過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2018年 9月 6日号
2面■<トップニュース>酒中連加盟団体、平成31年度税制改正へ、統一・個別要望書を提出、消費税の円滑・適正な転嫁
3面■<ギフト>東京地区百貨店中元ギフト、送料政策で明暗、価格志向根深く、飲料好調、ビール三越伊勢丹1%増
4面■<食肉加工品>伊藤ハム、秋冬新商品を順次発売、創業90周年記念「アルト」大袋、「特撰あらびき」からピロー3サイズ
6〜9面■【特集・企画】<鍋用調味料>しょうゆ味あっさり系が潮流、続くかあごだしブーム、健康訴求野菜摂取や糖質オフ
10面■<酒類>アルカン、総合展示会を開催、日本酒と料理のマリアージュを提案、JFLAグループの盛田など初出展
12〜13面■【特集・企画】<乾麺>そば・うどんなど充実ラインナップ、春夏に続き需要喚起図る、通年安定化へ位置付け重要
14面■<酒類>福島県酒造協同組合、恒例「ふくしま美酒体験」に1100人、40蔵元が出展、有賀会長10連覇に意欲
15面■【きょうの商品】<清酒>秋需で辛口訴求を強化、白鶴酒造は「まる辛口」を一新、宝酒造は「天」シリーズを拡充
3面■<ギフト>東京地区百貨店中元ギフト、送料政策で明暗、価格志向根深く、飲料好調、ビール三越伊勢丹1%増
4面■<食肉加工品>伊藤ハム、秋冬新商品を順次発売、創業90周年記念「アルト」大袋、「特撰あらびき」からピロー3サイズ
6〜9面■【特集・企画】<鍋用調味料>しょうゆ味あっさり系が潮流、続くかあごだしブーム、健康訴求野菜摂取や糖質オフ
10面■<酒類>アルカン、総合展示会を開催、日本酒と料理のマリアージュを提案、JFLAグループの盛田など初出展
12〜13面■【特集・企画】<乾麺>そば・うどんなど充実ラインナップ、春夏に続き需要喚起図る、通年安定化へ位置付け重要
14面■<酒類>福島県酒造協同組合、恒例「ふくしま美酒体験」に1100人、40蔵元が出展、有賀会長10連覇に意欲
15面■【きょうの商品】<清酒>秋需で辛口訴求を強化、白鶴酒造は「まる辛口」を一新、宝酒造は「天」シリーズを拡充
2018年 9月 3日号
1面■<話題>乾物や缶詰で野菜摂取、生鮮高騰時の補完メニュー提案、デリカ商品の「パワーサラダ」などを強化
2面■<トップニュース>日清オイリオグループ、流通向けに秋のプレゼン、3 つのOne More!提案、ホームユースに新需要など
3面■<ギフト>関西地区百貨店2社(近鉄、京阪)18年中元商戦結果、ネット通販伸びしろあり、自家需要勢いキープ
4面■<CVS>ローソン、秋冬施策、夕食需要の取り込み強化、〆付き「一人鍋」で新提案、ロウカット玄米のおにぎり発売
6面■<チーズ>六甲バター、18年1〜6月チーズ8%増もコスト高で減益に、業務用植物性チーズでコスパ提案
8〜10面■【特集・企画】<乾物>伝統食品として底堅い需要、年末にかけ季節指数が上昇、原料由来の栄養素も豊富
13面■<酒類>アサヒビール、「カルピスサワー」から新フレーバー2品発売、「カクテルパートナー」ハロウィン商品発売
15面■【きょうの商品】<乾麺>ドラッグ専売商品も登場、各社ニーズをつかんだ商品で需要喚起、高付加価値品で単価アップも
2面■<トップニュース>日清オイリオグループ、流通向けに秋のプレゼン、3 つのOne More!提案、ホームユースに新需要など
3面■<ギフト>関西地区百貨店2社(近鉄、京阪)18年中元商戦結果、ネット通販伸びしろあり、自家需要勢いキープ
