過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2013年 8月12日号
1面■<話題>冷凍食品 新たな販路開拓、ドラッグストアへ柔らか惣菜提案、市販用冷凍食品の購入世帯率は年々上昇
2面■<トップニュース>カゴメ、新価格制度は順調、ギフト除き参考価格廃止、ドライ製品建値制から生販価格・納価ベースに
3面■<パスタなど>日本製粉、秋冬家庭用グロサリー施策、消費者の不満解消へ24品投入、ソースなどパスタ関連主体
4面■<調味料など>キユーピー、「やさいde フルコース」を提案、独自原料・独自技術を活用、今秋の業務用新商品39品発表
8・9面■【特集・企画】<ワイン>好調続く市場、前年を上回る順調さ、スパークリングワインがけん引、ヌーヴォーも値上げへ
11面■<コメ>東洋ライス、「金芽米」の販売量が1.5〜2倍に伸長、タニタとのコラボが奏功、エビデンスマーケティング強化へ
14面■<乾物など>旭松食品、秋冬新商品9品発売、便利に使える「細切りカット」などこうや豆腐3品や即席みそ汁6品
15面■【きょうの商品】<清酒>秋冬へ多彩な商品施策、健康を訴求した商品やリーズナブルな商品、既存商品との競合も
2面■<トップニュース>カゴメ、新価格制度は順調、ギフト除き参考価格廃止、ドライ製品建値制から生販価格・納価ベースに
3面■<パスタなど>日本製粉、秋冬家庭用グロサリー施策、消費者の不満解消へ24品投入、ソースなどパスタ関連主体
4面■<調味料など>キユーピー、「やさいde フルコース」を提案、独自原料・独自技術を活用、今秋の業務用新商品39品発表
8・9面■【特集・企画】<ワイン>好調続く市場、前年を上回る順調さ、スパークリングワインがけん引、ヌーヴォーも値上げへ
11面■<コメ>東洋ライス、「金芽米」の販売量が1.5〜2倍に伸長、タニタとのコラボが奏功、エビデンスマーケティング強化へ
14面■<乾物など>旭松食品、秋冬新商品9品発売、便利に使える「細切りカット」などこうや豆腐3品や即席みそ汁6品
15面■【きょうの商品】<清酒>秋冬へ多彩な商品施策、健康を訴求した商品やリーズナブルな商品、既存商品との競合も
2013年 8月 8日号
1面■<話題>都内で移動販売スタート、ヨーカ堂が東京・多摩地区を4tトラックで巡回、冷ケースを備えた車両に約500品積む
2面■<トップニュース>ビール大手3社、13年1〜6月連結決算揃う、3社とも増収・営業増益、海外の酒類事業などが好調
3面■<総合卸>三菱食品加食部会、13年度総会開く、星正寿・常務執行役員、「加食は小売が儲かる商品」「商人力を発揮」
7面■<アイスクリーム>ロッテアイス、「ジェラートマイスター」9月30日発売、素材のおいしさで家庭用市場に新カテゴリー創出
8〜11面■【特集・企画】<CVS>国内5万店時代、強気の出店戦略で覇権争い、複数店経営で本部も加盟店もリスク低減化
14面■<酒類>日欧商事、第5回IWSS 講習会開催、業界の質的向上に寄与、ソムリエやワインエキスパート資格取得者を対象
18面■<イベント>永谷園、第17回大陳コンテストに5262店が参加、「ビッグハウス岩見沢」(北海道)がグランプリに選出される
19面■【きょうの商品】<ビール類>秋需要期にらんだ限定品、キリンは発売23年目を迎えるビール「秋味」を8月20日に発売
2面■<トップニュース>ビール大手3社、13年1〜6月連結決算揃う、3社とも増収・営業増益、海外の酒類事業などが好調
3面■<総合卸>三菱食品加食部会、13年度総会開く、星正寿・常務執行役員、「加食は小売が儲かる商品」「商人力を発揮」
7面■<アイスクリーム>ロッテアイス、「ジェラートマイスター」9月30日発売、素材のおいしさで家庭用市場に新カテゴリー創出
8〜11面■【特集・企画】<CVS>国内5万店時代、強気の出店戦略で覇権争い、複数店経営で本部も加盟店もリスク低減化
