
三井食品 関西にマザーセンター
国産パスタ 増えるヘルシー訴求タイプ
低温長雨、生乳増産を助長 8月北海道2・8%増、都府県4・3%増
オーケー 関スパに公開質問状
今日の商品 家庭用マーガリン
チェーンストア販売動向 9月 内食需要引き続き旺盛
関西スーパーマーケット 「H2Oとの経営統合が最善」強く表明
国税庁 令和元年度 酒類小売業者の概況
サントリービール 「プレモル」歳暮ギフト発売
宝酒造 新ブランド「すみか」発表
今日の商品 レモンサワー
<2021年9月24日>
製油業界 環境様変わりで原料高騰
国税庁酒類課税数量 21年上半期は2・2%減
JFA CVS7社8月度業績
ビール酒造組合 ビール類の飲用動向と税金に関する調査
森永乳業 認知機能を維持する働きの独自ビフィズス菌配合
今日の商品 機能性表示食品
<2021年9月17日>
低アルRTD 8月107%、レモン系115%
麺つゆ市場 7月まで堅調、19年比10%増 白だし20%増
明治 初の幼児用液体ミルク
九州本格焼酎協議会 第78回通常総会開催
海苔 卓上・大容量続伸
今日の商品 ノンアルコール清酒
<2021年9月14日>
8月ビール4社 ビール類計、ビールとも80%
ハム・ソーセージ 中・大袋ウインナー伸長
小正醸造 ウイスキー事業分社化
CVS5社8月度販売実績 既存店売上、全社マイナス
日清フーズ LINEアカウント開設
今日の商品 缶コーヒー
<2021年9月10日>
国税庁 令和4年度酒類業振興予算
アサヒビール 「生ビール」缶、28年ぶりに復活
農水省 輸入小麦、10月から19%値上げ
日清製粉グループ本社 環境課題中長期目標を設定
大手食品卸 三菱食品と日本アクセス 冷凍ミールキット拡充
今日の商品 低アルRTD
<2021年9月7日>
食油業界 未曾有のチャレンジ
酒中連と加盟組合・団体 令和4年度税制改正要望
ニチレイフーズ 家庭用11月から4~8%値上げ
日清フーズ 業務用冷凍パスタ新展開
キユーピー 精肉売り場に「豚鍋」シリーズ
今日の商品 パーソナル乳酸菌飲料
<2021年9月3日>
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー オーケー
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー エイチ・ツー・オーリテイリング
イオン フジ、MV西日本を統合
キリンビール布施孝之社長急逝
日清フーズ 秋需家庭用冷凍食品11品
今日の商品 メニュー用調味料
チェーンストア販売動向 首都圏 8月既存店98~100%で推移
サントリービール 「プレモル」下期マーケティング強化
農水省 20年度食料自給率37%
包装・鏡餅市場 乳酸菌・厚切り・いなり餅と多彩
キユーピー パスタソースの汎用化を推進
今日の商品 季節限定ビール
ビール酒造組合 酒類業界をリード 飲食業界再活性化へ
日清フーズ 小池社長語る
味の素社 「鍋キューブ おでん本舗」好発進
ミツカン水の文化センター 「水にかかわる生活意識調査」
オーツミルク コロナ下で市場拡大
今日の商品 野菜のだし
家庭用冷凍食品 主戦場は食卓向け惣菜
鍋つゆ市場 需要は高水準維持へ
キーコーヒー レギュラーコーヒー、店頭ベース約20%値上げへ
日清フーズ 家庭用常温秋需対策
低アルRTD 7月112% 連続2ケタ伸長
今日の商品 ノンアルビール
7月ビール4社 ビール104%、ビール類前年並み
CVS5社 7月度販売実績
家庭用マーガリン値上げ 雪印メグミルク、明治 10月1日出荷分から
食品産業センター 令和4年度 概算要求に関する要望
冷菓市場 早い梅雨明け、7月24%増
今日の商品 レギュラーコーヒー
パスタ 上期は想定通りの“反動”
ワイン市場 健康志向捉えラインナップ拡充
明治 乳食品秋季施策 チーズ、「生モッツァレラ」全国展開
