過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2016年 6月13日号
1面■<話題>六本木牧場で乳搾り体験、「6月は牛乳月間」酪農家がPR、疑似乳搾りや牧草ベッドなどで牛乳の魅力発信
2面■<トップニュース>清酒1〜4月98.8%、5月の大手は実績クリアが大勢、吟醸・純米は拡大傾向、夏場の需要喚起一段と
3面■<酒類>アサヒビール、関西限定新ジャンル「クリアアサヒ関西仕立て」近畿2府4県で新発売、ソース味と絶妙に調和
4面■<酒類>酒卸ユニオン「創」、第11期総会開く、酒類売上高9300億円で国内最大、オリジナル商品開発に注力
5面■<卸>三和流通産業、第10回ミツワ共栄会開く、新規入会5企業68社参集、16年度重点カテゴリーにはっ酵乳など
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>ルウ大箱 実勢売価195円水準に、15年度7%増、値上げ浸透(ルウカレー)
13面■<酒類>酒のやまもと(大阪)、昨年4 月にエンドユーザー向け店舗オープン、イベントや勉強会など積極的に活動
15面■【きょうの商品】<ビール>デザイン缶で需要喚起、サッポロビールは「ヱビス東海道新幹線の旅」を5月に発売
2面■<トップニュース>清酒1〜4月98.8%、5月の大手は実績クリアが大勢、吟醸・純米は拡大傾向、夏場の需要喚起一段と
3面■<酒類>アサヒビール、関西限定新ジャンル「クリアアサヒ関西仕立て」近畿2府4県で新発売、ソース味と絶妙に調和
4面■<酒類>酒卸ユニオン「創」、第11期総会開く、酒類売上高9300億円で国内最大、オリジナル商品開発に注力
5面■<卸>三和流通産業、第10回ミツワ共栄会開く、新規入会5企業68社参集、16年度重点カテゴリーにはっ酵乳など
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>ルウ大箱 実勢売価195円水準に、15年度7%増、値上げ浸透(ルウカレー)
13面■<酒類>酒のやまもと(大阪)、昨年4 月にエンドユーザー向け店舗オープン、イベントや勉強会など積極的に活動
15面■【きょうの商品】<ビール>デザイン缶で需要喚起、サッポロビールは「ヱビス東海道新幹線の旅」を5月に発売
2016年 6月 9日号
2〜27面■【特集・企画】<中元ギフト>求められる新規贈答顧客の獲得、商品では二極化(こだわり・価格志向)対応が焦点
3面■<流通>首都圏百貨店の中元、前年比100〜102%狙う、ビールへの期待大、飲料・洋菓子で巻き返しへ(松屋銀座)
5面■<総合卸>伊藤忠食品、130周年展示会を開催、取り組み深耕・販路開拓・新しい価値を提案、NB18社とメニューを創作
13面■<酒類>ビールギフト、全社プラス計画2〜20%増、“ギフト限定”アイテム拡充、「プレミアム」はさらに多様化へ
14・15面■<食油・調味料>実用性とおいしさで定番、プラス健康性等プッシュ、オリーブオイル全面に、続伸パワーに期待
16面■<乾麺>素麺ギフト、中元贈答商品の主力級、選ばれるギフトへ需要を一層喚起、昨年中元期からの巻き返しに意欲
26面■<輸入食品>NZ貿易経済促進庁、「フードコネクション2016」展示会開く、ワインやマヌカハニーなど多彩な食材を紹介
27面■【きょうの商品】<食酢>飲用やレシピ提案で伸長、飲用酢市場が高伸長、『フルーツビネガーウォーター』の提案を強化
3面■<流通>首都圏百貨店の中元、前年比100〜102%狙う、ビールへの期待大、飲料・洋菓子で巻き返しへ(松屋銀座)
