過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2016年 2月18日号
1面■<話題>今年の新酒の出来栄えは!、“寒造り”の季節に賑わう酒蔵開放、清酒に関心を持ってもらえる貴重な機会
2面■<トップニュース>ビール4社販売状況、1月は3社プラス、ビール類総市場は推定9%減、キリン新商品の反動で大幅減
3面■<酒類>アサヒグループホールディングス、長期ビジョンと中期経営方針策定、企業価値向上経営のさらなる深化目指す
4面■<調味料など>キユーピー、フードサービス新商品を発売、「パワーサラダ」で栄養バランス、野菜とタマゴを提案
7面■<味噌>宮坂醸造、「神州一み子ちゃん」850gへ減量化、適量と新鮮さ訴求、「無添加減塩」は塩分カット20%を25%に
8〜10面■【特集・企画】<即席麺市場>カップ麺力強い成長、袋麺フライ麺復調・“生めん風”定着、続くシニア層への挑戦
12面■<総合卸>日本アクセス、春新商品「バイヤーズグランプリ」の結果発表、加工食品1位味の素社「お肉やわらかの素」
15面■【きょうの商品】<春限定ビール類>“桜デザイン”4社競演、「スーパードライ・スペシャルパッケージ」など
2面■<トップニュース>ビール4社販売状況、1月は3社プラス、ビール類総市場は推定9%減、キリン新商品の反動で大幅減
3面■<酒類>アサヒグループホールディングス、長期ビジョンと中期経営方針策定、企業価値向上経営のさらなる深化目指す
4面■<調味料など>キユーピー、フードサービス新商品を発売、「パワーサラダ」で栄養バランス、野菜とタマゴを提案
7面■<味噌>宮坂醸造、「神州一み子ちゃん」850gへ減量化、適量と新鮮さ訴求、「無添加減塩」は塩分カット20%を25%に
8〜10面■【特集・企画】<即席麺市場>カップ麺力強い成長、袋麺フライ麺復調・“生めん風”定着、続くシニア層への挑戦
12面■<総合卸>日本アクセス、春新商品「バイヤーズグランプリ」の結果発表、加工食品1位味の素社「お肉やわらかの素」
15面■【きょうの商品】<春限定ビール類>“桜デザイン”4社競演、「スーパードライ・スペシャルパッケージ」など
2016年 2月15日号
1面■<話題>三輪素麺初相場は「中値」、「卜定祭」を経て“素麺商戦”開幕、「『今年は一層気を引き締めて』とのお告げ」
2面■<トップニュース>カゴメ、16−18中計スタート、18年連結売上高2200億円へ、成長ドライバー「海外事業」で550億円予定
3面■<小麦粉製粉など>日清フーズ、家庭用常温製品春需対策、「小麦粉イノベーション」差別化・高付加価値化を推進
4面■<酒類>サントリースピリッツ、シングルモルト「グレンフィディック」、8%増計画、業務用・家庭用で取り組み強化
5面■<チルド卸>三和流通産業、「飛躍」テーマに展示会、ヨーグルトの機能性一覧表で紹介、4〜12月売り上げ12%増
7〜14面■【特集・企画】<ワイン>総市場2〜3%の成長期待、拡大続く市場日常酒の新局面へ、国産に変化、輸入はチリ躍進
18面■<CVS>ローソン、最新環境配慮モデル店「夢前スマートインター前店」新設、コンビニ初のバイオマス発電導入
19面■【きょうの商品】<家庭用ルウカレー>低〜中価格帯の強化で開幕、春季施策はイースター・春休みなど大型企画が続く
2面■<トップニュース>カゴメ、16−18中計スタート、18年連結売上高2200億円へ、成長ドライバー「海外事業」で550億円予定
3面■<小麦粉製粉など>日清フーズ、家庭用常温製品春需対策、「小麦粉イノベーション」差別化・高付加価値化を推進
4面■<酒類>サントリースピリッツ、シングルモルト「グレンフィディック」、8%増計画、業務用・家庭用で取り組み強化
5面■<チルド卸>三和流通産業、「飛躍」テーマに展示会、ヨーグルトの機能性一覧表で紹介、4〜12月売り上げ12%増
