過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2015年 2月16日号
1面■<話題>「スーパーマーケット・トレードショー」に8万5千人、来年は内食・中食・外食の総合展へ、五つの展示会を予定
2面■<トップニュース>ビール類1月販売状況、アサヒ・サントリー・サッポロの3社減少、キリンは新商品寄与でプラス
3面■<小麦粉など>日清フーズ、家庭用常温春需61品新発売、フラワー60周年で小麦粉「日清クッキングフラワー」投入
4面■<酒類>ビール酒造組合、今年のビール業界の課題と取り組み説明、友野専務理事「引き続き酒税の減税要望活動を」
9〜15面■【特集・企画】<ワイン>15年は5%増見込み、市場規模過去最高ブームから日常へ、“日本ワイン”成長持続
16面■<コーヒー>ネスレ日本、新製法「ゴールドブレンド・コク深め」のボトルとポーションを発売、アイス飲用を盛り上げる
18面■<低温食品>味の素冷凍食品、“凍ったままおいしいアイスデザート”の提案で「果肉と果汁のジェラータ」などを発売
19面■【きょうの商品】<冷食>おにぎり、大人の需要拡大、ニチレイフーズの「本格焼おにぎり」がヒット、日本水産も販促強化
2面■<トップニュース>ビール類1月販売状況、アサヒ・サントリー・サッポロの3社減少、キリンは新商品寄与でプラス
3面■<小麦粉など>日清フーズ、家庭用常温春需61品新発売、フラワー60周年で小麦粉「日清クッキングフラワー」投入
4面■<酒類>ビール酒造組合、今年のビール業界の課題と取り組み説明、友野専務理事「引き続き酒税の減税要望活動を」
9〜15面■【特集・企画】<ワイン>15年は5%増見込み、市場規模過去最高ブームから日常へ、“日本ワイン”成長持続
16面■<コーヒー>ネスレ日本、新製法「ゴールドブレンド・コク深め」のボトルとポーションを発売、アイス飲用を盛り上げる
18面■<低温食品>味の素冷凍食品、“凍ったままおいしいアイスデザート”の提案で「果肉と果汁のジェラータ」などを発売
19面■【きょうの商品】<冷食>おにぎり、大人の需要拡大、ニチレイフーズの「本格焼おにぎり」がヒット、日本水産も販促強化
2015年 2月12日号
1面■<話題>2年続けて「高値」御宣託、期待の中そうめん商戦スタート、三輪そうめんの今シーズン初相場占う卜定祭開催
2面■<トップニュース>サントリースピリッツ、バーボン「ジムビーム」の戦略説明会を開催、今年は11%増で28万ケース計画
3面■<乳製品>明治、市乳部門春夏新商品発表、ヨーグルトや乳飲料で新市場創造、川村社長「市場の一歩先を行く価値を」
4面■<乾物>にんべん、春夏新商品発表会を開催、「かつぶしめし削り」 メニュー用で商品化、ソフトふりかけの懸賞も実施
5面■<缶詰>明治屋、「おいしい缶詰」今春30アイテムに拡充、初年度7億円で計画比5割増、青魚系中心に新商品8品追加
8〜11面■【特集・企画】<めんつゆ>パウチ入りストレートで目新しさ、温・冷メニューの両面作戦、麺以外の用途提案を強化
14面■<流通>阪食、「阪急オアシス上本町店」オープン、激戦予想区にトップ切る年商14億円目指す、本格的なカレーを提案
15面■【きょうの商品】<即席みそ汁>具材、味噌のこだわりで、具材面で注目されるあおさやオクラ、根菜を集合させた商品も
2面■<トップニュース>サントリースピリッツ、バーボン「ジムビーム」の戦略説明会を開催、今年は11%増で28万ケース計画
3面■<乳製品>明治、市乳部門春夏新商品発表、ヨーグルトや乳飲料で新市場創造、川村社長「市場の一歩先を行く価値を」
4面■<乾物>にんべん、春夏新商品発表会を開催、「かつぶしめし削り」 メニュー用で商品化、ソフトふりかけの懸賞も実施
5面■<缶詰>明治屋、「おいしい缶詰」今春30アイテムに拡充、初年度7億円で計画比5割増、青魚系中心に新商品8品追加