4面■<CVS>ローソン、秋冬施策、夕食需要の取り込み強化、〆付き「一人鍋」で新提案、ロウカット玄米のおにぎり発売
6面■<チーズ>六甲バター、18年1〜6月チーズ8%増もコスト高で減益に、業務用植物性チーズでコスパ提案
8〜10面■【特集・企画】<乾物>伝統食品として底堅い需要、年末にかけ季節指数が上昇、原料由来の栄養素も豊富
13面■<酒類>アサヒビール、「カルピスサワー」から新フレーバー2品発売、「カクテルパートナー」ハロウィン商品発売
15面■【きょうの商品】<乾麺>ドラッグ専売商品も登場、各社ニーズをつかんだ商品で需要喚起、高付加価値品で単価アップも
2018年 8月30日号
1面■<話題>手づくりマヨネーズで野菜を、8月31日・野菜の日」にむけ、キユーピーが連日開催、「マヨテラス」で学習
2面■<トップニュース>主要コンビニ、7月既存店売上、酷暑・豪雨でセブン以外減収、全チェーン客数減少、客単価は上昇
3面■<冷凍食品>日清フーズ 家庭用冷凍食品秋需、「マ・マー」「青の洞窟」パスタ主体に23品新発売、食感・健康・手軽さ等
4面■<乳製品>雪印メグミルク、保倉一雄・関西販売本部長が下期重点施策、チーズ需要喚起、新値定着に注力
6面■<酒類>MHDモエヘネシーディアジオ、イヴォン社長が上期概況と下期方針、シャンパーニュ、ウイスキーの勢い持続を
8〜9面■【特集・企画】<RTDコーヒー>小型PETが拡大、缶の減少をカバー、「クラフトボス」新規コーヒー飲用層獲得
14面■<酒類>サントリーワインインターナショナル、“日本ワイン”4 種新発売、「登美」「登美の丘」「ジャパンプレミアム」から
15面■【きょうの商品】<缶詰>好調サバ缶詰、価格改定、原料価格が上昇、平均約10%値上げ、値締めで対応するところも
2面■<トップニュース>主要コンビニ、7月既存店売上、酷暑・豪雨でセブン以外減収、全チェーン客数減少、客単価は上昇
3面■<冷凍食品>日清フーズ 家庭用冷凍食品秋需、「マ・マー」「青の洞窟」パスタ主体に23品新発売、食感・健康・手軽さ等
4面■<乳製品>雪印メグミルク、保倉一雄・関西販売本部長が下期重点施策、チーズ需要喚起、新値定着に注力
6面■<酒類>MHDモエヘネシーディアジオ、イヴォン社長が上期概況と下期方針、シャンパーニュ、ウイスキーの勢い持続を
8〜9面■【特集・企画】<RTDコーヒー>小型PETが拡大、缶の減少をカバー、「クラフトボス」新規コーヒー飲用層獲得
14面■<酒類>サントリーワインインターナショナル、“日本ワイン”4 種新発売、「登美」「登美の丘」「ジャパンプレミアム」から
15面■【きょうの商品】<缶詰>好調サバ缶詰、価格改定、原料価格が上昇、平均約10%値上げ、値締めで対応するところも
2018年 8月27日号
1面■<話題>子どもの手も借りたい?、“職育”で「パパお仕事頑張って」、小学生がピッキングなどの庫内作業を疑似体験
2面■<トップニュース>低アルRTD、年間2ケタ成長へ、秋需も積極策、猛暑で加速、1〜7月は111%、新ブランド上乗せ効果大
3面■<調味料>日清オイリオグループ、MCT商品群のアピール強化、テレビCMオンエア、カフェでコラボメニュー販売
4面■<乳製品>オハヨー乳業、秋冬施策、ヨーグルト強化へ“栄養素”訴求、葉酸入り「きょうの鉄分ヨーグルト」
6〜13面■【特集・企画】<スーパーマーケットPartU>問われる企業の総合力、利益確保に苦しんだ18年4〜6月期
