過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2017年10月 2日号
1面■<話題>パインアップル缶詰開缶研究会、沖縄産の品質向上と産業振興に、香味・色沢・肉質・形態などの食味評価
2面■<トップニュース>九州本格焼酎協議会、第74回通常総会開催、「租特87条恒久化」強く要望、本坊松美会長を再選
3面■<調味料>味の素社、新ブランド「今夜はてづくり気分」コンビニ向けレトルトスープ3品を発売、働く女性を応援
4面■<流通>ファミリーマート、17年下期商品説明会、下期も中食強化を継続、食卓ニーズ対応惣菜を冷蔵オープンケースで
5面■<酒類>キリンビール、“ジョニ黒”でクラフトハイボール体験、「ジョニーウォーカー」のコンセプトショップを出店
8・9面■【特集・企画】<和風だしの素>高付加価値の提案強化、「和食の日」企画で露出、減塩20%増、焼あご大幅伸長
13面■<流通>セブン‐イレブン・ジャパン、秋の商品展示会を開催、調味料・肉系冷食を強化、トップライン伸長図る
15面■【きょうの商品】<歳暮ギフト>特徴打ち出す提案型が増加、伊藤ハムが今年のラインナップを発表、ブランド認知強化へ
2面■<トップニュース>九州本格焼酎協議会、第74回通常総会開催、「租特87条恒久化」強く要望、本坊松美会長を再選
3面■<調味料>味の素社、新ブランド「今夜はてづくり気分」コンビニ向けレトルトスープ3品を発売、働く女性を応援
4面■<流通>ファミリーマート、17年下期商品説明会、下期も中食強化を継続、食卓ニーズ対応惣菜を冷蔵オープンケースで
5面■<酒類>キリンビール、“ジョニ黒”でクラフトハイボール体験、「ジョニーウォーカー」のコンセプトショップを出店
8・9面■【特集・企画】<和風だしの素>高付加価値の提案強化、「和食の日」企画で露出、減塩20%増、焼あご大幅伸長
13面■<流通>セブン‐イレブン・ジャパン、秋の商品展示会を開催、調味料・肉系冷食を強化、トップライン伸長図る
15面■【きょうの商品】<歳暮ギフト>特徴打ち出す提案型が増加、伊藤ハムが今年のラインナップを発表、ブランド認知強化へ
2017年 9月28日号
1面■<話題>清酒の旨いシーズンが来た、ひたむきに造った「灘の酒」で乾盃、灘酒研究会主催の試飲会で灘の生一本PR
2面■<トップニュース>チェーンストア8月度販売状況、食品スーパー既存店売上高99.8%、総合スーパー食料品は99.7%
3面■<加工食品>新たなフルーツ・野菜市場を創出するキユーピーグループ、加工技術でフルーツの新たな市場拓く
4面■<酒類>キリンビール、歳暮ギフト発売、「一番搾りセット」など、前年並みへ、新ジャンル「のどごしZERO」CM発表会開く
6〜9面■【特集・企画】<ヨーグルト>ヨーグルト復調、8月前年水準に、栄養・健康課題解決型商品続々、下期成長率100%超
13面■<加工食品>大塚製薬、「カロリーメイトゼリー」妊婦向けにPR、「SOYJOYクリスピー」朝食訴求強化、食シーン新提案
15面■【きょうの商品】<酒類>ボジョレー・ヌーヴォー、店頭予約が佳境に、サントリーインターナショナルは“ボジョパ”を提案
17〜40面■【特集・企画】<みそ>「みそ」最需要期に突入!!、“麹”ブーム追い風に消費拡大を、麹をキーとした商品も
2面■<トップニュース>チェーンストア8月度販売状況、食品スーパー既存店売上高99.8%、総合スーパー食料品は99.7%
3面■<加工食品>新たなフルーツ・野菜市場を創出するキユーピーグループ、加工技術でフルーツの新たな市場拓く
4面■<酒類>キリンビール、歳暮ギフト発売、「一番搾りセット」など、前年並みへ、新ジャンル「のどごしZERO」CM発表会開く