8〜11面■【特集・企画】<めんつゆ>パウチ入りストレートで目新しさ、温・冷メニューの両面作戦、麺以外の用途提案を強化
14面■<流通>阪食、「阪急オアシス上本町店」オープン、激戦予想区にトップ切る年商14億円目指す、本格的なカレーを提案
15面■【きょうの商品】<即席みそ汁>具材、味噌のこだわりで、具材面で注目されるあおさやオクラ、根菜を集合させた商品も
2015年 2月 5日号
1面■<話題>市場拡大のバレンタイン、告白よりも“自家需要”開拓で、阪急うめだ本店は「バレンタインチョコ博覧会」を開催
2面■<トップニュース>ハウス食品、スマイルケア食(ケアフード)事業を加速、低栄養対策軸に飲料・やわらか食を製品展開
3面■<乳製品>雪印メグミルク、15年春季商品施策を発表、ロングセラー商品の進化させた新商品・改良品など68品を発売
4面■<酒類>アサヒ飲料、15年事業方針、ブランド強化を軸に2億4000万ケースで2%増計画、13年連続プラス成長をめざす
5面■<冷凍食品>ケイエス冷凍食品、春季新商品、家庭用新商品3品でリニューアル品3品、業務用は新アイテムなど8品
6〜11面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会>前回を上回る規模の「第49回スーパーマーケット・トレードショー」
14面■<コーヒー>キーコーヒー、「ドリップオン・トアルコトラジャ」や「VPスペシャルブレンド・アイスコーヒー」など発売
15面■【きょうの商品】<アル分1%RTD>飲用シーンに新たな世界、サントリースピリッツとキリンビールが3月から新商品投入
2面■<トップニュース>ハウス食品、スマイルケア食(ケアフード)事業を加速、低栄養対策軸に飲料・やわらか食を製品展開
3面■<乳製品>雪印メグミルク、15年春季商品施策を発表、ロングセラー商品の進化させた新商品・改良品など68品を発売
4面■<酒類>アサヒ飲料、15年事業方針、ブランド強化を軸に2億4000万ケースで2%増計画、13年連続プラス成長をめざす
5面■<冷凍食品>ケイエス冷凍食品、春季新商品、家庭用新商品3品でリニューアル品3品、業務用は新アイテムなど8品
6〜11面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会>前回を上回る規模の「第49回スーパーマーケット・トレードショー」
14面■<コーヒー>キーコーヒー、「ドリップオン・トアルコトラジャ」や「VPスペシャルブレンド・アイスコーヒー」など発売
15面■【きょうの商品】<アル分1%RTD>飲用シーンに新たな世界、サントリースピリッツとキリンビールが3月から新商品投入
2015年 2月 2日号
1面■<話題>2020東京五輪始動、アサヒビール最高位スポンサーに、小路社長「日本の食文化などを発信する手伝いたい」
2面■<トップニュース>スーパー9社、12月度販売実績、既存店ベース98.9%、3社前年実績クリア、「食品」は3カ月連続伸長
3面■<食油>日清オイリオグループ、食用油の生食用途拡大へ、「アマニ油」と「ココナッツオイル」新発売、ごま油6品を刷新
4面■<ギフト>14年歳暮商戦結果、関西地区百貨店4社の売り上げ各社にバラつき、金額ベースで前年同期比95〜103・6%
7面■<酒類>サントリースピリッツ、「2015年RTS戦略説明会」開催、「抹茶香るお酒」など発売、RTS計28%増の今期計画
8面■<即席麺>サンヨー食品、「カップスターの日」を盛り上げる店頭プロモーションを実施、発売40周年でブランド訴求強化
14面■<流通>阪急うめだ本店、「バレンタインチョコ博覧会」スタート、150ブランド1500種類揃える、累計で14億円を計画
15面■【きょうの商品】<家庭用ドレッシング>「香り立ち」に着目、キユーピーが多彩な販促提案で市場活性化をめざす