5面■<総合卸>伊藤忠食品、130周年展示会を開催、取り組み深耕・販路開拓・新しい価値を提案、NB18社とメニューを創作
13面■<酒類>ビールギフト、全社プラス計画2〜20%増、“ギフト限定”アイテム拡充、「プレミアム」はさらに多様化へ
14・15面■<食油・調味料>実用性とおいしさで定番、プラス健康性等プッシュ、オリーブオイル全面に、続伸パワーに期待
16面■<乾麺>素麺ギフト、中元贈答商品の主力級、選ばれるギフトへ需要を一層喚起、昨年中元期からの巻き返しに意欲
26面■<輸入食品>NZ貿易経済促進庁、「フードコネクション2016」展示会開く、ワインやマヌカハニーなど多彩な食材を紹介
27面■【きょうの商品】<食酢>飲用やレシピ提案で伸長、飲用酢市場が高伸長、『フルーツビネガーウォーター』の提案を強化
2016年 6月 6日号
1面■<話題>深みある品揃えで差異化、価値訴求型スーパーの波広がる、光洋新店の味噌売り場は全国の商品を揃える
2面■<トップニュース>明治、広口キャップ付き新容器「おいしい牛乳900ml」、九州地区で先行発売、利便性・おいしさアップ
3面■<酒類など>ファイネット、「30周年記念ユーザー会」を開催、15年度1849社加入、業界の情報系共通インフラに
4面■<みそ>林善博・ひかり味噌社長が語る、「『有機みそ』質・規模共に自信」「成長続く円熟」「消費者の嗜好変化にマッチ」
5面■<氷糖>「梅シロップ」作り人気上昇、主要エリアはテレビ動員、PR集中で一気の盛り上げ、出荷価格は6年連続据え置き
6〜9面■【特集・企画】<こだわり食品>需要高まる「こだわり食品群」、量販店でも専門コーナー化目立つ、背景に“本物志向”
10面■<流通>熊本地震、復興へ懸命の取り組み、SMはメッセージで応援、生鮮食材には地場産品も多く、地産地消で応援も
15面■【きょうの商品】<チリワイン>輸入ワイン1位を維持、前年同時期が117・8%と高伸、実需ベースでの勢いは今年も維持
2面■<トップニュース>明治、広口キャップ付き新容器「おいしい牛乳900ml」、九州地区で先行発売、利便性・おいしさアップ
3面■<酒類など>ファイネット、「30周年記念ユーザー会」を開催、15年度1849社加入、業界の情報系共通インフラに
4面■<みそ>林善博・ひかり味噌社長が語る、「『有機みそ』質・規模共に自信」「成長続く円熟」「消費者の嗜好変化にマッチ」
5面■<氷糖>「梅シロップ」作り人気上昇、主要エリアはテレビ動員、PR集中で一気の盛り上げ、出荷価格は6年連続据え置き
6〜9面■【特集・企画】<こだわり食品>需要高まる「こだわり食品群」、量販店でも専門コーナー化目立つ、背景に“本物志向”
10面■<流通>熊本地震、復興へ懸命の取り組み、SMはメッセージで応援、生鮮食材には地場産品も多く、地産地消で応援も
15面■【きょうの商品】<チリワイン>輸入ワイン1位を維持、前年同時期が117・8%と高伸、実需ベースでの勢いは今年も維持
2016年 6月 2日号
2面■<トップニュース>日本アクセス、第6次中計「REBORN2017」、売上高2兆円台へ、16年3月期決算、営業益・経常2ケタ増
3面■<調味料>絶好調!シーズニングスパイス、メニュー専用がけん引、簡便・値ごろで本格メニュー、前3月期ハウス75%増
4面■<コーヒー>UCCグループ、コーヒー抽出技術コンテスト「コーヒーマスターズ2016」全国大会、今年で11年目、39人出場
