過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2012年 7月 9日号
1面■<話題>「コレ、売れてます!」 節電の夏¢ホ応商品の売り上げが好調、温めずに食べられるカレーなどを品揃え
2面■<トップニュース>旭食品、カナカン・丸大堀内と経営統合、13年2月に共同持株会社を設立、売上高6000億円規模へ
3面■<トップが語る>三宅峰三郎・キユーピー社長、「タマゴ、野菜、アジアで成長力をアップ」「上期、利益9億円を創出」
4面■<酒類>日本酒類販売、12年3月期売上高は前年比1・8%増の4929億円、今期は5000億円へ、「酒類の専門性に磨き」
8〜10面■【特集・企画】<中華・韓国調味料>内食追い風に2ケタ増、大きいCM効果、麺用ソース新分野確立、韓国メニューも
11面■<酒類>灘五郷酒造組合、「灘の酒サマーガーデン」盛況、神戸・三宮で地元の酒を楽しむ、勤め帰りの人など立ち寄り
14面■<アイス>11年度市場は4058億円で横ばい、震災のなか猛暑の10年度に並ぶ、早い梅雨明けで上半期が前年上回る
15面■【きょうの商品】<無菌包装米飯>震災後に市場が拡大、11年は前年比10・8%増、今年も伸び継続、リピーター化課題か
2面■<トップニュース>旭食品、カナカン・丸大堀内と経営統合、13年2月に共同持株会社を設立、売上高6000億円規模へ
3面■<トップが語る>三宅峰三郎・キユーピー社長、「タマゴ、野菜、アジアで成長力をアップ」「上期、利益9億円を創出」
4面■<酒類>日本酒類販売、12年3月期売上高は前年比1・8%増の4929億円、今期は5000億円へ、「酒類の専門性に磨き」
8〜10面■【特集・企画】<中華・韓国調味料>内食追い風に2ケタ増、大きいCM効果、麺用ソース新分野確立、韓国メニューも
11面■<酒類>灘五郷酒造組合、「灘の酒サマーガーデン」盛況、神戸・三宮で地元の酒を楽しむ、勤め帰りの人など立ち寄り
14面■<アイス>11年度市場は4058億円で横ばい、震災のなか猛暑の10年度に並ぶ、早い梅雨明けで上半期が前年上回る
15面■【きょうの商品】<無菌包装米飯>震災後に市場が拡大、11年は前年比10・8%増、今年も伸び継続、リピーター化課題か
2012年 7月 5日号
1面■<話題>暑い夏こそ旨い日本酒、女性の姿も目立つ酒蔵イベント、蔵元自慢の出品酒飲み比べ、神戸・灘の酒の催しで
2面■<トップニュース>スーパーの出店物件に大きな変化、核施設と商業施設の新たな関係、ヨーカ堂が西武線の駅ナカに
3面■<マーガリン・チーズ>1年高原状態続く、「こんがり焼ける」「クリーミースム〜ス」けん引、スライスなどは単価下落進行
6面■<飲料>パイン果汁が続々登場、100%果汁から炭酸、希釈飲料まで出揃う、夏にジューシーな甘さと酸味が人気
8〜10面■【特集・企画】<スピリッツ&リキュール>家庭用市場で裾野広がる、輸入通関数量2ケタ増継続、モヒートでラム攻勢
11面■<流通>イズミ、「youmeマート」1号店となる「小倉東店」オープン、今後出店の柱業態、ゆめタウンのすきまに出店
14面■<総合卸>旭食品近畿支社、「冷食祭り」抽選会実施、応募総数4万7850通、キャンペーン中売上は前年比101・4%に
15面■【きょうの商品】<冷凍食品>5月度自主検査数量4万7951t、前年同月比8・1%減で今年最大の落ち幅、昨年の反動減
2面■<トップニュース>スーパーの出店物件に大きな変化、核施設と商業施設の新たな関係、ヨーカ堂が西武線の駅ナカに
