過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2018年 6月25日号
1面■<話題>ポストオリーブオイル狙う、MCT普及へタイアップカフェ、食用油が活況、静岡東急スクエア内「and KITCEN」
2面■<トップニュース>主要CVS5社、5月度既存店実績、「客数」2カ月連続前年割れ、ビール類W杯で復調の兆し
2面■<施設>J-オイルミルズ、「おいしさデザイン工房」開設、複合型プレゼン施設、ソリューション提案力強化
3面■<流通>オール日本スーパーマーケット協会、定期総会、「AJSグループ商品開発45、周年記念お取引先様感謝式」も
4面■<酒類>日本酒造組合中央会、「日本酒フェア2018」今年も大盛況、前日に外国人向け「SAKE NIGHT」、入賞酒を楽しむ
7〜13面■【特集・企画】<チーズ>輸入原料用、国産原料乳価アップが直撃、「価値提供」を徹底、値上げの影響克服へ
14面■<イベント>丸美屋、ディスプレイコンテスト、4年連続大賞受賞、「ラルズ ビッグハウス野幌店」、懸賞の応募数165万通
15面■【きょうの商品】<冷凍食品>家飲み用つまみ需要拡大、W杯のテレビ観戦での利用を訴求、コラボ懸賞やWEBも活用
2面■<トップニュース>主要CVS5社、5月度既存店実績、「客数」2カ月連続前年割れ、ビール類W杯で復調の兆し
2面■<施設>J-オイルミルズ、「おいしさデザイン工房」開設、複合型プレゼン施設、ソリューション提案力強化
3面■<流通>オール日本スーパーマーケット協会、定期総会、「AJSグループ商品開発45、周年記念お取引先様感謝式」も
4面■<酒類>日本酒造組合中央会、「日本酒フェア2018」今年も大盛況、前日に外国人向け「SAKE NIGHT」、入賞酒を楽しむ
7〜13面■【特集・企画】<チーズ>輸入原料用、国産原料乳価アップが直撃、「価値提供」を徹底、値上げの影響克服へ
14面■<イベント>丸美屋、ディスプレイコンテスト、4年連続大賞受賞、「ラルズ ビッグハウス野幌店」、懸賞の応募数165万通
15面■【きょうの商品】<冷凍食品>家飲み用つまみ需要拡大、W杯のテレビ観戦での利用を訴求、コラボ懸賞やWEBも活用
2018年 6月21日号
2面■<トップニュース>近畿で震度6弱、月曜の朝を直撃、各地で大混乱、鉄道は運休、量販店、CVSも被害、復旧急ぐ
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、小型PETコーヒー「クラフトボス・ブラウン」発売、“かろやかな甘さ”提案
4面■<総合卸>伊藤忠食品、東京夏季展示会、新体験型「コト・モノ」ギフト提案、〜出会う・味わう・感じる未来〜テーマに
6〜9面■【特集・企画】<総合食品卸関西地区担当者座談会>卸業界の直近情勢を現場視点で語る、競卸同士で協力も
11面■<低糖質食品など>サラヤ、「食品事業」を本格強化、中長期100億円体制目指す、来年「茨城新工場」稼働へ
14・15面■【特集・企画】<洋酒>ウイスキー市場・1〜5月販売6%増、ワイン・“ブルゴーニュ・ウィーク”で集中提案
18面■<飲料>全国飲食業生活衛生同業組合連合会、「第56回全飲連全国大阪府大会」開催、全国から1300人が参集
19面■【きょうの商品】<フレッシュモッツァレラチーズ>総消費4千tに迫る、シュレッドやスティックなども人気
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、小型PETコーヒー「クラフトボス・ブラウン」発売、“かろやかな甘さ”提案