6〜9面■【特集・企画】<ヨーグルト>ヨーグルト復調、8月前年水準に、栄養・健康課題解決型商品続々、下期成長率100%超
13面■<加工食品>大塚製薬、「カロリーメイトゼリー」妊婦向けにPR、「SOYJOYクリスピー」朝食訴求強化、食シーン新提案
15面■【きょうの商品】<酒類>ボジョレー・ヌーヴォー、店頭予約が佳境に、サントリーインターナショナルは“ボジョパ”を提案
17〜40面■【特集・企画】<みそ>「みそ」最需要期に突入!!、“麹”ブーム追い風に消費拡大を、麹をキーとした商品も
2017年 9月25日号
1面■<話題>古くて新しいメニュー提案!!、“漬物入りのおにぎり”をPR、東海漬物「きゅうりのキューちゃん」イベント
2面■<トップニュース>チェーンストア8月度販売状況、食品スーパー既存店売上高99.8%、総合スーパー食料品は99.7%
3面■<酒類>サントリーワインインターナショナル、「塩尻ワイナリー」立ち上げ、際立つ特徴の日本ワイン、5種類を新発売
4面■<加工食品>伊藤ハム、歳暮ギフトを発表、「伝承」バラエティセット拡充、「賛否両論」新商品でブランド認知強化
5面■<酒類>白鶴酒造×神戸大学、純米酒「神のまにまに」共同開発、〈白鶴錦〉と〈きぬむすめ〉を使用、神戸をアピール
9〜17面■【特集・企画】<コーヒー・紅茶・ココア>下半期の消費拡大注力(コーヒー)、家庭用はプレミアムTBに注力(紅茶)
18面■<酒類>日本名門酒会、全国大会、東京・新宿で開催、“蒸し燗”体験コーナー設ける、「カクウチ」事例をパネル展示
19面■【きょうの商品】<ヨーグルト>課題解決型の新商品続々と、明治は東京2020オフィシャル商品発売、鉄分も配合
2面■<トップニュース>チェーンストア8月度販売状況、食品スーパー既存店売上高99.8%、総合スーパー食料品は99.7%
3面■<酒類>サントリーワインインターナショナル、「塩尻ワイナリー」立ち上げ、際立つ特徴の日本ワイン、5種類を新発売
4面■<加工食品>伊藤ハム、歳暮ギフトを発表、「伝承」バラエティセット拡充、「賛否両論」新商品でブランド認知強化
5面■<酒類>白鶴酒造×神戸大学、純米酒「神のまにまに」共同開発、〈白鶴錦〉と〈きぬむすめ〉を使用、神戸をアピール
9〜17面■【特集・企画】<コーヒー・紅茶・ココア>下半期の消費拡大注力(コーヒー)、家庭用はプレミアムTBに注力(紅茶)
18面■<酒類>日本名門酒会、全国大会、東京・新宿で開催、“蒸し燗”体験コーナー設ける、「カクウチ」事例をパネル展示
19面■【きょうの商品】<ヨーグルト>課題解決型の新商品続々と、明治は東京2020オフィシャル商品発売、鉄分も配合
2017年 9月21日号
2面■<トップニュース>清酒、一段と活発な需要期施策、背景に酒税法改正、灘・伏見8月はプラス計上も、主力パック激戦
3面■<酒類>酒類業中央団体連絡協議会、2018年度酒税制度改正に関する要望をまとめ、租税特措法87条の恒久化要望
4面■<総合卸>加藤産業、秋季総合食品展示会を開催、コト・マーケティングの売場作り提案、出展メーカー数が過去最多
6面■<CVS>ローソン、商品展示会、定番商品徹底強化、竹増社長「追い風は夕夜間、安心感と面白さ両立する売り場作り」
7〜13面■【特集・企画】<冷凍食品市場>家庭用4〜5%増、食卓用から揚げ成長拡大、中華惣菜躍進、夕食の主菜拡充
16面■<総合卸>カナカン、秋季総合企画商談会盛況、新しい食生活の提案発信、新3カ年中期経営計画、4〜8月増収増益
18面■<米飯など>たいまつ食品、「たいまつチャレンジ2020」、売上高80億円達成へ、鏡餅市場奪還へ、レトルト米飯拡充
19面■【きょうの商品】<ワイン>関西ワインに注目集まる、関西ワイナリー協会が「関西ワインで乾杯の日」制定、積極的にPR
3面■<酒類>酒類業中央団体連絡協議会、2018年度酒税制度改正に関する要望をまとめ、租税特措法87条の恒久化要望