7〜14面■【特集・企画】<ワイン>総市場2〜3%の成長期待、拡大続く市場日常酒の新局面へ、国産に変化、輸入はチリ躍進
18面■<CVS>ローソン、最新環境配慮モデル店「夢前スマートインター前店」新設、コンビニ初のバイオマス発電導入
19面■【きょうの商品】<家庭用ルウカレー>低〜中価格帯の強化で開幕、春季施策はイースター・春休みなど大型企画が続く
2016年 2月 8日号
1面■<話題>電車型コンビニ店オープン、ローソンと山陽電鉄がコラボ、店舗スタイルの多様化、乗客で賑わいを見せる
2面■<トップニュース>中華合わせ調味料、麻婆豆腐が激戦区、最大カテゴリーでシェア争奪戦、<あらびき肉入り>一新等
3面■<小麦粉製粉>日本製粉、家庭用グロサリー春需対策、画期的な液体プレミックス「どんなもんじゃ!?」を投入
5面■<味噌>関西味噌生販協議会、16年賀詞交歓会開催、事業報告や意見交換も、土屋会長「PRはやり続ける事が大事」
6面■<レトルトカレー>中島董商店、麻布十番「野菜カレー」など2品、洋風つまみ「メゾンボワール」に瓶入りなど4品発売
9〜21面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会・SMTS>FOOD・TABLE・in・JAPAN2016、来場見込み10万人
25面■<総合卸>カナカン、春季総合企画展示会開催、北海道フェア、トモシアHDの提案充実、出展571社2000人来場で盛況
27面■【きょうの商品】<レトルト丼の素>プレミアム系に期待、市場は2014年9月〜15年8月計でおよそ63億円、微減で推移
2面■<トップニュース>中華合わせ調味料、麻婆豆腐が激戦区、最大カテゴリーでシェア争奪戦、<あらびき肉入り>一新等
3面■<小麦粉製粉>日本製粉、家庭用グロサリー春需対策、画期的な液体プレミックス「どんなもんじゃ!?」を投入
5面■<味噌>関西味噌生販協議会、16年賀詞交歓会開催、事業報告や意見交換も、土屋会長「PRはやり続ける事が大事」
6面■<レトルトカレー>中島董商店、麻布十番「野菜カレー」など2品、洋風つまみ「メゾンボワール」に瓶入りなど4品発売
9〜21面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会・SMTS>FOOD・TABLE・in・JAPAN2016、来場見込み10万人
25面■<総合卸>カナカン、春季総合企画展示会開催、北海道フェア、トモシアHDの提案充実、出展571社2000人来場で盛況
27面■【きょうの商品】<レトルト丼の素>プレミアム系に期待、市場は2014年9月〜15年8月計でおよそ63億円、微減で推移
2016年 2月 4日号
1面■<話題>「恵方巻き」に願いをのせて!ナニワの女子が完食タイムを競う、大阪海苔協同組合が恒例の節分行事を開催
2面■<トップニュース>H2Oリテイリング、グループ再編実施、7月1日より新体制スタート、持株会社傘下にイズミヤ・阪食など
3面■<飲料>アサヒ飲料、16年2億4870万ケース、1%増計画、「健康」+重点6ブランドに集中、「三ツ矢」“透明炭酸”を拡充
5面■<ハム・ソーセージ>日本ハム、自社ブランド肉で加工品開発に注力、ハム・ソー、チキン加工品、ピザなど多彩に
7面■<味噌>ひかり味噌、年に一度の寒仕込み、1月23日に社員総出で、天然醸造味噌の理解深め、「名匠」「匠」で限定販売
8〜11面■【特集・企画】<めんつゆ>濃縮タイプ成熟化と収益が課題、汎用性を継続訴求、個食タイプの定着化が進む
14面■<総合卸>トーホー、総合展示商談会スタート、東京皮切りに全国6会場、コーヒー・和洋食・リカーなどで独自コーナー
15面■【きょうの商品】<ウォーター飲料>フレーバータイプ牽引、サントリー食品インターナショナルは9590万ケース、101%へ