5面■<酒類>サントリースピリッツ、カナディアン「アルバータ」新商品セミナー、クラフトタイプ「ダークバッチ」のこだわり
6面■<ハム・ソー>日本ハム、中元ギフト提案、「美ノ国」引き続き2ケタ伸長目指す、「本格派」は日本の心を伝える化粧箱で
8〜14面■【特集・企画】<スーパーの挑戦>変化対応と世代交代、新たな店づくりにチャレンジ、上質な品揃えや価格訴求
16・17面■<酒類>平成27 酒造年度「全国新酒鑑評会」、金賞227点金賞率26.6%、暖冬影響し製造難しい年、入賞413点
19面■【きょうの商品】<家庭用ルウカレー>主力ブランドがけん引、PB商品のアイテムや店頭露出はなお拡大傾向に
3面■<調味料>絶好調!シーズニングスパイス、メニュー専用がけん引、簡便・値ごろで本格メニュー、前3月期ハウス75%増
4面■<コーヒー>UCCグループ、コーヒー抽出技術コンテスト「コーヒーマスターズ2016」全国大会、今年で11年目、39人出場
5面■<酒類>サントリースピリッツ、カナディアン「アルバータ」新商品セミナー、クラフトタイプ「ダークバッチ」のこだわり
6面■<ハム・ソー>日本ハム、中元ギフト提案、「美ノ国」引き続き2ケタ伸長目指す、「本格派」は日本の心を伝える化粧箱で
8〜14面■【特集・企画】<スーパーの挑戦>変化対応と世代交代、新たな店づくりにチャレンジ、上質な品揃えや価格訴求
16・17面■<酒類>平成27 酒造年度「全国新酒鑑評会」、金賞227点金賞率26.6%、暖冬影響し製造難しい年、入賞413点
19面■【きょうの商品】<家庭用ルウカレー>主力ブランドがけん引、PB商品のアイテムや店頭露出はなお拡大傾向に
2016年 5月30日号
1面■<話題>手延製麺技能士に挑戦!サミット会場でそうめん作り体験、そうめんと身近に触れ合えるイベント盛りだくさん
2面■<トップニュース>CVS7社4月の既存店売上高、上位3社前年越え、CKS・中食好調続く、ポプラ・共同調達の効果出始め
3面■<CVS>セブン&アイ・ホールディングス、新体制発足、「7&i100日プラン」策定、「オムニチャネルやり遂げる」
4面■<食油>日清オイリオグループ、消費者向けキャンペーン2本だて、BOSCOオリーブオイルまつり、総計2010人に当たる
7〜9面■【特集・企画】<ハム・ソーセージ>さらなる収益安定へ販売に拍車、伊藤ハム米久ホールディングスが発足
10面■<酒類>アサヒビール、中元ギフト66品ラインナップ、「ザ・ドリームセット」など展開、ギフト限定醸造4品も発売
12面■【特集・企画】<即席麺>15年度食数は過去最高、価格改定乗り切る、強さ発揮の基幹ブランド、16年度もカップ麺で攻勢
15面■【きょうの商品】<缶コーヒー>コールドブリュー登場、UCC上島珈琲は「COLDBREW微糖」を発売、水出し低温抽出採用
2面■<トップニュース>CVS7社4月の既存店売上高、上位3社前年越え、CKS・中食好調続く、ポプラ・共同調達の効果出始め
3面■<CVS>セブン&アイ・ホールディングス、新体制発足、「7&i100日プラン」策定、「オムニチャネルやり遂げる」
4面■<食油>日清オイリオグループ、消費者向けキャンペーン2本だて、BOSCOオリーブオイルまつり、総計2010人に当たる
7〜9面■【特集・企画】<ハム・ソーセージ>さらなる収益安定へ販売に拍車、伊藤ハム米久ホールディングスが発足
10面■<酒類>アサヒビール、中元ギフト66品ラインナップ、「ザ・ドリームセット」など展開、ギフト限定醸造4品も発売
12面■【特集・企画】<即席麺>15年度食数は過去最高、価格改定乗り切る、強さ発揮の基幹ブランド、16年度もカップ麺で攻勢