3面■<マーガリン・チーズ>1年高原状態続く、「こんがり焼ける」「クリーミースム〜ス」けん引、スライスなどは単価下落進行
6面■<飲料>パイン果汁が続々登場、100%果汁から炭酸、希釈飲料まで出揃う、夏にジューシーな甘さと酸味が人気
8〜10面■【特集・企画】<スピリッツ&リキュール>家庭用市場で裾野広がる、輸入通関数量2ケタ増継続、モヒートでラム攻勢
11面■<流通>イズミ、「youmeマート」1号店となる「小倉東店」オープン、今後出店の柱業態、ゆめタウンのすきまに出店
14面■<総合卸>旭食品近畿支社、「冷食祭り」抽選会実施、応募総数4万7850通、キャンペーン中売上は前年比101・4%に
15面■【きょうの商品】<冷凍食品>5月度自主検査数量4万7951t、前年同月比8・1%減で今年最大の落ち幅、昨年の反動減
2012年 7月 2日号
1面■<話題>味噌の効用性の認知向上を、健康ベースに工夫を凝らす展示会、専業卸・ジャポニックスが開発商品アピール
2面■<トップニュース>清酒、夏需要対策に積極策、新たな取り組みで好環境、7月から露出アップに期待、秋口へ良い流れを
3面■<調味料>ヒガシマル食品、粉末調味料最新鋭工場竣工、生産能力1・5倍、伝統と革新を融合、安全安心へ独自機構
6面■<流通>イオンモール、3〜5月増収増益に、イオングループ統一セールが寄与、福岡に新店開設(4月)、中国・天津にも
9面■【特集・企画】<ミネラルウォーター>ライフライン価値再認識、安全・安心最優先訴求、大型PET再拡大、小型は増量競う
11面■<缶詰>日本缶詰協会、防災の日にイベント実施へ、「缶詰フェスティバル2012in秋葉原」、非常食としての必要性を啓発
12面■<酒類>中島薫商店、出資ワイナリー「フォリウム・ヴィンヤード」初ヴィンテージ披露、NZマールポロに10年6月開設
15面■【きょうの商品】<カニ缶ギフト>中元商戦でも重要な消費ポイント、代表的商品としてのカニ缶も、タラバがさらに高騰
2面■<トップニュース>清酒、夏需要対策に積極策、新たな取り組みで好環境、7月から露出アップに期待、秋口へ良い流れを
3面■<調味料>ヒガシマル食品、粉末調味料最新鋭工場竣工、生産能力1・5倍、伝統と革新を融合、安全安心へ独自機構
6面■<流通>イオンモール、3〜5月増収増益に、イオングループ統一セールが寄与、福岡に新店開設(4月)、中国・天津にも
9面■【特集・企画】<ミネラルウォーター>ライフライン価値再認識、安全・安心最優先訴求、大型PET再拡大、小型は増量競う
11面■<缶詰>日本缶詰協会、防災の日にイベント実施へ、「缶詰フェスティバル2012in秋葉原」、非常食としての必要性を啓発
12面■<酒類>中島薫商店、出資ワイナリー「フォリウム・ヴィンヤード」初ヴィンテージ披露、NZマールポロに10年6月開設
15面■【きょうの商品】<カニ缶ギフト>中元商戦でも重要な消費ポイント、代表的商品としてのカニ缶も、タラバがさらに高騰
2012年 6月28日号
2面■<トップニュース>チェーンストア5月商戦、DSとの競争に苦慮、特売価格が一段と下落、消費増税報道が景況に影響
3面■<流通>CSの節電対策、関電管内SMにアンケート、適正温度管理徹底、冷ケースにナイトカバー、LED照明化進む
7面■<調味料>ヒガシマル醤油、「龍野の里」シリーズ一新、三杯酢、白だし加え5種類に、「大豆発酵多糖類」業務用で発売
8〜22面■【特集・企画】<総合卸>メガ3強時代、低温・生鮮・業務用拡大急ぐ、懸念の単価ダウン、「見積合わせ」に戦々恐々
24面■<味噌>4月全国出荷量、3万7737t・前年比96・8%に、長野県は減少もシェアプラス、単月1260tのマイナス気懸かり