4面■<総合卸>伊藤忠食品、東京夏季展示会、新体験型「コト・モノ」ギフト提案、〜出会う・味わう・感じる未来〜テーマに
6〜9面■【特集・企画】<総合食品卸関西地区担当者座談会>卸業界の直近情勢を現場視点で語る、競卸同士で協力も
11面■<低糖質食品など>サラヤ、「食品事業」を本格強化、中長期100億円体制目指す、来年「茨城新工場」稼働へ
14・15面■【特集・企画】<洋酒>ウイスキー市場・1〜5月販売6%増、ワイン・“ブルゴーニュ・ウィーク”で集中提案
18面■<飲料>全国飲食業生活衛生同業組合連合会、「第56回全飲連全国大阪府大会」開催、全国から1300人が参集
19面■【きょうの商品】<フレッシュモッツァレラチーズ>総消費4千tに迫る、シュレッドやスティックなども人気
2018年 6月18日号
1面■<話題>「佐野黒から揚げ」を新名物に、ご当地キャラ「さのまる」も応援、伊藤忠食品が惣菜展開や商品化を提案
2面■<トップニュース>ビール大手4社、5月販売量15%減に、“安売り規制”から1年、反動大きく、業務用値上げの影響懸念も
3面■<ビール>サントリー「プレミアムビールレポート」、「泡」への注目高まる、18年の市場規模前年並み、若者層に拡がる
4面■<酒類>アサヒビール、PET入りのビールテイスト飲料「ドライゼロスパーク」発売、高炭酸・高刺激で飲用シーン創出
5面■<総合卸>国分グループ本社、日本橋 K&K「缶つまBAR」本社1階に誕生、アレンジレシピ提供、缶つまワールドを訴求
8〜12面■【特集・企画】<本格焼酎>炭酸割りで夏場の需要喚起、新商品交えて訴求強化、1〜4月は7・3%減、下げ幅拡大
15面■<飲料>日本コカ・コーラ、初の透明タイプ「コカ・コーラクリア」、炭酸の新規飲用者獲得、日本で企画、米国が開発
19面■【きょうの商品】<低アルRTD>高果汁の市場活性化に注目、アサヒビールの「贅沢搾り」が好評、各社新商品やCM投入
2面■<トップニュース>ビール大手4社、5月販売量15%減に、“安売り規制”から1年、反動大きく、業務用値上げの影響懸念も
3面■<ビール>サントリー「プレミアムビールレポート」、「泡」への注目高まる、18年の市場規模前年並み、若者層に拡がる
4面■<酒類>アサヒビール、PET入りのビールテイスト飲料「ドライゼロスパーク」発売、高炭酸・高刺激で飲用シーン創出
5面■<総合卸>国分グループ本社、日本橋 K&K「缶つまBAR」本社1階に誕生、アレンジレシピ提供、缶つまワールドを訴求
8〜12面■【特集・企画】<本格焼酎>炭酸割りで夏場の需要喚起、新商品交えて訴求強化、1〜4月は7・3%減、下げ幅拡大
15面■<飲料>日本コカ・コーラ、初の透明タイプ「コカ・コーラクリア」、炭酸の新規飲用者獲得、日本で企画、米国が開発
19面■【きょうの商品】<低アルRTD>高果汁の市場活性化に注目、アサヒビールの「贅沢搾り」が好評、各社新商品やCM投入
2018年 6月14日号
1面■<話題>日本酒ファンのきっかけに、人気の“酒米”田植えイベント、米作りの苦労と大切さを学ぶ食育、親子で参加も
2面■<トップニュース>日本植物油協会、八馬史尚会長、五つの“安”を核に協会活動、「安全・安心」や「安定収益」など
3面■<調味料など>ミツカングループ、2017年度決算、国内事業食酢・ぽん酢・など過去最高の売上高、増益にも大きく寄与
4面■<酒類>清酒、夏需要喚起へ積極策、生貯蔵・生酒の訴求強化、“冷や”の飲み方提案で飲酒層開拓、4月は9・8%減