明治 中村マーケティング本部長 コア事業、付加価値型事業へ転換
サントリー食品インターナショナル 「クラフトボス」から〈抹茶ラテ〉
今日の商品 本格焼酎
清酒 糖質ゼロ、今秋の取組み強化
レトルトおかゆ 即食・簡便で伸長
味の素AGF 家庭用レギュラーコーヒー約20%値上げ
農林水産省 農産物輸出、上半期5400億円、30%増
雪印メグミルク 秋季施策 「乳」の健康価値提案
今日の商品 凍り豆腐
みそ 大手中心に秋冬新商品出揃う
伊藤忠食品 初の総合WEB展示会
Jミルク 生乳生産見通し、上方修正
ニップン 家庭用冷凍食品の秋需対策
ニップン 宮田精久上席執行役員 家庭用冷凍食品の喫食機会が増加
今日の商品 冷凍食品
ビール類 五輪で缶製品弾む!! “おうち応援”ビールの伸び高く
コーヒー 海外相場急騰
農水省・牛乳乳製品統計 6月生乳生産2.8%増
エイチ・ツー・オーリテイリング×万代 アフター・コロナ見据え業務提携
味の素社 最先端素材で食・健康の課題解決へ
今日の商品 名店系レトルトカレー
ノンアル飲料上半期5%増 健康志向、業務用拡大も後押し
首都圏百貨店 中元ギフト低調、ビール・菓子に人気
国税庁 オリパラで日本産酒類プロモ実施
日清オイリオグループ 家庭用食油市場の拡大持続へ
総合卸 プラントベースフード拡販
今日の商品 オフ・ゼロ系RTD
食油 メーカー 採算是正の正念場
日本アクセス 東日本秋季フードコンベンション開催
日本アクセス 「情報卸」事業を本格展開
サントリースピリッツ 糖質50%オフのRTD新ブランド
サントリースピリッツ 白州蒸溜所「オンライン・ライブ」刷新
今日の商品 しょうゆ加工品
国分グループ本社 農業総合研と業務提携
キリンビール 上半期ビール110%、6年ぶりプラス
CVS5社 6月度販売実績
サントリー食品インターナショナル 「サントリー天然水」安定供給強化
キユーピー 業務用新商品 独自技術で市場回復に貢献
今日の商品 炭酸飲料水
6月ビール4社 ビール類92%、上半期94%
レギュラーコーヒー 値上げの秋需商戦へ
国分グループ本社 上海恒孚物流を完全子会社化
キユーピー 21年度下期戦略
みそ 5月度出荷量 前年比103・8%
今日の商品 レギュラーアイスコーヒー
ワイン 夏需要の促進策活発
三井食品会 21年度定時総会
キリンビール 取手工場にPETボトル製造設備新設
味の素AGF 竹内新社長 価値創造と社会課題解決で成長加速
味の素AGF 秋季新商品 “イエナカコーヒー”充実に新提案
今日の商品 糖質ゼロ系清酒
カゴメ 「野菜の会社へ」脱皮を加速
日本スーパーマーケット協会 総会
Jミルク ミルクセミナー
サントリーグループ 「GHG排出」実質ゼロへの取り組み
雪印メグミルク オンライン工場見学会 WEB受付開始
今日の商品 家庭用チーズ
缶・瓶・レトルト 20年生産量 食品缶詰3.5%減
三井食品 21年度基本方針
農水省 5月生乳生産1.9%増
国分グループ 低温事業 エリア会社に譲渡
20年度アイス市場 5197億円、過去最高に
今日の商品 メニュー用調味料
チェーンストア販売動向 6月 人出の増加で客足伸びる
エイチ・ツー・オーリテイリング/ローソン 包括業務提携を締結
アサヒビール 「ビアリー」好調、29日から全国展開
アサヒビール 吹田工場に脱アルコール蒸留設備
日清オイリオグループ 新企業CM全国で24日から
今日の商品 レモン系RTD
食品産業センター 食品産業の諸課題
国税庁 酒類課税数量 20年度4~3月は6%減
大豆たんぱく値上げ 大手メーカー7月1日から
雪印メグミルク 純製ラード、13%値上げ
三井食品 展示会「フードショー2021」開催
今日の商品 中元ギフト
低アルRTD 5月は前年並み続く、レモン系119%
三井食品 9月「近畿統合物流センター」開設
ヤクルト本社 フィリピンに第2工場建設
全日本コーヒー協会 需要動向調査