28面■<組合・団体>全国小売酒販組合中央会通常総会、年金問題、清算計画案取り下げ、差押え対策で賦課金ゼロ≠ノ
34面■<業務用卸>高瀬物産、「タカセ・フードサービスエクスポ2012」を東京で開催、3つのテーマで外食力<Aピール
35面■【きょうの商品】<炭酸飲料>レモン系で訴求、盛需期を目前にスーパー特売やドラッグストアなどでプロモーション増加
3面■<流通>CSの節電対策、関電管内SMにアンケート、適正温度管理徹底、冷ケースにナイトカバー、LED照明化進む
7面■<調味料>ヒガシマル醤油、「龍野の里」シリーズ一新、三杯酢、白だし加え5種類に、「大豆発酵多糖類」業務用で発売
8〜22面■【特集・企画】<総合卸>メガ3強時代、低温・生鮮・業務用拡大急ぐ、懸念の単価ダウン、「見積合わせ」に戦々恐々
24面■<味噌>4月全国出荷量、3万7737t・前年比96・8%に、長野県は減少もシェアプラス、単月1260tのマイナス気懸かり
28面■<組合・団体>全国小売酒販組合中央会通常総会、年金問題、清算計画案取り下げ、差押え対策で賦課金ゼロ≠ノ
34面■<業務用卸>高瀬物産、「タカセ・フードサービスエクスポ2012」を東京で開催、3つのテーマで外食力<Aピール
35面■【きょうの商品】<炭酸飲料>レモン系で訴求、盛需期を目前にスーパー特売やドラッグストアなどでプロモーション増加
2012年 6月25日号
1面■<話題>日本全国の新酒が勢揃い、「全国新酒公開きき酒会」に5500人、減少に歯止めかかった感の清酒に期待
2面■<トップニュース>食油、全面的に値上げへ、採算是正へ7月から実施、原料高などコストプッシュ、海外需給もタイト続く
3面■<流通>キリンとセブン、プレミアムビール「グランドキリン」共同開発、セブン11酒取扱店で先行発売、他チャネルでも
4面■<缶詰>マルハニチロ北日本、釧路工場での「あけぼの」サケ缶詰最盛期、フレッシュ原料にこだわり、安全安心供給
7〜12面■【特集・企画】<チーズ>30万t規模目前に、11年度家庭用3〜4%増、ナチュラルチーズが牽引、シュレッドなど伸長
13面■<包装餅・米飯>サトウ食品工業、12年4月期は減収減益、包装餅は備蓄需要の反動で減収、一方で包装米飯は増収
14面■<流通>トーホーストア会、定例総会に会員179社342人参集、上野社長「17年1月期売上高2300億円、営業利益率2%」
19面■【きょうの商品】<紅茶飲料>フレーバーティー並ぶ、夏需迎えSMなどで特売頻度増加、サントリーや森乳、伊藤園など
2面■<トップニュース>食油、全面的に値上げへ、採算是正へ7月から実施、原料高などコストプッシュ、海外需給もタイト続く
3面■<流通>キリンとセブン、プレミアムビール「グランドキリン」共同開発、セブン11酒取扱店で先行発売、他チャネルでも
4面■<缶詰>マルハニチロ北日本、釧路工場での「あけぼの」サケ缶詰最盛期、フレッシュ原料にこだわり、安全安心供給
7〜12面■【特集・企画】<チーズ>30万t規模目前に、11年度家庭用3〜4%増、ナチュラルチーズが牽引、シュレッドなど伸長
13面■<包装餅・米飯>サトウ食品工業、12年4月期は減収減益、包装餅は備蓄需要の反動で減収、一方で包装米飯は増収
14面■<流通>トーホーストア会、定例総会に会員179社342人参集、上野社長「17年1月期売上高2300億円、営業利益率2%」
19面■【きょうの商品】<紅茶飲料>フレーバーティー並ぶ、夏需迎えSMなどで特売頻度増加、サントリーや森乳、伊藤園など
2012年 6月21日号