14面■<酒類>日欧商事、第5回IWSS 講習会開催、業界の質的向上に寄与、ソムリエやワインエキスパート資格取得者を対象
18面■<イベント>永谷園、第17回大陳コンテストに5262店が参加、「ビッグハウス岩見沢」(北海道)がグランプリに選出される
19面■【きょうの商品】<ビール類>秋需要期にらんだ限定品、キリンは発売23年目を迎えるビール「秋味」を8月20日に発売
2013年 8月 5日号
1面■<話題>「苦手野菜を克服しよう」、Jr.野菜ソムリエが創作料理で応援、塩こんぶと調理、ピーマンなどを食べやすくした
2面■<トップニュース>牛乳値上げ交渉始動、円滑な売価引き上げを、第2次酪農危機克服の必須条件、小売の本音は是認
3面■<総合卸>三井食品、「フードショー13」開催、三井物産と連携、中国大手との輸出入機能訴求、小型店向け青果の展開
4面■<酒類>菊正宗酒造、秋冬新商品多彩に発売、「キクマサピン」30周年で新デザイン、料理と楽しむ「生酛大吟醸」など
6面■<トップが語る>市丸勝一・大阪第一食糧社長、「新中期3カ年計画が始動、成長分野の中食・外食分野をより強化」
12面■<総合卸>加藤産業、秋冬オリジナル商品62品、ジャム・卓上味のりなど発売、グループの販売目標は22億8400万円
14面■<流通>コノミヤ、「鴫野西店」オープン、既存商業施設の地下一階に出店、芋縄隆史社長、「東海地区は改善傾向」
15面■【きょうの商品】<機能性飲料>熱中症対策で訴求、日本コカ・コーラはアクエリアスでゼロ スティックパウダー#ュ売
2面■<トップニュース>牛乳値上げ交渉始動、円滑な売価引き上げを、第2次酪農危機克服の必須条件、小売の本音は是認
3面■<総合卸>三井食品、「フードショー13」開催、三井物産と連携、中国大手との輸出入機能訴求、小型店向け青果の展開
4面■<酒類>菊正宗酒造、秋冬新商品多彩に発売、「キクマサピン」30周年で新デザイン、料理と楽しむ「生酛大吟醸」など
6面■<トップが語る>市丸勝一・大阪第一食糧社長、「新中期3カ年計画が始動、成長分野の中食・外食分野をより強化」
12面■<総合卸>加藤産業、秋冬オリジナル商品62品、ジャム・卓上味のりなど発売、グループの販売目標は22億8400万円
14面■<流通>コノミヤ、「鴫野西店」オープン、既存商業施設の地下一階に出店、芋縄隆史社長、「東海地区は改善傾向」
15面■【きょうの商品】<機能性飲料>熱中症対策で訴求、日本コカ・コーラはアクエリアスでゼロ スティックパウダー#ュ売
2013年 8月 1日号
1面■<話題>ヨーグルトを料理に提案、斬新なメニュー紹介し需要を喚起、カスミが「フードスクエア千城台店」で斬新な提案
2面■<トップニュース>鍋つゆ市場、増える個食タイプ、世帯人数の減少に対応、味の素が「鍋キューブ」でシェアトップ狙う
3面■<流通>チェーンストア6月度販売状況、飲料・ビール類・アイスが伸びる天候と曜日まわりが貢献、7月度も好調維持
4面■<シチューなど>エスビー食品、とろけるシチュー強化拡充、「おいしさギューッととけ込む」導入、「濃いシチュー」改良
6〜11面■【特集・企画】<スーパーマーケット>消費税増税後の価格表示に苦慮、「税抜き価格」を基本に、「税込み」も併記か
12面■<調味料>ヤマサ醤油、「鮮度の一滴」の容器改良し鮮度保持120日間に、個食対応FD鍋つゆ「お鍋にポンパ」2品
13面■<酒類>キリンビール、富士御殿場蒸溜所が操業40周年で記念イベント開催、ウイスキーづくりに最適な環境を体感
15面■【きょうの商品】<清酒>需要開拓へ地酒イベント盛ん、青森県酒造組合は2会場で「青森の地酒パーティー」など併催
2面■<トップニュース>鍋つゆ市場、増える個食タイプ、世帯人数の減少に対応、味の素が「鍋キューブ」でシェアトップ狙う