2面■<トップニュース>スーパー9社、12月度販売実績、既存店ベース98.9%、3社前年実績クリア、「食品」は3カ月連続伸長
3面■<食油>日清オイリオグループ、食用油の生食用途拡大へ、「アマニ油」と「ココナッツオイル」新発売、ごま油6品を刷新
4面■<ギフト>14年歳暮商戦結果、関西地区百貨店4社の売り上げ各社にバラつき、金額ベースで前年同期比95〜103・6%
7面■<酒類>サントリースピリッツ、「2015年RTS戦略説明会」開催、「抹茶香るお酒」など発売、RTS計28%増の今期計画
8面■<即席麺>サンヨー食品、「カップスターの日」を盛り上げる店頭プロモーションを実施、発売40周年でブランド訴求強化
14面■<流通>阪急うめだ本店、「バレンタインチョコ博覧会」スタート、150ブランド1500種類揃える、累計で14億円を計画
15面■【きょうの商品】<家庭用ドレッシング>「香り立ち」に着目、キユーピーが多彩な販促提案で市場活性化をめざす
2015年 1月29日号
2面■<トップニュース>チェーンストア、14年12月度販売状況、SMが好調、GMSの既存店売上高前年割れ、年末は食品健闘
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、国内飲料事業のブランド戦略発表、15年は4億1740万ケースで1%増計画
4面■<ハム・ソーなど>日本ハム、ニッポンハムグループ展示会を開催、今回のテーマは「ACTION! for happy food life」
9〜14面■【特集・企画】<パスタ>国産の値上げで幕開け、春需へ新商品がスタンバイ、昨年は需給が3年振りにプラス
16面■<缶詰>ホテイフーズコーポレーション、冷やして食べる「 やきとりのポン酢ジュレ」」「帆立の白ワインジュレ」など発売
17面■<酒類>アサヒビール、“本格×ゼロ”の新ジャンル「クリアアサヒ糖質0」を3月に発売、初年度販売目標は500万ケース
18面■<調味料>オタフクソース、ソース製品3月から値上げ、値上げ幅は希望小売で8〜10%、原材料高騰&円安のWパンチ
19面■【きょうの商品】<カスピ海ヨーグルト>固定ファン獲得、量販ではフジッコの「カスピ海ヨーグルト」などが目立つ
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、国内飲料事業のブランド戦略発表、15年は4億1740万ケースで1%増計画
4面■<ハム・ソーなど>日本ハム、ニッポンハムグループ展示会を開催、今回のテーマは「ACTION! for happy food life」
9〜14面■【特集・企画】<パスタ>国産の値上げで幕開け、春需へ新商品がスタンバイ、昨年は需給が3年振りにプラス
16面■<缶詰>ホテイフーズコーポレーション、冷やして食べる「 やきとりのポン酢ジュレ」」「帆立の白ワインジュレ」など発売
17面■<酒類>アサヒビール、“本格×ゼロ”の新ジャンル「クリアアサヒ糖質0」を3月に発売、初年度販売目標は500万ケース
18面■<調味料>オタフクソース、ソース製品3月から値上げ、値上げ幅は希望小売で8〜10%、原材料高騰&円安のWパンチ
19面■【きょうの商品】<カスピ海ヨーグルト>固定ファン獲得、量販ではフジッコの「カスピ海ヨーグルト」などが目立つ
2015年 1月26日号
2面■<トップニュース>主要CVS7社、14年12月度既存店売上高、セブン29カ月前年クリア、降雪・低温で苦戦したチェーンも
3面■<即席食品>日清食品、15年度基本方針説明会開催、1月からの価格改定を浸透させる、「需要の維持と拡大」を推進
4面■<飲料など>カゴメ、「野菜生活100」20周年で拡販強化、売れ筋3品リニューアル、幼児向け野菜飲料も発売する
5面■<ヨーグルト>12〜1月は前年比105%、ウイルス予防対策の定着浸透が追い風も乳価アップで価格改定への取り組みも