2面■<トップニュース>2月期上場スーパーの5月度営業成績、既存ベース98・9%、4社プラス成長、夏物商材まだ動かず
3面■<マーガリン>明治、家庭用マーガリンの新生産拠点「明治油脂・大阪工場」竣工、年間能力2万6千t、家庭用で首位
4面■<海外事業>サンヨー食品資本参加の中国「康師傳」、11年度は売上高6136億円(前年比17・7%増)、次期は飲料強化
6・7面■【特集・企画】<総合卸覆面座談会>関西からさらに勢いを、後半に向けスタート切る、得意先へ活発に施策提案
10〜12面■【特集・企画】<輸入酒>後半戦も拡大期待、家飲み需要が市場けん引、ハイボール人気持続、ウイスキー堅調
13面■<流通>スーパーマーケット百景、個性豊かな営業戦略・商品展開、多能工化推進(イオン)、EDLPに変化(MV関東)
14面■<即席麺>明星食品、「一平ちゃん」リニューアル、スープに適した麺質に一新、しょうゆ味・とんこつ味・みそ味の3品
15面■【きょうの商品】<チーズ>底堅い家庭用需要、プロセスチーズ前年並みも、ナチュラルチーズ2ケタ伸びで市場けん引
3面■<マーガリン>明治、家庭用マーガリンの新生産拠点「明治油脂・大阪工場」竣工、年間能力2万6千t、家庭用で首位
4面■<海外事業>サンヨー食品資本参加の中国「康師傳」、11年度は売上高6136億円(前年比17・7%増)、次期は飲料強化
6・7面■【特集・企画】<総合卸覆面座談会>関西からさらに勢いを、後半に向けスタート切る、得意先へ活発に施策提案
10〜12面■【特集・企画】<輸入酒>後半戦も拡大期待、家飲み需要が市場けん引、ハイボール人気持続、ウイスキー堅調
13面■<流通>スーパーマーケット百景、個性豊かな営業戦略・商品展開、多能工化推進(イオン)、EDLPに変化(MV関東)
14面■<即席麺>明星食品、「一平ちゃん」リニューアル、スープに適した麺質に一新、しょうゆ味・とんこつ味・みそ味の3品
15面■【きょうの商品】<チーズ>底堅い家庭用需要、プロセスチーズ前年並みも、ナチュラルチーズ2ケタ伸びで市場けん引
2012年 6月18日号
1面■<話題>トマトジュースで熱い走り、メダル獲得へリコピンがサポート、五輪マラソン代表・藤原選手をカゴメがサポート
2面■<トップニュース>ビール大手5社、5月課税出荷は前年比109・2%、新商品効果でビール119・0%、新ジャンルもプラスに
3面■<コメ>続く需給タイトな状況、農水省、政府備蓄米4万t放出、高値押し下げ要因につながるか? 新米見通しとの絡みも
4面■<チーズ>日本輸入チーズ普及協会、放射性物質自主検査実施を総会で報告、大塚会長「機能性訴求で30万t射程に」
8〜14面■【特集・企画】<本格焼酎>上向き手応え強める、芋一辺倒から動き、11FYは4年ぶり実績クリア、メーカー格差拡大
16面■<流通>トーホー、「トーホー会総会」開催、業務用卸や仕入先など招き、上野社長「常に革新で業界にインパクトを」
18面■<介護食>フジッコ、ソフトデリシリーズ、栄養士らから支持、「大豆水煮(皮むき)」を追加、家庭チャネル拡販も視野
19面■【きょうの商品】<非常用保存食>防災意識高まりで高引合い、自治体・企業が備蓄用で購入、サタケや江崎グリコなど
2面■<トップニュース>ビール大手5社、5月課税出荷は前年比109・2%、新商品効果でビール119・0%、新ジャンルもプラスに
3面■<コメ>続く需給タイトな状況、農水省、政府備蓄米4万t放出、高値押し下げ要因につながるか? 新米見通しとの絡みも
4面■<チーズ>日本輸入チーズ普及協会、放射性物質自主検査実施を総会で報告、大塚会長「機能性訴求で30万t射程に」