3面■<流通>チェーンストア6月度販売状況、飲料・ビール類・アイスが伸びる天候と曜日まわりが貢献、7月度も好調維持
4面■<シチューなど>エスビー食品、とろけるシチュー強化拡充、「おいしさギューッととけ込む」導入、「濃いシチュー」改良
6〜11面■【特集・企画】<スーパーマーケット>消費税増税後の価格表示に苦慮、「税抜き価格」を基本に、「税込み」も併記か
12面■<調味料>ヤマサ醤油、「鮮度の一滴」の容器改良し鮮度保持120日間に、個食対応FD鍋つゆ「お鍋にポンパ」2品
13面■<酒類>キリンビール、富士御殿場蒸溜所が操業40周年で記念イベント開催、ウイスキーづくりに最適な環境を体感
15面■【きょうの商品】<清酒>需要開拓へ地酒イベント盛ん、青森県酒造組合は2会場で「青森の地酒パーティー」など併催
2013年 7月29日号
1面■<話題>猛暑をしのぐ冷たい≠ィ酒、日本酒ロックにひと役買うお冷番、灘・伏見大手の共同プロジェクトでPR
2面■<トップニュース>清涼飲料、1〜6月は3%増、4年連続のプラス成長へ、7月前半は炭酸やスポーツ機能性飲料が急伸
3面■<酒類>サントリー酒類、焼酎ベースRTS「檸檬とむぎのか」など新商品3種類を発売、RTSの年間販売計画を上方修正
4面■<乾物>永谷園、新製法の「超ふりかけ」提案、「ニッポンうまいもん巡り」FD茶づけ・雑炊や「ちから」シリーズ発売
6〜13面■【特集・企画】<中部・信州>価格以外の企画提案で勝負(中部)、厳しい環境下で本格需要期へ準備進める(信州)
14面■<即席麺>日清食品、袋麺「ラ王」に〈塩〉を発売、新ライン稼働で年3億食体制を構築、市場全体で15%のシェア目指す
18面■<総合卸>イズミック、名古屋で展示会開く、テーマは「商売のサプリ」、即効性のある提案を充実、約1700人が来場
19面■【きょうの商品】<冷凍食品>1〜6月生産2.5%増、市販用は米飯やパスタをはじめ具付麺や食卓向け惣菜がけん引
2面■<トップニュース>清涼飲料、1〜6月は3%増、4年連続のプラス成長へ、7月前半は炭酸やスポーツ機能性飲料が急伸
3面■<酒類>サントリー酒類、焼酎ベースRTS「檸檬とむぎのか」など新商品3種類を発売、RTSの年間販売計画を上方修正
4面■<乾物>永谷園、新製法の「超ふりかけ」提案、「ニッポンうまいもん巡り」FD茶づけ・雑炊や「ちから」シリーズ発売
6〜13面■【特集・企画】<中部・信州>価格以外の企画提案で勝負(中部)、厳しい環境下で本格需要期へ準備進める(信州)
14面■<即席麺>日清食品、袋麺「ラ王」に〈塩〉を発売、新ライン稼働で年3億食体制を構築、市場全体で15%のシェア目指す
18面■<総合卸>イズミック、名古屋で展示会開く、テーマは「商売のサプリ」、即効性のある提案を充実、約1700人が来場
19面■【きょうの商品】<冷凍食品>1〜6月生産2.5%増、市販用は米飯やパスタをはじめ具付麺や食卓向け惣菜がけん引
2013年 7月25日号
1面■<話題>おいしいみそ汁はいかが、乾物の自然素材とのコラボ展開で、日本アクセスが展示会で本格みそ汁を振舞う
2面■<トップニュース>上場スーパー9社、6月度販売実績揃う、猛暑加勢で夏物商材伸長、既存店が8カ月ぶりに前年上回る
3面■<乳製品>雪印メグミルク、秋季施策発表、原資材アップ・増税にらみ、「重ねドルチェ」など変化を先取りする商品提案
5面■<総合卸>日本アクセス 、総合展示商談会「フードコンベンション2013 創発」開く、西日本会場に得意先5000人を招待
8〜10面■【特集・企画】<オリーブオイル>家庭用4年連続の需給更新、今夏値上げ達成へ全力投球、新値の反動克服
11面■<流通>田渕正純・イズミヤ食品商品部長が語る、「6、7 月と食品上向く、既存店ベースの売り上げが前年を上回る」
14面■<業務用卸>サンホーム会総会、128社323人参集、尾家産業が新中計スタート、病院や高齢者施設の取り組みも強化