8〜24面■【特集・企画】<チェーンストア>焦点は値上げ後の購買喚起、適正価格の醸成へ、GMS改革いよいよ正念場
27面■<惣菜>マルハニチロ、15年春季新商品発表会を開催、ロングライフチルド惣菜に本格参入、「ビーフシチュー」など発売
30面■<業務用卸>尾家産業、「春季提案会」大阪からスタート、3月上旬まで全国15会場で開催、春夏向け商品約3000品提案
31面■【きょうの商品】<スティックコーヒー>冷水に溶けるアイテム強化、AGFはフルーツティー「ティーハート」に注力
3面■<即席食品>日清食品、15年度基本方針説明会開催、1月からの価格改定を浸透させる、「需要の維持と拡大」を推進
4面■<飲料など>カゴメ、「野菜生活100」20周年で拡販強化、売れ筋3品リニューアル、幼児向け野菜飲料も発売する
5面■<ヨーグルト>12〜1月は前年比105%、ウイルス予防対策の定着浸透が追い風も乳価アップで価格改定への取り組みも
8〜24面■【特集・企画】<チェーンストア>焦点は値上げ後の購買喚起、適正価格の醸成へ、GMS改革いよいよ正念場
27面■<惣菜>マルハニチロ、15年春季新商品発表会を開催、ロングライフチルド惣菜に本格参入、「ビーフシチュー」など発売
30面■<業務用卸>尾家産業、「春季提案会」大阪からスタート、3月上旬まで全国15会場で開催、春夏向け商品約3000品提案
31面■【きょうの商品】<スティックコーヒー>冷水に溶けるアイテム強化、AGFはフルーツティー「ティーハート」に注力
2015年 1月22日号
1面■<話題>大豆の肉で専用メニューを、中華惣菜をヘルシーにおいしく、米は塩糀など新商材づくりが成果を収める
2面■<トップニュース>西日本流通市場、「丸久」「マルミヤストア」経営統合、持株会社の設立発表、リージョナルの統合続く
3面■<総合卸>加藤産業、春夏商戦開幕告げる発表会を開催、ケイ低温フーズと協力し「スパイス」をテーマにコーナー展開
4面■<味噌>マルコメ、2015マルコメ新商品発表会を実施、今年のテーマは「健酵力」、“ダイズラボ”シリーズを新設
8〜11面■【特集・企画】<CVS>14年3〜11月決算(単体)、上位4社がチェーン全店売上高で前年をクリア、客数は伸び悩む
12面■<揚げ物など>日清オイリオグループ、料理の楽しみに関する調査、喜ばれるメニューは20〜40代で「揚げ物」がトップ
13面■<酒類>サントリースピリッツ、RTDの新商品発売、豊かな果実感の「こくしぼり」、アルコール分1%の「The O.N.E」
15面■【きょうの商品】<清酒>寒造りしぼりたてが人気、酒造りに最も適した厳冬期にしか味わえない希少価値がファンつかむ
2面■<トップニュース>西日本流通市場、「丸久」「マルミヤストア」経営統合、持株会社の設立発表、リージョナルの統合続く
3面■<総合卸>加藤産業、春夏商戦開幕告げる発表会を開催、ケイ低温フーズと協力し「スパイス」をテーマにコーナー展開
4面■<味噌>マルコメ、2015マルコメ新商品発表会を実施、今年のテーマは「健酵力」、“ダイズラボ”シリーズを新設
8〜11面■【特集・企画】<CVS>14年3〜11月決算(単体)、上位4社がチェーン全店売上高で前年をクリア、客数は伸び悩む
12面■<揚げ物など>日清オイリオグループ、料理の楽しみに関する調査、喜ばれるメニューは20〜40代で「揚げ物」がトップ
13面■<酒類>サントリースピリッツ、RTDの新商品発売、豊かな果実感の「こくしぼり」、アルコール分1%の「The O.N.E」
15面■【きょうの商品】<清酒>寒造りしぼりたてが人気、酒造りに最も適した厳冬期にしか味わえない希少価値がファンつかむ
2015年 1月19日号
1面■<話題>伝統の技術とこだわりを、和食発信へ、おぼろ昆布削りを披露、食品卸の展示会でも来場者の関心を集めた
2面■<トップニュース>大手ビール5社、2014年ビール課税出荷98.5%、アサヒ5年連続トップシェアに、3社が前年比プラス