8〜14面■【特集・企画】<本格焼酎>上向き手応え強める、芋一辺倒から動き、11FYは4年ぶり実績クリア、メーカー格差拡大
16面■<流通>トーホー、「トーホー会総会」開催、業務用卸や仕入先など招き、上野社長「常に革新で業界にインパクトを」
18面■<介護食>フジッコ、ソフトデリシリーズ、栄養士らから支持、「大豆水煮(皮むき)」を追加、家庭チャネル拡販も視野
19面■【きょうの商品】<非常用保存食>防災意識高まりで高引合い、自治体・企業が備蓄用で購入、サタケや江崎グリコなど
2012年 6月14日号
1面■<話題>カレーを名窯で味わう、テーブルセッティングでおいしく、ハウス食品主催の陶磁器・カトラリー新作発表会で
2面■<トップニュース>中元商戦、さらに単価ダウンの懸念、早割エスカレート・中間価格帯セット強化で、ピーク7月第1週に
3面■<酒類>サントリーワインインター、スペイン「フレシネ」と連携強化、スティルワイン4銘柄12種を9月から取り扱い開始
6面■<ハム・ソーセージ>伊藤ハム、中元ギフトは「伝承」ブランドを軸に前年比110%の目標、ローストビーフも巻き返しへ
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>単価下落からの脱却が喫緊の課題、11年度、ルウは微増、レトルトは5年連続伸長
11面■<調味料>丸美屋食品工業、ディスプレイコンテスト審査会、常連2店大賞、受注11%増、阿部社長「通期3%増必達」
12面■<飲料>シーズン突入、活発な新商品投入で1〜5月5%増、売り場各所で関連販売注力、ミネラルW備蓄買替え需要も
15面■【きょうの商品】<酒類ギフト>「父の日」目前で活気、一番人気はビール、2位焼酎、3位は「甘いもの」、アサヒの調査で
2面■<トップニュース>中元商戦、さらに単価ダウンの懸念、早割エスカレート・中間価格帯セット強化で、ピーク7月第1週に
3面■<酒類>サントリーワインインター、スペイン「フレシネ」と連携強化、スティルワイン4銘柄12種を9月から取り扱い開始
6面■<ハム・ソーセージ>伊藤ハム、中元ギフトは「伝承」ブランドを軸に前年比110%の目標、ローストビーフも巻き返しへ
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>単価下落からの脱却が喫緊の課題、11年度、ルウは微増、レトルトは5年連続伸長
11面■<調味料>丸美屋食品工業、ディスプレイコンテスト審査会、常連2店大賞、受注11%増、阿部社長「通期3%増必達」
12面■<飲料>シーズン突入、活発な新商品投入で1〜5月5%増、売り場各所で関連販売注力、ミネラルW備蓄買替え需要も
15面■【きょうの商品】<酒類ギフト>「父の日」目前で活気、一番人気はビール、2位焼酎、3位は「甘いもの」、アサヒの調査で
2012年 6月11日号
2面■<トップニュース>サントリーHD、青島ビールと合弁、折半出資で事業・販売会社設立、中国上海と江蘇省で事業強化
5面■<流通>岩崎高治・ライフ社長、ヤオコーとの連携を語る、「ますはお互いの信頼関係構築を」「同じ志のところと一緒に」
5面■<総合卸>三井食品、12年3月期、売上高6035億円(前年比10%増)、合併効果450億円、次期は基幹システム刷新着手
7面■<酒類>サントリー酒類、「ストーンズバー」の魅力を強力発信、カテゴリー横断型新ブランド、キャンペーンや特設バー
8〜22面■【特集・企画】<中元>節電で追い風(ビール)、実用性とバラエティー(食油・調味料)、30〜40代開拓(コーヒー)