2面■<トップニュース>H2Oリテイリング、グループ再編実施、7月1日より新体制スタート、持株会社傘下にイズミヤ・阪食など
3面■<飲料>アサヒ飲料、16年2億4870万ケース、1%増計画、「健康」+重点6ブランドに集中、「三ツ矢」“透明炭酸”を拡充
5面■<ハム・ソーセージ>日本ハム、自社ブランド肉で加工品開発に注力、ハム・ソー、チキン加工品、ピザなど多彩に
7面■<味噌>ひかり味噌、年に一度の寒仕込み、1月23日に社員総出で、天然醸造味噌の理解深め、「名匠」「匠」で限定販売
8〜11面■【特集・企画】<めんつゆ>濃縮タイプ成熟化と収益が課題、汎用性を継続訴求、個食タイプの定着化が進む
14面■<総合卸>トーホー、総合展示商談会スタート、東京皮切りに全国6会場、コーヒー・和洋食・リカーなどで独自コーナー
15面■【きょうの商品】<ウォーター飲料>フレーバータイプ牽引、サントリー食品インターナショナルは9590万ケース、101%へ
2016年 2月 1日号
1面■<話題>“お弁当商材”続々と、簡便性さらにブラッシュアップ、冷凍食品・チルド加工品など各温度帯で活発な商品施策
2面■<トップニュース>スーパー8社の12月販売実績、既存店前年比0.2%減、2カ月連続実績割れ、暖冬で季節商材苦戦
3面■<飲料など>カゴメ、16年施策、「健康寿命の延伸」をスローガンに商品施策、野菜飲料は“生涯健康飲料”を基軸に
4面■<流通>チェーンストア15年12月度の販売状況、SM既存店売上高100・6%、GMSの食品既存102.5%、惣菜好調に推移
6面■<メニュー専用調味料など>ガッツリ系惣菜の素「ガツンと!スタミナ定食」新提案、FDブロックの「ちから」シリーズなど
8面■<酒類>サッポロビール、ヱビスブランド戦略説明会、ブランド計1000万ケース超え計画、「ヱビスビール」クオリティアップ
14面■<冷凍食品>ケイエス冷凍食品、春季新商品「女子大コラボ 麻婆×豆腐ハンバーグ」など、1万円キャッシュプレゼントも
15面■【きょうの商品】<清酒>新たな容器・容量展開が焦点に、BIB採用して小西酒造は「白雪大吟醸スリムボックス3l」発売
2面■<トップニュース>スーパー8社の12月販売実績、既存店前年比0.2%減、2カ月連続実績割れ、暖冬で季節商材苦戦
3面■<飲料など>カゴメ、16年施策、「健康寿命の延伸」をスローガンに商品施策、野菜飲料は“生涯健康飲料”を基軸に
4面■<流通>チェーンストア15年12月度の販売状況、SM既存店売上高100・6%、GMSの食品既存102.5%、惣菜好調に推移
6面■<メニュー専用調味料など>ガッツリ系惣菜の素「ガツンと!スタミナ定食」新提案、FDブロックの「ちから」シリーズなど
8面■<酒類>サッポロビール、ヱビスブランド戦略説明会、ブランド計1000万ケース超え計画、「ヱビスビール」クオリティアップ
14面■<冷凍食品>ケイエス冷凍食品、春季新商品「女子大コラボ 麻婆×豆腐ハンバーグ」など、1万円キャッシュプレゼントも
15面■【きょうの商品】<清酒>新たな容器・容量展開が焦点に、BIB採用して小西酒造は「白雪大吟醸スリムボックス3l」発売
2016年 1月28日号
1面■<話題>ブランド肉使用の加工食品、原料の高質感アピールで差別化、大手メーカーも展示会などで新商品を積極訴求
2面■<トップニュース>主要CVS7社の15年12月度既存店売上高、6社が前年比プラス、セブン‐イレブンが41カ月連続クリア
3面■<総合卸>国分グループ本社、大型3温度帯の物流拠点「西東京総合センター」開設、首都圏の温度帯物流網構築完了
6面■<ギフト>2015年東京・関西エリア百貨店歳暮商戦結果、WEB好調・一品単価上昇(東京)、ビール・海苔伸長(関西)
9〜14面■【特集・企画】<パスタ>需要喚起へ全方位3温度帯、“継続は力なり”を実践、簡便性&本格メニュー訴求