全国みそ出荷量 4月度3万6472t(前年比96.2%)
今日の商品 梅酒
包装米飯市場 5年連続成長
CVS 5社5月度販売 全社増収
キユーピー プラントベースフード第1弾
キユーピー 「深谷テラス」建設開始
リテールAI研究会 小売DXセミナー開催
今日の商品 紅茶飲料
5月ビール4社 ビール103%、ビール類89%
キユーピー 「フレッシュストック事業」今夏の戦略
日本アクセス 物流施設に自家消費型太陽光発電
家庭用小麦粉・同加工品 大手3社値上げ
日本酒造組合中央会 通常総会
今日の商品 本格焼酎
ギフト 新たな贈答スタイル
関東地区百貨店 中元ギフト 髙島屋、大丸松坂屋百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 三越伊勢丹、松屋銀座
関東地区百貨店 中元ギフト そごう・西武、東武百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 東急百貨店
今日の商品 海苔
日本アクセス 21年度計画
サントリー食品インターナショナル 「天然水北アルプス信濃の森工場」稼働
サントリー食品インターナショナル 「天然水」第4水源始動でコラボ
日本乳業協会 消費者向け「牛乳の日」セミナー
日本水産 白身魚フライの英国企業を買収
今日の商品 冷凍食品
ノンアル飲料 市場拡大に弾み
三菱食品 「中計2023」始動
日本加工食品卸協会 「インボイス制度対応 企業間取引の手引き」公開
家庭用食油市場 市場規模は過去最高の1600億円超
令和2年度産新海苔 全国枚数64億5千万枚
今日の商品 レトルトカレー
食油 明日6月1日から再値上げ
酒類業中央団体連絡協議会 新型コロナ支援対策で要望書
ミツカングループ 新役員体制 MizkanHD社長に裕子専務
農水省 4月生乳生産1.5%増
日清製粉グループ本社 3月期決算
今日の商品 植物性ミルク
日清オイリオグループ 中計「ValueUp+」
J‐オイルミルズグループ 第6期中計スタート
日本植物油協会 21年度通常総会を開催
日清フーズ 家庭用値上げ
日清オイリオグループ 21年3月期決算
今日の商品 ノンアルカクテル
食油業界 喫緊の課題 安定供給へコスト見合いの適正値上げ
低アルRTD 4月は前年並み、コロナ禍で昨年の反動
日本冷凍食品協会 通常総会
明治ホールディングス 2023中計策定
ハウス食品グループ本社 第7次中計スタート
今日の商品 無糖炭酸水
ビール4社 4月ビール類112%
CVS5社4月度販売実績 既存店売上が全社プラス
味の素社 農産物ECスタートアップ
ハウス食品グループイノベーションファンド 農業ベンチャー企業に出資
森永乳業 2021年3月期決算
今日の商品 ジャパニーズウイスキー
製油大手2社 日清オイリオとJ-オイルミルズ 安定供給体制強化へ前進
味の素社 西井孝明社長 21年度基本方針
日清食品ホールディングス 新中長期成長戦略(21~30)
農水省 牛乳乳製品統計 20年度生乳生産1%増
日清オイリオギフト 中元期へ18種49品布陣
今日の商品 大袋ウインナー
青梅関連商戦近づく 主産地の梅作況は大増産見通し
5月15日はヨーグルトの日 腸内細菌叢を研究、メチニコフの生誕日
アサヒビール 純アルコール量の缶体表記7月開始
伊藤忠食品 2021年3月期連結決算
日清製粉グループ「どんな料理も♪ハッピーメニュー!キャンペーン」
今日の商品 めんつゆ
スーパーマーケットのGW商戦 首都圏
スーパーマーケットのGW商戦 近畿圏
マヨネーズ価格改訂
キッコーマン 新社長に中野専務昇格
日本冷凍食品協会 2020年冷凍食品の生産・消費
今日の商品 ノンアルコールビール
チェーンストア販売動向 4月 前々年比で5%程度増加
国分関信越 21年度方針説明会
全国清涼飲料連合会 PET「ボトルtoボトル50%宣言」(2030年度)