15面■【きょうの商品】<缶コーヒー>コールドブリュー登場、UCC上島珈琲は「COLDBREW微糖」を発売、水出し低温抽出採用
2016年 5月26日号
1面■<話題>ビアガーデンの季節到来、夏本番へ飲み干すピッチ上昇、サントリービアガーデンのテーマは“肉とビール”
2面■<トップニュース>首都圏有力スーパーマーケット16年3月期業績、過去最高益のサミットなどいずれも好業績
3面■<調味料など>ハウス食品グループ本社、中国カレー事業・第3の製造拠点、浙江省に、バリューチェーン強化
4面■<ギフト>AGFギフト・瓶入りアイスコーヒーを強化、味の素ブランドギフト・「フィリッポ・ベリオ」を投入
5面■<総合卸>伊藤忠食品、地域産品プロジェクトが北海道&東北商品発掘商談会開催、豊かで魅力的な農水畜産資源
7面■<イベント>「全国そうめんサミット」開催、「世界へ発信」「次世代へ継承」、乾めんグランプリに35社64メニューが揃う
9〜17面■【特集・企画】<飲料市場>1〜4月105%好発進、差別化で緑茶市場活性化、小型PET拡販、大型は販促抑制
19面■【きょうの商品】<レトルト丼の素>メニュー拡充の動き強まる、トップシェアの江崎グリコなどのブランドが店頭をカバー
2面■<トップニュース>首都圏有力スーパーマーケット16年3月期業績、過去最高益のサミットなどいずれも好業績
3面■<調味料など>ハウス食品グループ本社、中国カレー事業・第3の製造拠点、浙江省に、バリューチェーン強化
4面■<ギフト>AGFギフト・瓶入りアイスコーヒーを強化、味の素ブランドギフト・「フィリッポ・ベリオ」を投入
5面■<総合卸>伊藤忠食品、地域産品プロジェクトが北海道&東北商品発掘商談会開催、豊かで魅力的な農水畜産資源
7面■<イベント>「全国そうめんサミット」開催、「世界へ発信」「次世代へ継承」、乾めんグランプリに35社64メニューが揃う
9〜17面■【特集・企画】<飲料市場>1〜4月105%好発進、差別化で緑茶市場活性化、小型PET拡販、大型は販促抑制
19面■【きょうの商品】<レトルト丼の素>メニュー拡充の動き強まる、トップシェアの江崎グリコなどのブランドが店頭をカバー
2016年 5月23日号
2面■<トップニュース>ビール類4月販売実績、新商品・キャンペーン奏功、最盛期へムード高まる、累計は1%程度の減少
3面■<食油>J‐オイルミルズ、減収増益も厳しさ変わらず、松居副社長「食油が健康に良いとの流れをどう盛り上げるか」
4面■<総合卸>伊藤忠食品、「関西藤友会」正会員234社で発足、平成28年度総会開催「価値」「信頼」をブラッシュアップ
6面■<酒類>大関、今年度目標1・2%増、170億円、中小容量瓶強化、「醴」に300ml瓶追加、「辛丹波」は生貯蔵酒投入
7面■<みそ>マルサンアイ・渡辺邦康社長、下期戦略語る、「『生みそ』下げ止まり、一気に挽回へ」「新たな市場開拓に着手」
8〜28面■【特集・企画】<スーパー>岐路に立つ大手流通、7&iグループ率いる井阪氏、イオン・事業会社中心の組織に
30〜33面■【特集・企画】<CVS>上位3グループ 好調続く、ファミリーマート・チェーン全店売上高伸び率1に
35面■【きょうの商品】<本格焼酎>炭酸割りで夏場の需要喚起、本格焼酎の話題づくりの一つとしてさらに広がりが期待される
3面■<食油>J‐オイルミルズ、減収増益も厳しさ変わらず、松居副社長「食油が健康に良いとの流れをどう盛り上げるか」