6面■<飲料>伊藤園、「お〜いお茶」緑茶シェア34%へ、「新緑」若年女性層開拓に手応え、海外「マッチャ」ブランド3割増
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>総需要は堅調、ルウ・2年連続のシュリンク、レトルト・17年度5%成長
11面■<食油>日清オイリオグループ、通販限定「ルイーザ有機エキストラバージンオリーブオイル」、イタリア・プーリア州産
15面■【きょうの商品】<チルドプリン市場>「ゲルプリン」タイプ好調、「コドモドリフォト」キャンペーンを実施
2面■<トップニュース>日本植物油協会、八馬史尚会長、五つの“安”を核に協会活動、「安全・安心」や「安定収益」など
3面■<調味料など>ミツカングループ、2017年度決算、国内事業食酢・ぽん酢・など過去最高の売上高、増益にも大きく寄与
4面■<酒類>清酒、夏需要喚起へ積極策、生貯蔵・生酒の訴求強化、“冷や”の飲み方提案で飲酒層開拓、4月は9・8%減
6面■<飲料>伊藤園、「お〜いお茶」緑茶シェア34%へ、「新緑」若年女性層開拓に手応え、海外「マッチャ」ブランド3割増
8〜10面■【特集・企画】<家庭用カレー>総需要は堅調、ルウ・2年連続のシュリンク、レトルト・17年度5%成長
11面■<食油>日清オイリオグループ、通販限定「ルイーザ有機エキストラバージンオリーブオイル」、イタリア・プーリア州産
15面■【きょうの商品】<チルドプリン市場>「ゲルプリン」タイプ好調、「コドモドリフォト」キャンペーンを実施
2018年 6月11日号
2〜27面■【特集・企画】<中元ギフト>ビール、基準見直し一巡で動向に関心、食・調油味料、実用性とヘルシーで好ムード
3面■<東京地区の百貨店中元ギフト>こだわり商材自家需要狙う、送料政策模索続く、大丸松坂屋・巻頭フォトジェニック意識
4面■<関西地区の百貨店中元ギフト>自家需要やネット通販に重点、近鉄百貨店・こだわり品強化、高額セット拡充
11面■<酒類>白鶴酒造、「銀座 天空農園の酒」発売、限定20本銀座の百貨店で販売、WEBサイト「白鶴丸が行く」第3弾公開
14・15面■<食用油>食生活に必須の“価値”、ギフト好適品の環境整う、プラス健康特性も強力に、オリーブオイルけん引
16面■<素麺ギフト>春需好調受け期待感高まる、商品価値の訴求で活性化、兵庫県手延素麺協同組合・健康ギフト拡大展開
23面■<SMの中元>ユニー・女性視点のギフト訴求、マルエツ・オススメの生鮮ギフト提案、イズミ・地域の特産と銘店の味
27面■【きょうの商品】<スティックコーヒー>個包装、本格感で拡大続く、味の素AGFは紅茶オレなどラインナップを拡充
3面■<東京地区の百貨店中元ギフト>こだわり商材自家需要狙う、送料政策模索続く、大丸松坂屋・巻頭フォトジェニック意識
4面■<関西地区の百貨店中元ギフト>自家需要やネット通販に重点、近鉄百貨店・こだわり品強化、高額セット拡充
11面■<酒類>白鶴酒造、「銀座 天空農園の酒」発売、限定20本銀座の百貨店で販売、WEBサイト「白鶴丸が行く」第3弾公開
14・15面■<食用油>食生活に必須の“価値”、ギフト好適品の環境整う、プラス健康特性も強力に、オリーブオイルけん引
16面■<素麺ギフト>春需好調受け期待感高まる、商品価値の訴求で活性化、兵庫県手延素麺協同組合・健康ギフト拡大展開
23面■<SMの中元>ユニー・女性視点のギフト訴求、マルエツ・オススメの生鮮ギフト提案、イズミ・地域の特産と銘店の味
27面■【きょうの商品】<スティックコーヒー>個包装、本格感で拡大続く、味の素AGFは紅茶オレなどラインナップを拡充