カゴメ 「2foods」展開のTWOと業務提携
カゴメ 新名古屋本社ビル起工式開催
今日の商品 スパークリングワイン
食油家庭用 市場規模3年連続で更新
低アルRTD 3月推定107%、レモン系126%
国分首都圏 2021年度方針説明会
おからパウダー(乾燥おから) 普段使いで市場拡大
森永乳業 「マウントレーニア~深い癒やしパッケージ~」
今日の商品 アーモンドミルク
ビール4社 3月ビール類、底入れ感
森永乳業 「ビフィズス菌通信」で“健康情報”発信
国分グループ本社 「2021年度方針説明会」開催
国分西日本 第11次長計エリアビジョン
CVS5社 3月度販売実績 セブン既存店売上3.1%増
今日の商品 ビール
量販店 非接触型決済の開発本格化
大手流通グループ21年2月期決算
明治 「LG21」発売21周年プロモーション
日清フーズ×ABC Cooking Studio 「KONAMON(こなもん)スマイルプロジェクト」21年度計画策定
明治ホールディングス 米国ニュープロテインファンドに出資
今日の商品 ルイボスティー
プラントベースフード スーパーでの導入進む
日本加工食品卸協会 21年度事業計画
ダイエー 夏にもレジ無し店舗オープン
サントリービール 「パーフェクトサントリービール」受注好調1.5倍
雪印メグミルク 磯分内工場新棟、本格稼働
今日の商品 本格焼酎
日清オイリオグループ 「ビジョン2030」策定
日清オイリオグループ 「TCFDコンソーシアム」参画
日本水産 社員開発の水産加工技術
日清食品グループ 「カップヌードルミュージアム 香港」開設
サントリースピリッツ 「香る大隅〈麦とジャスミン〉」新発売
今日の商品 麩
Jミルク調査 コロナ禍の意識・行動変容
アークス オータニを経営統合、完全子会社化
農水省・牛乳乳製品統計 2月生乳生産2.3%減
日本ミネラルウォーター協会 20年生産・輸入量4・5%増
明治 『注ぐタイプ』のプレーンヨーグルト新提案
今日の商品 即席袋めん
三菱商事とNTT 食品流通のDX新会社設立
雪印メグミルク 機能性表示「ガセリ菌SP株」シリーズ強化へ
Jミルクセミナー 中村丁次氏「日本人の栄養とSDGs」
サントリービール 「ザ・プレミアム・モルツ」 「#最高の時間」プロジェクトスタート
アサヒビール 「ピルスナーウルケル」缶商品発売開始
今日の商品 バター&マーガリン
チェーンストア販売動向 3月 前年割れも一昨年を上回る推移
雪印メグミルク “骨密度を高める”機能性表示「MBPドリンク」
ホクレン 全用途で原乳価格据え置き
凍り豆腐 内食シフト受け堅調
アサヒグループ食品 川原浩新社長 「赤ちゃんから高齢者まで価値提供」
今日の商品 レモンサワー
食油値上げ加速 昭和産業も6月再実施
国税庁酒類課税数量 20年は5.8%減
明治 フラクトオリゴ糖セミナー
サッポロビール野瀬新社長 「ヱビス」のプレミアム価値強化
キユーピーグループ 「フレッシュストック事業」本格展開
今日の商品 納豆
新たな流通再編のトリガー AJSに全日食チェーン新規加盟
低アルRTD 3月から新商品攻勢に拍車
明治 ベトナムに粉ミルク販売会社設立
明治 乳たんぱく質で低栄養問題解決へ
ロッテ・アイス事業 21年度売上高802億円、3%増計画
今日の商品 “使い食べ容器”
2020年レトルトカレー 家庭用13%増、過去最高に
ビール4社 2月ビール類計、推定88%
製油業界“緊急事態宣言” 食用油6月再値上げへ
CVS6社 2月度販売実績
Jミルク 消費者参加型企画を展開
今日の商品 機能性表示の飲料
Jミルク 21年度事業計画
全国清涼飲料連合会 20年飲料生産量4・9%減
サントリー食品インターナショナル 「ボス」イエナカ戦略推進
サントリー食品インターナショナル 「ボスティーベース」動画公開
サントリービール 「ザ・プレミアム・モルツ」新戦略