4面■<総合卸>伊藤忠食品、「関西藤友会」正会員234社で発足、平成28年度総会開催「価値」「信頼」をブラッシュアップ
6面■<酒類>大関、今年度目標1・2%増、170億円、中小容量瓶強化、「醴」に300ml瓶追加、「辛丹波」は生貯蔵酒投入
7面■<みそ>マルサンアイ・渡辺邦康社長、下期戦略語る、「『生みそ』下げ止まり、一気に挽回へ」「新たな市場開拓に着手」
8〜28面■【特集・企画】<スーパー>岐路に立つ大手流通、7&iグループ率いる井阪氏、イオン・事業会社中心の組織に
30〜33面■【特集・企画】<CVS>上位3グループ 好調続く、ファミリーマート・チェーン全店売上高伸び率1に
35面■【きょうの商品】<本格焼酎>炭酸割りで夏場の需要喚起、本格焼酎の話題づくりの一つとしてさらに広がりが期待される
2016年 5月19日号
1面■<話題>人気の親子体験イベント、初めての米作りにはじける笑顔、宝酒造「田んぼの学校」、社会活動の取り組み
2面■<トップニュース>乳業2社3月期決算、高機能ヨーグルト収益構造改善、明治・営業益777億円、雪印・営業益49%増
3面■<食油>日清オイリオグループ、「日清オイリオギフト」発売、ボスコオリーブオイル充実、アマニ油などで活性化
6面■<酒類>キッコーマン食品近畿支社、16年度予約限定ワイン試飲会開催、「和食とワインのマリアージュ」テーマに
9面■【特集・企画】<焼酎甲類>用途提案で新規需要取り込みへ、15年出荷量は1・4%減、RTDの勢いをチャンスに
12面■【特集・企画】<焼肉のたれ>“容器革命”で市場活性化へ、わが家は焼肉屋さん「W Ric h」発売(キッコーマン食品)
14面■<酒類>キリンビール、「淡麗グリーンラベル」六本木にアンテナ店、米人気ハンバーガー「スタウトバーガー」と提供
15面■【きょうの商品】<即席麺>カップ麺で攻勢、継続成長、主要メーカーの主力ブランド品が前年実績を上回る
2面■<トップニュース>乳業2社3月期決算、高機能ヨーグルト収益構造改善、明治・営業益777億円、雪印・営業益49%増
3面■<食油>日清オイリオグループ、「日清オイリオギフト」発売、ボスコオリーブオイル充実、アマニ油などで活性化
6面■<酒類>キッコーマン食品近畿支社、16年度予約限定ワイン試飲会開催、「和食とワインのマリアージュ」テーマに
9面■【特集・企画】<焼酎甲類>用途提案で新規需要取り込みへ、15年出荷量は1・4%減、RTDの勢いをチャンスに
12面■【特集・企画】<焼肉のたれ>“容器革命”で市場活性化へ、わが家は焼肉屋さん「W Ric h」発売(キッコーマン食品)
14面■<酒類>キリンビール、「淡麗グリーンラベル」六本木にアンテナ店、米人気ハンバーガー「スタウトバーガー」と提供
15面■【きょうの商品】<即席麺>カップ麺で攻勢、継続成長、主要メーカーの主力ブランド品が前年実績を上回る
2016年 5月16日号
1面■<話題>「ヨーグルトの日」記念イベント、毎日愛用、リオ五輪4連覇誓う、明治ブルガリアヨーグルト新CM発表
2面■<トップニュース>清酒、15年度FYは前年並み、秋口へいい流れ作りたい局面、夏場需要喚起に積極策、冷やの訴求
3面■<総合卸>三菱食品、「経営方針2020」策定、早期に経常率1%、中長期売上高3兆円へ、総合食品商社に多様性
5面■<イベント>ミツカングループ、体験型博物館MIM動く彫刻「水の惑星」設置、世界的造形作家・新宮氏が制作
7〜16面■【特集・企画】<乾麺>本格商戦スタート、「そうめんサミット」でステップ、「夏越そうめん週間」でジャンプ