15面■【きょうの商品】<ボジョレー・ヌーヴォー>予約受注始まる、仏が悪天候で2年連続の不作が懸念、超特価≠煬オしく
2面■<トップニュース>上場スーパー9社、6月度販売実績揃う、猛暑加勢で夏物商材伸長、既存店が8カ月ぶりに前年上回る
3面■<乳製品>雪印メグミルク、秋季施策発表、原資材アップ・増税にらみ、「重ねドルチェ」など変化を先取りする商品提案
5面■<総合卸>日本アクセス 、総合展示商談会「フードコンベンション2013 創発」開く、西日本会場に得意先5000人を招待
8〜10面■【特集・企画】<オリーブオイル>家庭用4年連続の需給更新、今夏値上げ達成へ全力投球、新値の反動克服
11面■<流通>田渕正純・イズミヤ食品商品部長が語る、「6、7 月と食品上向く、既存店ベースの売り上げが前年を上回る」
14面■<業務用卸>サンホーム会総会、128社323人参集、尾家産業が新中計スタート、病院や高齢者施設の取り組みも強化
15面■【きょうの商品】<ボジョレー・ヌーヴォー>予約受注始まる、仏が悪天候で2年連続の不作が懸念、超特価≠煬オしく
2013年 7月22日号
2面■<トップニュース>コンビニエンスストアの13年3〜5月の実績が揃う、上位3社は好調をキープ、FFコーヒーが後押し
3面■<冷食>味の素冷凍食品、「洋食亭」ハンバーグが新製法〈シェフ仕込み〉でおいしさ向上、どんぶりの具2品を提案
4面■<総合卸>三菱食品、「リクエ」事業のスマホサイト、注文品目数と追加注文増加、13年度売上高85億円、15億円増計画
6〜11面■【特集・企画】<中四国市場>異業態混在で競争激化、業績は企業ごとに明暗、瀬戸内海を越えて出店戦略を加速
12面■<冷食>田辺裕・アクリフーズ社長、「4〜6月売上高5%増、売り場作りの連動強化でアクリ<uランドを強化」
13面■<酒類>日本酒類販売、13年3月期連結決算は売上高5000億円超で前年比が101・4%に、今期の売上高は1%増計画
14面■<総合卸>トーカン、総合食品展示会開く、431社出展し2500人来場、「乾物マルシェ」展開、ライフスタイル別に商品提案
15面■【きょうの商品】<ケーキミックス>アレンジメニューで訴求、店頭では昭和産業、森永製菓、永谷園などを中心に訴求
3面■<冷食>味の素冷凍食品、「洋食亭」ハンバーグが新製法〈シェフ仕込み〉でおいしさ向上、どんぶりの具2品を提案
4面■<総合卸>三菱食品、「リクエ」事業のスマホサイト、注文品目数と追加注文増加、13年度売上高85億円、15億円増計画
6〜11面■【特集・企画】<中四国市場>異業態混在で競争激化、業績は企業ごとに明暗、瀬戸内海を越えて出店戦略を加速
12面■<冷食>田辺裕・アクリフーズ社長、「4〜6月売上高5%増、売り場作りの連動強化でアクリ<uランドを強化」
13面■<酒類>日本酒類販売、13年3月期連結決算は売上高5000億円超で前年比が101・4%に、今期の売上高は1%増計画
14面■<総合卸>トーカン、総合食品展示会開く、431社出展し2500人来場、「乾物マルシェ」展開、ライフスタイル別に商品提案
15面■【きょうの商品】<ケーキミックス>アレンジメニューで訴求、店頭では昭和産業、森永製菓、永谷園などを中心に訴求
2013年 7月18日号
1面■<話題>調味料使い創作メニュー、即席麺の一層の需要喚起にひと役、加藤産業が秋冬新製品展を開き試食提案
2面■<トップニュース>ビール大手5社、ビール類上半期99・1%、上半期で過去最低更新、ビール樽生や新ジャンルなど順調
3面■<調味料>味の素、秋季新商品説明会を開催、「鍋キューブ」生産能力を6倍に増強、鍋つゆ市場でトップシェア狙う
6・7面■【特集・企画】<低アルコールRTD>今年は1億3000万ケース規模を見込む、高アル・低アルの二極化が進行