今日の商品 清酒
国分グループ本社 第11次長期経営計画(21~25年度)
ニップン 冷凍食品事業強化へ
明治ホールディングス 長期環境ビジョン策定
アサヒビール 「贅沢搾り」刷新、ライト層獲得
六甲バター 次期社長塚本副社長が抱負
今日の商品 新海苔
膨らむ原料乳製品の過剰在庫 国産バター・脱粉在庫、6カ月分前後に
農水省 1月牛乳乳製品統計
六甲バター 病院・施設向けチーズ「Q食」ブランドで
キリンビール クラフトビール事業戦略
J-オイルミルズ 業務用油脂加工製品値上げ
今日の商品 メニュー専用調味料
チェーンストア販売動向 2月 首都圏で売上拡大続く
サントリービール 「パーフェクトサントリービール」4月新発売
ニップン 子会社・東福製粉を吸収合併
森永乳業 21年商品施策 「健康管理」「家ナカ」「楽しむ」切り口に
キリンビール 「本麒麟」“攻めのリニューアル”で成長加速
今日の商品 機能性乳飲料
ハム・ソーセージ 「夕食」「おつまみ」に照準
サントリースピリッツ 国産ジンで新市場創造
日清フーズ 小池祐司社長 家庭用好調で今期業績順調
ニップン 宮田精久執行役員食品事業本部副本部長 新社名ニップンで多角的総合食品企業目指す
サントリー食品インターナショナル スターバックスコーポレーション 「スタバ」チルドカップ刷新
今日の商品 ビール類
CVS6社 1月度販売実績
アサヒグループホールディングス 新社長に勝木敦志専務
日本洋酒酒造組合 「ジャパニーズウイスキー」の表示基準制定
サントリーホールディングス 20年12月期決算
アサヒグループホールディングス 20年12月期決算
今日の商品 だしの素
ビール4社 1月ビール類計、推定80%程度
サントリー食品インターナショナル 齋藤社長 国内外でコアブランドイノベーション
サッポロビール 新社長に野瀬裕之氏
明治 乳食品春夏施策
ニップン 家庭用グロサリー春需策
今日の商品 清酒
鍋もの用調味料 巣ごもり背景に10%台成長
農水省 20年農産物・食品輸出9223億円、1・1%増
国税庁 酒類輸出 20年 710億円、107.5%
カゴメ 20年12月期決算
キユーピー 健康訴求マヨタイプ「フィッテ」発売
今日の商品 紅茶ティーバッグ
総合卸WEB提案会 家庭内調理に冷凍キット
国分グループ本社 ヨシムラ・フードHDと資本業務提携
国税庁 酒類事業者向け補助金公募開始
サントリースピリッツ リモート蒸溜所ツアー開始
みそ市場 大手中心に春夏新商品出揃う
今日の商品 本格焼酎
食用油値上げへ 3月1日、昭和産業が先行
Jミルク見通し 21年度生乳生産 3年連続増産へ
農水省 21年度バター輸入枠6400tに縮小
関東生乳販連 21年度飲用乳価据え置き
植物タンパク市場 年明けから新製品ラッシュ
今日の商品 オーツ麦(オートミール)
拡大続くノンアルビール 21年は3~5%増見込み
2020年生乳生産 1.7%増 都府県0.5%増、減少止まる
日清オイリオグループ 「第3回健康と食に関する意識調査」
サントリースピリッツ 21年RTD事業方針
明治 松田克也社長 21年は我慢と挑戦の年
今日の商品 冷凍食品
チェーンストア販売動向 1月 売上急増も混乱なく営業継続
日本フランチャイズチェーン協会 コンビニ全店売上初のダウン
ビール酒造組合 21年取組み方針
サントリー食品インターナショナル 21年4億4500万ケース、4%増計画
新海苔 生産量2ケタ増
今日の商品 家庭用バター
低アルRTD 20年推定112% 2億5659万ケース
Jミルク・オンラインセミナー 日本の酪農乳業史、和仁氏講演
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社20年12月度業績
日清オイリオグループ 家庭用食油市場の拡大へ
ハウス食品 おうち時間に新提案
今日の商品 レモンサワー