17〜20面■【特集・企画】<めんつゆ>濃縮タイプ 収益改善が継続課題、“炒める、漬ける”レシピで需要底上げ
24・25面■<流通>スーパーマーケット最新店の動向、増えるこだわりコーナー、オーガニック・地産地消など切り口
27面■【きょうの商品】<低アルRTD>“塩味”フレーバー浸透、宝酒造は「ネオ酒場サワー」〈塩レモン〉を発売
2面■<トップニュース>清酒、15年度FYは前年並み、秋口へいい流れ作りたい局面、夏場需要喚起に積極策、冷やの訴求
3面■<総合卸>三菱食品、「経営方針2020」策定、早期に経常率1%、中長期売上高3兆円へ、総合食品商社に多様性
5面■<イベント>ミツカングループ、体験型博物館MIM動く彫刻「水の惑星」設置、世界的造形作家・新宮氏が制作
7〜16面■【特集・企画】<乾麺>本格商戦スタート、「そうめんサミット」でステップ、「夏越そうめん週間」でジャンプ
17〜20面■【特集・企画】<めんつゆ>濃縮タイプ 収益改善が継続課題、“炒める、漬ける”レシピで需要底上げ
24・25面■<流通>スーパーマーケット最新店の動向、増えるこだわりコーナー、オーガニック・地産地消など切り口
27面■【きょうの商品】<低アルRTD>“塩味”フレーバー浸透、宝酒造は「ネオ酒場サワー」〈塩レモン〉を発売
2016年 5月12日号
1面■<話題>新・水分補給飲料で市場活性化、おいしさすっきり弾ける笑顔、「GREEN DA・KA・RA」がリニューアル
2面■<トップニュース>スーパーマーケット3月度既存101・1%に、4月度既存ライフ102.8%、サミット102.0%
3面■<飲料など>サントリーホールディングス、16年1〜3月連結決算大幅増収増益、営業益最高に、飲料・酒類ともに好調
4面■<酒類>キリンビール、「氷結」シリーズ積極訴求、新商品展開&リニューアル、2001年から累計で昨年100億本突破
8〜10面■【特集・企画】<ウイスキー>国産・輸入2ケタ成長続く、飲み方多様化、上級移行も、原酒不足は創意工夫で
12面■【特集・企画】<包装惣菜市場>利便性時代ニーズとマッチ、2015年は1ケタ台の伸長、食感や原料産地にこだわり
13面■<ギフト>日本ギフト大賞AGF、珈琲ギフトと味の素ギフトW受賞、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」2年連続
15面■【きょうの商品】<チルド乳飲料>プレミアム&TT容器で旋風を、森永乳業が「マウントレーニアリッチカフェラッテ」発売
2面■<トップニュース>スーパーマーケット3月度既存101・1%に、4月度既存ライフ102.8%、サミット102.0%
3面■<飲料など>サントリーホールディングス、16年1〜3月連結決算大幅増収増益、営業益最高に、飲料・酒類ともに好調
4面■<酒類>キリンビール、「氷結」シリーズ積極訴求、新商品展開&リニューアル、2001年から累計で昨年100億本突破
8〜10面■【特集・企画】<ウイスキー>国産・輸入2ケタ成長続く、飲み方多様化、上級移行も、原酒不足は創意工夫で
12面■【特集・企画】<包装惣菜市場>利便性時代ニーズとマッチ、2015年は1ケタ台の伸長、食感や原料産地にこだわり
13面■<ギフト>日本ギフト大賞AGF、珈琲ギフトと味の素ギフトW受賞、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」2年連続
15面■【きょうの商品】<チルド乳飲料>プレミアム&TT容器で旋風を、森永乳業が「マウントレーニアリッチカフェラッテ」発売