24面■<飲料>コカ・コーラシステム、大人炭酸市場に「シュウェップス」ブランド確立へ、「ブリティッシュ・レモントニック」発売
26面■<米麦>サタケ、業務用連続炊飯ライン向け「加圧式IH炊飯機」発売、釜内圧力1・2気圧、106度Cの高温炊飯が可能
27面■【きょうの商品】<父の日関連>酒類提案を幅広く、定番のウイスキー類のほか、ビールやワインなどの訴求も目立つ
5面■<流通>岩崎高治・ライフ社長、ヤオコーとの連携を語る、「ますはお互いの信頼関係構築を」「同じ志のところと一緒に」
5面■<総合卸>三井食品、12年3月期、売上高6035億円(前年比10%増)、合併効果450億円、次期は基幹システム刷新着手
7面■<酒類>サントリー酒類、「ストーンズバー」の魅力を強力発信、カテゴリー横断型新ブランド、キャンペーンや特設バー
8〜22面■【特集・企画】<中元>節電で追い風(ビール)、実用性とバラエティー(食油・調味料)、30〜40代開拓(コーヒー)
24面■<飲料>コカ・コーラシステム、大人炭酸市場に「シュウェップス」ブランド確立へ、「ブリティッシュ・レモントニック」発売
26面■<米麦>サタケ、業務用連続炊飯ライン向け「加圧式IH炊飯機」発売、釜内圧力1・2気圧、106度Cの高温炊飯が可能
27面■【きょうの商品】<父の日関連>酒類提案を幅広く、定番のウイスキー類のほか、ビールやワインなどの訴求も目立つ
2012年 6月 7日号
1面■<話題>賑わいみせるビアガーデン、涼しい夜風に吹かれ初夏が最高、旨い樽生を豪快に、サントリー大阪本社屋上で
2面■<トップニュース>日本アクセス、12年度経営方針、業務用市場の生鮮・デリカ・外食分野でスピードアップ、規模拡大へ
3面■<統計>12年4月商業販売額、前年同月比1・8%増の41兆6130億円、2カ月連続で前年上回る、食料・飲料卸5・5%増
4面■<酒類>アサヒビールの大山崎山荘美術館(京都府)、グランドオープン式典を開催、多目的ホール「夢の箱」が完成
8〜11面■【特集・企画】<こだわり食品群>主役は味噌や醤油など調味料で変わらず、売り場間口広げて幅広いファン層拡充
13面■<調味料>オタフクソース、上期97・3%、家庭用苦戦も業務用が好調推移し、通期前年クリアへ新たなお好み焼き提案
14面■<山陽マルナカ>大阪市に「此花店」をオープン、府下で9店舗目、「ローカルな力」にイオンの「グローバルな力」を融合
15面■【きょうの商品】<輸入冷凍野菜>11年は前年比8・4%増の89万9356t、昨年は原発事故の影響もあり海外産に人気
2面■<トップニュース>日本アクセス、12年度経営方針、業務用市場の生鮮・デリカ・外食分野でスピードアップ、規模拡大へ
3面■<統計>12年4月商業販売額、前年同月比1・8%増の41兆6130億円、2カ月連続で前年上回る、食料・飲料卸5・5%増
4面■<酒類>アサヒビールの大山崎山荘美術館(京都府)、グランドオープン式典を開催、多目的ホール「夢の箱」が完成
8〜11面■【特集・企画】<こだわり食品群>主役は味噌や醤油など調味料で変わらず、売り場間口広げて幅広いファン層拡充
13面■<調味料>オタフクソース、上期97・3%、家庭用苦戦も業務用が好調推移し、通期前年クリアへ新たなお好み焼き提案
14面■<山陽マルナカ>大阪市に「此花店」をオープン、府下で9店舗目、「ローカルな力」にイオンの「グローバルな力」を融合
15面■【きょうの商品】<輸入冷凍野菜>11年は前年比8・4%増の89万9356t、昨年は原発事故の影響もあり海外産に人気