16面■<酒類>本坊酒造、鹿児島にウイスキー蒸留所新設、津貫工場内に11月稼働めざす、着工は5月で竣工は10月予定
17面■<惣菜>丸美屋食品工業、中華惣菜に「塩だれ春雨」「贅を味わう黒酢酢豚」、麺関連に「味付きとろろ」や「やくみ処」
19面■【きょうの商品】<鍋用調味料>寒波襲来で追い込み挽回、9〜12月で98%、夏鍋の普及など3〜12月はほぼ前年並み
2面■<トップニュース>主要CVS7社の15年12月度既存店売上高、6社が前年比プラス、セブン‐イレブンが41カ月連続クリア
3面■<総合卸>国分グループ本社、大型3温度帯の物流拠点「西東京総合センター」開設、首都圏の温度帯物流網構築完了
6面■<ギフト>2015年東京・関西エリア百貨店歳暮商戦結果、WEB好調・一品単価上昇(東京)、ビール・海苔伸長(関西)
9〜14面■【特集・企画】<パスタ>需要喚起へ全方位3温度帯、“継続は力なり”を実践、簡便性&本格メニュー訴求
16面■<酒類>本坊酒造、鹿児島にウイスキー蒸留所新設、津貫工場内に11月稼働めざす、着工は5月で竣工は10月予定
17面■<惣菜>丸美屋食品工業、中華惣菜に「塩だれ春雨」「贅を味わう黒酢酢豚」、麺関連に「味付きとろろ」や「やくみ処」
19面■【きょうの商品】<鍋用調味料>寒波襲来で追い込み挽回、9〜12月で98%、夏鍋の普及など3〜12月はほぼ前年並み
2016年 1月25日号
2面■<トップニュース>申年の春夏商戦、総合卸が各地で展示商談会、新製品・主力商品を網羅、今年の商品トレンドも予測
3面■<食油>日清オイリオグループ、オリーブオイル戦略を強化、BOSCO発売20周年施策、卓上用145gなど3品を投入
4面■<飲料など>カゴメ東京支社、商品施策発表会、トマトジュース4品、機能性表示食品に、リコピンで健康効果を明快に
5面■<即席みそ汁>永谷園、春夏新商品説明会、減塩・健康に焦点、「生タイプあさげ」「混ぜ込みごはん」の25%減塩タイプ
8〜24面■【特集・企画】<チェーンストア>GMS抜本的な改革へ、主役は地域・店舗、セブン&アイはオムニチャネルを軸に
27面■<加工食品>マルハニチロ、業界初の機能性表示食品、魚肉ソーセージ・さば水煮缶を発売、LLチルド販売エリア拡大
30面■<酒類>国分グループ本社、フランスワイン「ロシュ・マゼ」4種6品発売、仏国内で最も売れているワインブランド
31面■【きょうの商品】<ハム・ソーセージ>巻き返しの2〜3月商戦、百貨店やスーパーのギフトでは2ケタダウンのところも
3面■<食油>日清オイリオグループ、オリーブオイル戦略を強化、BOSCO発売20周年施策、卓上用145gなど3品を投入
4面■<飲料など>カゴメ東京支社、商品施策発表会、トマトジュース4品、機能性表示食品に、リコピンで健康効果を明快に
5面■<即席みそ汁>永谷園、春夏新商品説明会、減塩・健康に焦点、「生タイプあさげ」「混ぜ込みごはん」の25%減塩タイプ
8〜24面■【特集・企画】<チェーンストア>GMS抜本的な改革へ、主役は地域・店舗、セブン&アイはオムニチャネルを軸に
27面■<加工食品>マルハニチロ、業界初の機能性表示食品、魚肉ソーセージ・さば水煮缶を発売、LLチルド販売エリア拡大
30面■<酒類>国分グループ本社、フランスワイン「ロシュ・マゼ」4種6品発売、仏国内で最も売れているワインブランド
31面■【きょうの商品】<ハム・ソーセージ>巻き返しの2〜3月商戦、百貨店やスーパーのギフトでは2ケタダウンのところも
2016年 1月21日号
1面■<話題>『食べるコスメオイル』を提案!!、B&市H場での新需要創出に期待、伊藤忠食品の展示会で専用コーナー設置
2面■<トップニュース>関西地区スーパーマーケットの年末年始商戦、各社概ね実績クリア、「ハレの日は消費惜しまない」