2018年 6月 7日号
1面■<話題>関西の食文化のバロメーター、ワンコインで楽しめるコナモン、梅田の人気フードコートが3年ぶりに復活
2面■<トップニュース>味の素社、クライアント・イノベーション・センター開設、ビジネスパートナーと新価値・新事業を共創
3面■<酒類>サントリー、「高アルビール類レポート」、18年の市場規模は3230万ケースへ、カテゴリーへの注目高まる
4面■<氷糖>「氷糖」商戦佳境へ、短期決戦一気にピーク、シェア争奪戦は激化、ヘルシードリンク“梅シロップ”作りPR
5面■<コーヒー>味の素AGF、和菓子カフェでコーヒー「煎」、マシンで挽きたて提供、「煎ドリップコーヒー」の物販も
6〜8面■【特集・企画】<こだわり食品>新興勢力に苦戦するスーパーマーケット、“こだわり商品”で差異化重要に
10面■<酒類>国分グループ本社、「酒類総合展示・利酒会」、清酒・女性向け商材や低精白訴求、ワインクロスMD提案も注目
15面■【きょうの商品】<本格焼酎>炭酸割り、新製品で訴求強化、宝酒造は白芋を使った「一刻者〈白〉」を限定発売
2面■<トップニュース>味の素社、クライアント・イノベーション・センター開設、ビジネスパートナーと新価値・新事業を共創
3面■<酒類>サントリー、「高アルビール類レポート」、18年の市場規模は3230万ケースへ、カテゴリーへの注目高まる
4面■<氷糖>「氷糖」商戦佳境へ、短期決戦一気にピーク、シェア争奪戦は激化、ヘルシードリンク“梅シロップ”作りPR
5面■<コーヒー>味の素AGF、和菓子カフェでコーヒー「煎」、マシンで挽きたて提供、「煎ドリップコーヒー」の物販も
6〜8面■【特集・企画】<こだわり食品>新興勢力に苦戦するスーパーマーケット、“こだわり商品”で差異化重要に
10面■<酒類>国分グループ本社、「酒類総合展示・利酒会」、清酒・女性向け商材や低精白訴求、ワインクロスMD提案も注目
15面■【きょうの商品】<本格焼酎>炭酸割り、新製品で訴求強化、宝酒造は白芋を使った「一刻者〈白〉」を限定発売
2018年 6月 4日号
1面■<話題>「牛乳の日」イベントで気勢、東京2020へ日本代表選手も一役、「明治おいしい牛乳」ブランドが牛乳PJを発表
2面■<トップニュース>大手食品卸17年度業績、CVS・SMとの取引拡大、大口帳合移動も、低温食品1兆円超が2社に
3面■<酒類>宝HD、「グループ2018年度事業計画」、長計定量目標を上方修正、20年3月期、売上高2950億円以上
4面■<乳製品>Jミルク、18年度需給見通し、都府県の生乳生産やや上方修正(99・7%)、農水省バター輸入枠変更せず
6面■<酒類>サントリースピリッツ、「ジムビームハイボール缶」一新、「ほろよい」から〈冷やしパイン〉〈塩すいか〉
8〜14面■【特集・企画】<スーパーの挑戦>独自の価値創造へ、寒天を自社製造するライフ、スペインの市場に学ぶサミット
16・17面■<酒類>平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」、金賞232点、金賞率27・3%、入賞421点、入賞率49・5%
19面■【きょうの商品】<海苔>やや下落も依然高値相場、九州有明地区29年度は順調、高値敬遠感が相場に影響を与えるか
2面■<トップニュース>大手食品卸17年度業績、CVS・SMとの取引拡大、大口帳合移動も、低温食品1兆円超が2社に
3面■<酒類>宝HD、「グループ2018年度事業計画」、長計定量目標を上方修正、20年3月期、売上高2950億円以上