4面■<総合卸>加藤産業、秋季総合食品展示会を開催、コト・マーケティングの売場作り提案、出展メーカー数が過去最多
6面■<CVS>ローソン、商品展示会、定番商品徹底強化、竹増社長「追い風は夕夜間、安心感と面白さ両立する売り場作り」
7〜13面■【特集・企画】<冷凍食品市場>家庭用4〜5%増、食卓用から揚げ成長拡大、中華惣菜躍進、夕食の主菜拡充
16面■<総合卸>カナカン、秋季総合企画商談会盛況、新しい食生活の提案発信、新3カ年中期経営計画、4〜8月増収増益
18面■<米飯など>たいまつ食品、「たいまつチャレンジ2020」、売上高80億円達成へ、鏡餅市場奪還へ、レトルト米飯拡充
19面■【きょうの商品】<ワイン>関西ワインに注目集まる、関西ワイナリー協会が「関西ワインで乾杯の日」制定、積極的にPR
2017年 9月14日号
2面■<トップニュース>ビール各社、基幹ブランドで巻き返し、秋冬限定商品投入も活発、8月は6%減、東日本の天候不順響く
3面■<乳製品>明治、在宅栄養事業を強化推進、「メイバランスMiniカップ」拡充、在宅栄養セミナーで「低栄養の早期発見を」
4面■<酒類>宝酒造、よかいちブランド強化、赤ワイン酵母使用の新商品発売、「琥珀のよかいち」に4lPET、基幹商材は刷新
6面■<その他>日清食品ホールディングス、独自の「経費精算システム」、交通費はJR東日本と、働き方改革に貢献
8〜11面■【特集・企画】<ウイスキー>総市場5%超の安定成長、国産スタンダードがけん引、業務用・家庭用が連動
12面■<流通>エブリイホーミイグループ、取引先交流会、岡ア代表「新ビジネスモデル誕生の予感」、前期売上高827億円
14面■<流通>日本外食品流通協会、「第68回 外食産業フェア」開催、“安心と美味しさ届けるプロの味!食の祭典”テーマに
15面■【きょうの商品】<機能性表示食品>GABA入りたくあん登場、塩分を30%カット、漬物に新たな健康価値をプラス
3面■<乳製品>明治、在宅栄養事業を強化推進、「メイバランスMiniカップ」拡充、在宅栄養セミナーで「低栄養の早期発見を」
4面■<酒類>宝酒造、よかいちブランド強化、赤ワイン酵母使用の新商品発売、「琥珀のよかいち」に4lPET、基幹商材は刷新
6面■<その他>日清食品ホールディングス、独自の「経費精算システム」、交通費はJR東日本と、働き方改革に貢献
8〜11面■【特集・企画】<ウイスキー>総市場5%超の安定成長、国産スタンダードがけん引、業務用・家庭用が連動
12面■<流通>エブリイホーミイグループ、取引先交流会、岡ア代表「新ビジネスモデル誕生の予感」、前期売上高827億円
14面■<流通>日本外食品流通協会、「第68回 外食産業フェア」開催、“安心と美味しさ届けるプロの味!食の祭典”テーマに
15面■【きょうの商品】<機能性表示食品>GABA入りたくあん登場、塩分を30%カット、漬物に新たな健康価値をプラス
2017年 9月11日号
1面■<話題>「ジョッキサラダ」で若者を掴め!!、サラダ×酒で売り上げアップ、健康志向+インスタ映え、外食産業フェアで
2面■<トップニュース>麺つゆ市場、濃縮タイプ漸減傾向、価格は適正化へ、減塩・付加価値品は好調、8月東日本長雨響く
3面■<酒類>アサヒビール、「カンパリ」「アペロール」1日より発売、「総合酒類企業 1の早期実現」へ、有力ブランド獲得
4面■<乳製品>六甲バター、三宅社長近況語る、主力ベビー、デザート6Pの価値訴求一段と、神戸新工場年内着工へ
6面■<総合卸>旭食品、高知で「フードランド」、柚子酢・南アワイン・フロチルなど押し出す、秋季展は来年から7月開催に
8〜13面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会>「FOOD・TABLE・in・JAPAN」開催へ、来年2月に千葉・幕張メッセで