8面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、マイボトル飲料「drop」をサーモスと共同開発、RTDと異なる豊かな風味実現
12面■【特集・企画】<食用塩>熱中症対策が浸透、今夏も引き続き訴求へ、継続した情報発信など購買喚起への施策が課題
14面■<乾物>大森屋、わかめ丸ごと使用の「汐ふき」シリーズなど新製品4品発売、既存11品も順次リニューアル発売
15面■【きょうの商品】<ノンアル飲料>新商品で需要を一層喚起、キリンの「ゼロハイシャルドネ」秋需向けも8月に用意
2面■<トップニュース>ビール大手5社、ビール類上半期99・1%、上半期で過去最低更新、ビール樽生や新ジャンルなど順調
3面■<調味料>味の素、秋季新商品説明会を開催、「鍋キューブ」生産能力を6倍に増強、鍋つゆ市場でトップシェア狙う
6・7面■【特集・企画】<低アルコールRTD>今年は1億3000万ケース規模を見込む、高アル・低アルの二極化が進行
8面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、マイボトル飲料「drop」をサーモスと共同開発、RTDと異なる豊かな風味実現
12面■【特集・企画】<食用塩>熱中症対策が浸透、今夏も引き続き訴求へ、継続した情報発信など購買喚起への施策が課題
14面■<乾物>大森屋、わかめ丸ごと使用の「汐ふき」シリーズなど新製品4品発売、既存11品も順次リニューアル発売
15面■【きょうの商品】<ノンアル飲料>新商品で需要を一層喚起、キリンの「ゼロハイシャルドネ」秋需向けも8月に用意
2013年 7月11日号
1面■<話題>やっぱり夏はそうめん、播州そうめんの日≠ノ涼を求めて、兵庫県乾麺協同組合が乾麺のサンプリング実施
2面■<トップニュース>夏の甘酒∴鼡Cにブーム、背景に塩こうじのヒット、PETボトルなど大容量浮上、熱中症対策なども
3面■<調味料>ハナマルキ、秋季商品として「塩こうじ」シリーズの第3弾“つけこみだれ”を発売、素材柔らかくジューシーに
4面■<総合卸>三井食品、13年度「三井食品会」定時総会を開催、長原光男・三井食品社長、「問屋本来の手売りを地道に」
6〜8面■【特集・企画】<加工米飯>市場の拡大続く、供給増見込み、ライン増産の動き、トライアルユーザーがリピーターに
10〜11面■【特集・企画】<無糖茶飲料>味わい多様化で市場拡大(緑茶)、昨年約3500万ケースと5年で2倍に拡大(麦茶)
13面■<乾物>大阪海苔協同組合、13年度定時総会開く、会員32社が出席、村瀬忠久理事長、「需要拡大の取り組みに全力」
15面■【きょうの商品】<麦茶飲料>通年化で市場急拡大、伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」がシェアの6割弱を占める
2面■<トップニュース>夏の甘酒∴鼡Cにブーム、背景に塩こうじのヒット、PETボトルなど大容量浮上、熱中症対策なども
3面■<調味料>ハナマルキ、秋季商品として「塩こうじ」シリーズの第3弾“つけこみだれ”を発売、素材柔らかくジューシーに
4面■<総合卸>三井食品、13年度「三井食品会」定時総会を開催、長原光男・三井食品社長、「問屋本来の手売りを地道に」
6〜8面■【特集・企画】<加工米飯>市場の拡大続く、供給増見込み、ライン増産の動き、トライアルユーザーがリピーターに
10〜11面■【特集・企画】<無糖茶飲料>味わい多様化で市場拡大(緑茶)、昨年約3500万ケースと5年で2倍に拡大(麦茶)
13面■<乾物>大阪海苔協同組合、13年度定時総会開く、会員32社が出席、村瀬忠久理事長、「需要拡大の取り組みに全力」
15面■【きょうの商品】<麦茶飲料>通年化で市場急拡大、伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」がシェアの6割弱を占める