4面■<乳製品>Jミルク、18年度需給見通し、都府県の生乳生産やや上方修正(99・7%)、農水省バター輸入枠変更せず
6面■<酒類>サントリースピリッツ、「ジムビームハイボール缶」一新、「ほろよい」から〈冷やしパイン〉〈塩すいか〉
8〜14面■【特集・企画】<スーパーの挑戦>独自の価値創造へ、寒天を自社製造するライフ、スペインの市場に学ぶサミット
16・17面■<酒類>平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」、金賞232点、金賞率27・3%、入賞421点、入賞率49・5%
19面■【きょうの商品】<海苔>やや下落も依然高値相場、九州有明地区29年度は順調、高値敬遠感が相場に影響を与えるか
2018年 5月31日号
1面■<話題>生命の源“水”育む森整備運動、将来は環境教育の場にも活用、味の素AGFの従業員と地元森林組合など協働
2面■<トップニュース>主要CVS5社 4月度既存店実績、セブン-イレブン含め全社客数減、気温上昇の追い風生かせず
3面■<調味料>日清オイリオグループ、18年3月期決算、アマニ油など好調で4%増収、「かけるオイル」が拡大
4面■<酒類>アサヒビール、シングルモルト3ブランド8品新発売、プレミアムウイスキー拡充、ブラウンフォーマンと協業
7〜9面■【特集・企画】<ハム・ソーセージ>収益向上・改善が重要課題、販売数量増加もコスト上昇受け、サラダチキン台頭
11面■【特集・企画】<即席麺>誕生から60周年、4年連続過去最高に挑戦、若年層獲得とシニアの回帰も、カップ麺タテ型活況
13面■<酒類>国分グループ本社、シャンパーニュ新ブランド「ドゥヴォー」取扱開始、自社畑の一番搾り、長熟にこだわり
15面■【きょうの商品】<サッカー関連ワイン>「イニエスタ」移籍で注目集まる、関西方面の受注急増、さらなる波及効果に期待
2面■<トップニュース>主要CVS5社 4月度既存店実績、セブン-イレブン含め全社客数減、気温上昇の追い風生かせず
3面■<調味料>日清オイリオグループ、18年3月期決算、アマニ油など好調で4%増収、「かけるオイル」が拡大
4面■<酒類>アサヒビール、シングルモルト3ブランド8品新発売、プレミアムウイスキー拡充、ブラウンフォーマンと協業
7〜9面■【特集・企画】<ハム・ソーセージ>収益向上・改善が重要課題、販売数量増加もコスト上昇受け、サラダチキン台頭
11面■【特集・企画】<即席麺>誕生から60周年、4年連続過去最高に挑戦、若年層獲得とシニアの回帰も、カップ麺タテ型活況
13面■<酒類>国分グループ本社、シャンパーニュ新ブランド「ドゥヴォー」取扱開始、自社畑の一番搾り、長熟にこだわり
15面■【きょうの商品】<サッカー関連ワイン>「イニエスタ」移籍で注目集まる、関西方面の受注急増、さらなる波及効果に期待
2018年 5月28日号
1面■<話題>世界一メジャーなベジタブル、トマトの苗から“食効”まで、“大トマトまつり”では生鮮トマトや惣菜等を販売
2面■<トップニュース>スーパー8社の4月度販売実績、既存店1・2%減、2カ月連続実績割れ、値下げの動き強まる
3面■<外食>中島董商店、創業100周年記念し「nakato café」開店、「麻布十番」活用の料理など、「日本と海外の“懸け橋”に」
4面■<酒類>キリンビール、中元ギフト31種類、販売目標104%、「一番搾りプレミアム」一新、「一番搾り超芳醇」もセットに
5面■<調味料>全国みそ出荷量、3月3.8%減、4月以降の揺り戻しに注目、長野県が大きく落ち込む、出荷量は1.5%減