18面■<米飯>サタケ食品工業、包装餅などの施策発表、マーケティング・販促に積極投資、「ながモチフィルム」じっくり浸透
19面■【きょうの商品】<カフェインレスコーヒー>味わい向上で市場拡大、生豆の16年輸入量は2548t、飲用場面が拡大
2面■<トップニュース>麺つゆ市場、濃縮タイプ漸減傾向、価格は適正化へ、減塩・付加価値品は好調、8月東日本長雨響く
3面■<酒類>アサヒビール、「カンパリ」「アペロール」1日より発売、「総合酒類企業 1の早期実現」へ、有力ブランド獲得
4面■<乳製品>六甲バター、三宅社長近況語る、主力ベビー、デザート6Pの価値訴求一段と、神戸新工場年内着工へ
6面■<総合卸>旭食品、高知で「フードランド」、柚子酢・南アワイン・フロチルなど押し出す、秋季展は来年から7月開催に
8〜13面■【特集・企画】<新日本スーパーマーケット協会>「FOOD・TABLE・in・JAPAN」開催へ、来年2月に千葉・幕張メッセで
18面■<米飯>サタケ食品工業、包装餅などの施策発表、マーケティング・販促に積極投資、「ながモチフィルム」じっくり浸透
19面■【きょうの商品】<カフェインレスコーヒー>味わい向上で市場拡大、生豆の16年輸入量は2548t、飲用場面が拡大
2017年 9月 7日号
2面■<トップニュース>「日本ワイン」さらなる飛躍へ、メルシャン、「日本ワインづくり140年」でイベント、収穫祭今年は東京でも
3面■<食油>日清オイリオグループ、「秋のプレゼンテーション」東西で開催、“オイルde変える植物の力Revolution”
4面■<酒類>明治屋、「チンザノ」9月から販売開始、スパークリングワインとベルモット、松沢社長「全社一丸で知名度アップ」
7面■<流通>ローソン、「移動販売」を積極展開、大分県の中山間地域でも、官民一体のプロジェクト、シニア雇用にも貢献
8〜11面■【特集・企画】<鍋用調味料>肉と野菜摂取に貢献、クロスMDで客単価UP、野菜高対応レシピ提案、ぽん酢活性化
14〜15面■【特集・企画】<乾麺>需要創出へ一層の取り組み、調味料コラボや機能性訴求でプラスオン、存在感発揮へ
18面■<酒類>ベルギービールウィークエンド神戸で初開催、約1万人の来場で盛況、小西委員長「ベルギーに関心を持って」
19面■【きょうの商品】<本格芋焼酎>今シーズンの作柄は良好、課税数量は7〜6月の酒造年度で、16BYが前年比1・4%増
3面■<食油>日清オイリオグループ、「秋のプレゼンテーション」東西で開催、“オイルde変える植物の力Revolution”
4面■<酒類>明治屋、「チンザノ」9月から販売開始、スパークリングワインとベルモット、松沢社長「全社一丸で知名度アップ」
7面■<流通>ローソン、「移動販売」を積極展開、大分県の中山間地域でも、官民一体のプロジェクト、シニア雇用にも貢献
8〜11面■【特集・企画】<鍋用調味料>肉と野菜摂取に貢献、クロスMDで客単価UP、野菜高対応レシピ提案、ぽん酢活性化
14〜15面■【特集・企画】<乾麺>需要創出へ一層の取り組み、調味料コラボや機能性訴求でプラスオン、存在感発揮へ
18面■<酒類>ベルギービールウィークエンド神戸で初開催、約1万人の来場で盛況、小西委員長「ベルギーに関心を持って」
19面■【きょうの商品】<本格芋焼酎>今シーズンの作柄は良好、課税数量は7〜6月の酒造年度で、16BYが前年比1・4%増
2017年 9月 4日号
1面■<話題>3Dラテアートで楽しさをプラス、家庭で充実のカフェタイム、UCCではカップオンタイプのミルクフォーマーを紹介
2面■<トップニュース>サントリーウイスキー「角瓶」80周年、17年490万ケース、過去最高更新へ、アジア・欧米へも展開