3面■<酒類>キリン、15年の国内綜合飲料事業方針を発表、ビール類前年比0・4%増の計画、再成長に向け3本柱取り組み
4面■<食油>J - オイルミルズ、春需施策家庭用・業務用油脂6品、オリーブ系、ごま油、スプレッドでブラッシュアップ
7面■【特集・企画】<紅茶>家庭用はティーバッグ復調、昨年7月以降プラス、露出向上、関心高まる、茶葉の輸入価格上昇
8〜10面■【特集・企画】<洋酒・ワイン関連>堅調な伸びが期待される、ウイスキー・リキュール・ワインなどで各社ブランド育成
13面■<菓子>不二家、「ハートチョコ」発売80周年で強化、「カントリーマアム」リニューアル、「ドール・果実グミ」など発売
15面■【きょうの商品】<和洋メニュー用調味料>流通の期待高まる魚用、味の素が開発、〈鮭バター醤油〉〈さば味噌〉2品発売
2面■<トップニュース>大手ビール5社、2014年ビール課税出荷98.5%、アサヒ5年連続トップシェアに、3社が前年比プラス
3面■<酒類>キリン、15年の国内綜合飲料事業方針を発表、ビール類前年比0・4%増の計画、再成長に向け3本柱取り組み
4面■<食油>J - オイルミルズ、春需施策家庭用・業務用油脂6品、オリーブ系、ごま油、スプレッドでブラッシュアップ
7面■【特集・企画】<紅茶>家庭用はティーバッグ復調、昨年7月以降プラス、露出向上、関心高まる、茶葉の輸入価格上昇
8〜10面■【特集・企画】<洋酒・ワイン関連>堅調な伸びが期待される、ウイスキー・リキュール・ワインなどで各社ブランド育成
13面■<菓子>不二家、「ハートチョコ」発売80周年で強化、「カントリーマアム」リニューアル、「ドール・果実グミ」など発売
15面■【きょうの商品】<和洋メニュー用調味料>流通の期待高まる魚用、味の素が開発、〈鮭バター醤油〉〈さば味噌〉2品発売
2015年 1月15日号
1面■<話題>復興応援、思いを新たに、「宮城牡蠣の家」が都心で開店、布施・キリンビールマーケティング社長が出店祝う
2面■<トップニュース>キユーピー、マヨネーズ発売90周年、過去最大の販売促進策、USJと「イースター」コラボなど
3面■<酒類>サントリービール、15年事業方針を発表、「プレモル」は12年連続過去最高をめざす、ビール類計で3%増へ
4面■<総合卸>三菱食品、15年の消費トレンド予測、キーワードは「ネオシニア」、、「個」のマーケティングが重要に
6〜11面■【特集・企画】<中四国流通市場>リージョナルチェーンに期待高まる、活発なS&Bや地元商品の構成比向上など
13面■<酒類>キリンビール、「世界のビール消費量」まとめ、13年の世界ビール消費量は前年比0・5%増、28年連続過去最高
14面■<流通>山陽マルナカ、「MV大東寺川店」開店、質の高い生鮮品を提供、商品・場・地域密着にこだわり地域に貢献
15面■【きょうの商品】<レトルト雑炊>シマヤ30%増の好調キープ、今年度は売り上げ5億円ラインに到達する見通し
2面■<トップニュース>キユーピー、マヨネーズ発売90周年、過去最大の販売促進策、USJと「イースター」コラボなど
3面■<酒類>サントリービール、15年事業方針を発表、「プレモル」は12年連続過去最高をめざす、ビール類計で3%増へ
4面■<総合卸>三菱食品、15年の消費トレンド予測、キーワードは「ネオシニア」、、「個」のマーケティングが重要に
6〜11面■【特集・企画】<中四国流通市場>リージョナルチェーンに期待高まる、活発なS&Bや地元商品の構成比向上など
13面■<酒類>キリンビール、「世界のビール消費量」まとめ、13年の世界ビール消費量は前年比0・5%増、28年連続過去最高
14面■<流通>山陽マルナカ、「MV大東寺川店」開店、質の高い生鮮品を提供、商品・場・地域密着にこだわり地域に貢献
15面■【きょうの商品】<レトルト雑炊>シマヤ30%増の好調キープ、今年度は売り上げ5億円ラインに到達する見通し