3面■<総合卸>日本アクセス、西日本春季総合展示会を開催、「初午」いなりクローズアップ、オリジナル企画は「My店」
4面■<冷凍食品>ニチレイフーズ、家庭用春季新商品発表会開催、「力強いカテゴリー政策推進」、「新需要開拓への挑戦」
8〜11面■【特集・企画】<CVS>既存店売上高回復基調へ、軽減税率業界に追い風、一物二価回避に安堵、合従連衡大詰め
13面■<コーヒー>AGF、「ちょっと贅沢な珈琲店」“急冷ドリップ”提案、「ブレンディボトル」タクミ焙煎で香りアップ
14面■<業務用卸>尾家産業、「春季提案会」大阪からスタート、得意先約1150人が来場、全国15会場でヒット予想商品等提案
15面■【きょうの商品】<高果汁低アル飲料>飲みごたえで新需要創造、キリン「本搾り」とサントリーの「こくしぼり」が2強
2面■<トップニュース>関西地区スーパーマーケットの年末年始商戦、各社概ね実績クリア、「ハレの日は消費惜しまない」
3面■<総合卸>日本アクセス、西日本春季総合展示会を開催、「初午」いなりクローズアップ、オリジナル企画は「My店」
4面■<冷凍食品>ニチレイフーズ、家庭用春季新商品発表会開催、「力強いカテゴリー政策推進」、「新需要開拓への挑戦」
8〜11面■【特集・企画】<CVS>既存店売上高回復基調へ、軽減税率業界に追い風、一物二価回避に安堵、合従連衡大詰め
13面■<コーヒー>AGF、「ちょっと贅沢な珈琲店」“急冷ドリップ”提案、「ブレンディボトル」タクミ焙煎で香りアップ
14面■<業務用卸>尾家産業、「春季提案会」大阪からスタート、得意先約1150人が来場、全国15会場でヒット予想商品等提案
15面■【きょうの商品】<高果汁低アル飲料>飲みごたえで新需要創造、キリン「本搾り」とサントリーの「こくしぼり」が2強
2016年 1月18日号
1面■<話題>「味噌」の健康性、便利性を、総合卸の展示会で露出アップ、サラダバーとのコラボで提案、健康性を訴求
2面■<トップニュース>ビール大手5社、ビール課税出荷19年ぶりプラス伸長、ビール類は99.5%、16年はビール取り組み強化
3面■<酒類>キリンビール、16年事業方針を発表、「反転・攻勢からV字回復へ」、ビールカテゴリーの魅力化に注力
4面■<冷凍食品>味の素冷凍食品、2016年春季の商品戦略、「ロングセラー永久改良」、「冷食でしかできない製品」
7面■【特集・企画】<紅茶関連>本格志向でリーフティー7%増、茶葉輸入量1〜11月1.7%増、停滞のインスタント活性化へ
8〜9面■【特集・企画】<洋酒関連>ウイスキー・スピリッツに勢い、エントリー層の定着化に取り組み、ブランド育成で安定成長
11面■<酒類>サントリービール、春季限定商品2種新発売、「ザ・プレミアム・モルツ春デザイン」新ジャンル「春の旬味」
15面■【きょうの商品】<カットサラダ>技術力でバリューアップ、15年の市場規模は14%増に拡大、CVSが市場成長をけん引
2面■<トップニュース>ビール大手5社、ビール課税出荷19年ぶりプラス伸長、ビール類は99.5%、16年はビール取り組み強化
3面■<酒類>キリンビール、16年事業方針を発表、「反転・攻勢からV字回復へ」、ビールカテゴリーの魅力化に注力
4面■<冷凍食品>味の素冷凍食品、2016年春季の商品戦略、「ロングセラー永久改良」、「冷食でしかできない製品」
7面■【特集・企画】<紅茶関連>本格志向でリーフティー7%増、茶葉輸入量1〜11月1.7%増、停滞のインスタント活性化へ
8〜9面■【特集・企画】<洋酒関連>ウイスキー・スピリッツに勢い、エントリー層の定着化に取り組み、ブランド育成で安定成長
11面■<酒類>サントリービール、春季限定商品2種新発売、「ザ・プレミアム・モルツ春デザイン」新ジャンル「春の旬味」
15面■【きょうの商品】<カットサラダ>技術力でバリューアップ、15年の市場規模は14%増に拡大、CVSが市場成長をけん引