9〜17面■【特集・企画】<飲料市場>3%増ペースで推移、炭酸水、フレーバーウォーター活況、需要創出へ新たな価値提案
18面■<酒類>アサヒビール神戸統括支社、「スーパードライ」で神戸応援、今年は「みなとまち神戸」デザイン、6月から発売
19面■【きょうの商品】<即席めん>4年連続過去最高に挑戦、生産量17年度0.3%増、タテ型や大口径カップ麺で新規層獲得
2面■<トップニュース>スーパー8社の4月度販売実績、既存店1・2%減、2カ月連続実績割れ、値下げの動き強まる
3面■<外食>中島董商店、創業100周年記念し「nakato café」開店、「麻布十番」活用の料理など、「日本と海外の“懸け橋”に」
4面■<酒類>キリンビール、中元ギフト31種類、販売目標104%、「一番搾りプレミアム」一新、「一番搾り超芳醇」もセットに
5面■<調味料>全国みそ出荷量、3月3.8%減、4月以降の揺り戻しに注目、長野県が大きく落ち込む、出荷量は1.5%減
9〜17面■【特集・企画】<飲料市場>3%増ペースで推移、炭酸水、フレーバーウォーター活況、需要創出へ新たな価値提案
18面■<酒類>アサヒビール神戸統括支社、「スーパードライ」で神戸応援、今年は「みなとまち神戸」デザイン、6月から発売
19面■【きょうの商品】<即席めん>4年連続過去最高に挑戦、生産量17年度0.3%増、タテ型や大口径カップ麺で新規層獲得
2018年 5月24日号
2面■<トップニュース>明治ホールディングス、2020中期計画スタート、連結売上高1兆3500億円、営業利益率9.3%へ
3面■<調味料など>ハウス食品グループ本社、18-20中計策定、バリューチェーンの強化拡大へ、グループシナジー追求
6面■<酒類>アサヒビール、〈ブラックニッカ リッチブレンド エクストラシェリー〉発売、複数のシェリー樽由来の華やかさ
8〜23面■【特集・企画】<チェーンストア>デジタル戦略強化の大手流通グループ、再編機運高まる、スーパーマーケット業界
24〜26面■【特集・企画】<CVS>人手不足深刻 省力化急ぐ、ECとリアル融合急務、6月民泊新法施行、インバウンド需要狙う
31面■<ギフト>昭和産業、中元ギフト10シリーズ25品、食油、パスタセットなど、テーマは「おいしさと健康への願いを込めて」
34面■<酒類>石川酒造・コンタツ、クラフトビール〈シングルホップウィート〉発売、「TOKYO BLUES」ブランドから
35面■【きょうの商品】<レトルトカレー>夏カレー施策で続伸へ、中高価格帯の新商品展開も活発化、市場活性化が進む
3面■<調味料など>ハウス食品グループ本社、18-20中計策定、バリューチェーンの強化拡大へ、グループシナジー追求
6面■<酒類>アサヒビール、〈ブラックニッカ リッチブレンド エクストラシェリー〉発売、複数のシェリー樽由来の華やかさ
8〜23面■【特集・企画】<チェーンストア>デジタル戦略強化の大手流通グループ、再編機運高まる、スーパーマーケット業界
24〜26面■【特集・企画】<CVS>人手不足深刻 省力化急ぐ、ECとリアル融合急務、6月民泊新法施行、インバウンド需要狙う
31面■<ギフト>昭和産業、中元ギフト10シリーズ25品、食油、パスタセットなど、テーマは「おいしさと健康への願いを込めて」
34面■<酒類>石川酒造・コンタツ、クラフトビール〈シングルホップウィート〉発売、「TOKYO BLUES」ブランドから
35面■【きょうの商品】<レトルトカレー>夏カレー施策で続伸へ、中高価格帯の新商品展開も活発化、市場活性化が進む