3面■<その他>味の素社、メディア懇談会、高齢者の栄養課題とタンパク質・アミノ酸栄養テーマに、「食と栄養の重要性」
4面■<ハム・ソー>伊藤ハム、秋冬新商品・プロモーション、アルトバイエルン「熟成の日」提案、「ラ・ピッツァ」刷新
6・7面■【特集・企画】<ビール>主力ビールで飛躍の秋商戦、“魅力最大化”で機会と場を拡大、飲用体験から頻度アップへ
10〜12面■【特集・企画】<乾物>価値訴求で需要拡大に期待、調達力求められる局面も、海苔・4年連続不作の影響必至
13面■<酒類>日本酒類販売、「首都圏商品展示会」、“秋冬提案に間に合う”、魅力商材多彩に、日本酒・クラフト関連など
15面■【きょうの商品】<ハム・ソーセージ>伸長カテゴリーでプラスオン、ウインナーは第1Qで2%近く伸長、積極姿勢見せる
2面■<トップニュース>サントリーウイスキー「角瓶」80周年、17年490万ケース、過去最高更新へ、アジア・欧米へも展開
3面■<その他>味の素社、メディア懇談会、高齢者の栄養課題とタンパク質・アミノ酸栄養テーマに、「食と栄養の重要性」
4面■<ハム・ソー>伊藤ハム、秋冬新商品・プロモーション、アルトバイエルン「熟成の日」提案、「ラ・ピッツァ」刷新
6・7面■【特集・企画】<ビール>主力ビールで飛躍の秋商戦、“魅力最大化”で機会と場を拡大、飲用体験から頻度アップへ
10〜12面■【特集・企画】<乾物>価値訴求で需要拡大に期待、調達力求められる局面も、海苔・4年連続不作の影響必至
13面■<酒類>日本酒類販売、「首都圏商品展示会」、“秋冬提案に間に合う”、魅力商材多彩に、日本酒・クラフト関連など
15面■【きょうの商品】<ハム・ソーセージ>伸長カテゴリーでプラスオン、ウインナーは第1Qで2%近く伸長、積極姿勢見せる
2017年 8月31日号
1面■<話題>ぶどうの収穫時期で活気、ワイナリーの体験イベント楽しむ、新酒の出来に期待、8月26日丹波ワインで
2面■<トップニュース>ビール酒造組合、需要振興・公正取引・適正飲酒など取り組み、布施会長代表理事が就任会見
3面■<乳製品>明治、乳食品・調理食品部門、4〜7月、市販用チーズ104%、「十勝」好調、輸入原料価格大幅上昇
4面■<酒類>サントリースピリッツ、瓶RTD「サウザクーラー」料飲店先行発売、20年に70万ケース、トップ規模へ
8・9面■【特集・企画】<缶コーヒー>ショート缶の活性化に本腰、「ジョージア」「ボス」ヘビーユーザーに対応
12面■<酒類>福島県酒造協同組合、PRイベント「ふくしま美酒体験」に1200人、新城会長「欲しいのは福島の酒の応援団」
14面■<ギフト>17年関西エリア百貨店中元商戦、販売実績結果分かれる、ネット・自家需ギフト好調、今後も引き続き強化
15面■【きょうの商品】<鍋つゆ>個包装タイプが成長領域、味の素社は「鍋キューブ」〈10種の野菜だし〉を発売
2面■<トップニュース>ビール酒造組合、需要振興・公正取引・適正飲酒など取り組み、布施会長代表理事が就任会見
3面■<乳製品>明治、乳食品・調理食品部門、4〜7月、市販用チーズ104%、「十勝」好調、輸入原料価格大幅上昇
4面■<酒類>サントリースピリッツ、瓶RTD「サウザクーラー」料飲店先行発売、20年に70万ケース、トップ規模へ
8・9面■【特集・企画】<缶コーヒー>ショート缶の活性化に本腰、「ジョージア」「ボス」ヘビーユーザーに対応
12面■<酒類>福島県酒造協同組合、PRイベント「ふくしま美酒体験」に1200人、新城会長「欲しいのは福島の酒の応援団」
14面■<ギフト>17年関西エリア百貨店中元商戦、販売実績結果分かれる、ネット・自家需ギフト好調、今後も引き続き強化
15面■【きょうの商品】<鍋つゆ>個包装タイプが成長領域、味の素社は「鍋キューブ」〈10種の野菜だし〉を発売