ビール4社 20年販売数量 ビール類計91%、新ジャンル103%
伊藤忠食品 WEB展示会スタート
J‐オイルミルズ AJINOMOTO家庭用食油
日清食品 安藤徳隆社長 21年度基本方針
乾物 おせち人気で高野豆腐等伸長
今日の商品 えごま油
CVS6社20年12月度販売実績 レモンサワーとワイン好調
日本乳業協会 西尾会長 需給均衡に向けた取り組みを
サントリースピリッツ RTD21年事業方針
総合卸 春夏向け展示会中止相次ぐ
味の素社 洋風メニュー用「Bistro Do」
今日の商品 ノンアルコール飲料
ビール4社 21年事業計画 アサヒビール
ビール4社 21年事業計画 キリンビール
ビール4社 21年事業計画 サントリービール
ビール4社 21年事業計画 サッポロビール
キユーピー 「21‐24中計」がスタート
今日の商品 無糖炭酸水
チェーンストア販売動向 初売りは2割超の大幅伸長
国税庁 酒類業振興予算、43・2億円を確保
国税庁 免許申請に住民票の写し不要に
農水省 牛乳乳製品統計 11月生乳生産1.4%増
プリン ファミリー需要で伸ばす
今日の商品 清酒
2021年12月(一覧)
<2021年12月27日><2021年12月24日>
<2021年12月17日>
<2021年12月10日>
<2021年12月7日>
2021年11月(一覧)
<2021年11月30日><2021年11月26日>
<2021年11月19日>
<2021年11月16日>
<2021年11月12日>
<2021年11月9日>
<2021年11月5日>
<2021年11月2日>
2021年10月(一覧)
<2021年10月26日><2021年10月22日>
<2021年10月20日>
<2021年10月15日>
<2021年10月12日>
<2021年10月8日>
<2021年10月5日>
<2021年10月1日>
2021年9月(一覧)
<2021年9月28日>2021年8月(一覧)
<2021年8月27日><2021年8月24日>
<2021年8月20日>
<2021年8月17日>
<2021年8月10日>
<2021年8月6日>
<2021年8月3日>
2021年7月(一覧)
<2021年7月30日><2021年7月27日>
<2021年7月26日>
<2021年7月16日>
<2021年7月13日>
<2021年7月9日>
<2021年7月6日>
2021年6月(一覧)
<2021年6月29日><2021年6月25日>
<2021年6月22日>
<2021年6月18日>
<2021年6月15日>
<2021年6月11日>
<2021年6月8日>
<2021年6月4日>
<2021年6月1日>
2021年5月(一覧)
<2021年5月28日><2021年5月25日>
<2021年5月21日>
<2021年5月18日>
<2021年5月14日>
<2021年5月11日>
<2021年5月7日>
2021年4月(一覧)
<2021年4月23日><2021年4月20日>
<2021年4月16日>
<2021年4月13日>
<2021年4月9日>
<2021年4月6日>
<2021年4月2日>
2021年3月(一覧)
<2021年3月30日><2021年3月26日>
<2021年3月23日>
<2021年3月16日>
<2021年3月12日>
<2021年3月9日>
<2021年3月5日>
<2021年3月2日>
2021年2月(一覧)
<2021年2月26日><2021年2月22日>
<2021年2月19日>
<2021年2月16日>
<2021年2月12日>
<2021年2月5日>
<2021年2月2日>
2021年1月(一覧)
<2021年1月29日><2021年1月26日>
<2021年1月22日>
<2021年1月19日>
<2021年1月15日>
<2021年1月12日>
<2021年1月8日>