14面■<加工米飯など>9月1日は“防災の日”、相次ぐ自然災害備え益々重要に、たいまつ食品:「もち麦ごはん」に注目
15面■<酒類>キリン、17年世界ビール生産量レポート、前年比99・9%、4年連続減少、日本は昨年同様7位、中・米がマイナス
19面■【きょうの商品】<クラフトジン>国産続々 プレミアム路線、M田酒造は「樹々(JUJU)」ブランド第2弾を9月に発売
2面■<トップニュース>低アルRTD、年間2ケタ成長へ、秋需も積極策、猛暑で加速、1〜7月は111%、新ブランド上乗せ効果大
3面■<調味料>日清オイリオグループ、MCT商品群のアピール強化、テレビCMオンエア、カフェでコラボメニュー販売
4面■<乳製品>オハヨー乳業、秋冬施策、ヨーグルト強化へ“栄養素”訴求、葉酸入り「きょうの鉄分ヨーグルト」
6〜13面■【特集・企画】<スーパーマーケットPartU>問われる企業の総合力、利益確保に苦しんだ18年4〜6月期
14面■<加工米飯など>9月1日は“防災の日”、相次ぐ自然災害備え益々重要に、たいまつ食品:「もち麦ごはん」に注目
15面■<酒類>キリン、17年世界ビール生産量レポート、前年比99・9%、4年連続減少、日本は昨年同様7位、中・米がマイナス
19面■【きょうの商品】<クラフトジン>国産続々 プレミアム路線、M田酒造は「樹々(JUJU)」ブランド第2弾を9月に発売
2018年 8月23日号
2面■<トップニュース>チーズ好調も強まるコストプッシュ 4〜6月は3〜4%増、スライスなど 値上げの影響映す
3面■<総合卸>三菱食品、酒類提案、ライフスタイル別売り場で活性化、滞在時間9秒から1分へ、AIソムリエ人手不足に対応
4面■<酒類>スプリングバレーブルワリー、クラフトビールスタンドル「“BEER TO GO”」東京・銀座にオープン
6・7面■<乳業界>牛乳堅調、強まる生乳需給ひっ迫、コーヒー系乳飲料は苦戦(牛乳・乳飲料)、ヨーグルト市場復調気配
9面■<CVS>ローソン、新サービス「ローソンフレッシュピック」、アプリで注文、指定店頭で受け取り、夕夜間の集客にも期待
10〜15面■【特集・企画】<スーパーマーケットPartT>あらゆる業種・業態が参入、18年度スーパー売上確保に苦戦
17面■<酒類>ベルギービールウィークエンド(BBW)2018、日比谷公園で初開催、「アーバンエスケープ」芝生も開放
19面■【きょうの商品】<カマンベールチーズ>好調持続 4〜6月6%増、認知症予防に役立つ食品、新規ユーザー開拓に期待
3面■<総合卸>三菱食品、酒類提案、ライフスタイル別売り場で活性化、滞在時間9秒から1分へ、AIソムリエ人手不足に対応
4面■<酒類>スプリングバレーブルワリー、クラフトビールスタンドル「“BEER TO GO”」東京・銀座にオープン
6・7面■<乳業界>牛乳堅調、強まる生乳需給ひっ迫、コーヒー系乳飲料は苦戦(牛乳・乳飲料)、ヨーグルト市場復調気配
9面■<CVS>ローソン、新サービス「ローソンフレッシュピック」、アプリで注文、指定店頭で受け取り、夕夜間の集客にも期待
10〜15面■【特集・企画】<スーパーマーケットPartT>あらゆる業種・業態が参入、18年度スーパー売上確保に苦戦
17面■<酒類>ベルギービールウィークエンド(BBW)2018、日比谷公園で初開催、「アーバンエスケープ」芝生も開放
19面■【きょうの商品】<カマンベールチーズ>好調持続 4〜6月6%増、認知症予防に役立つ食品、新規ユーザー開拓に期待
2018年 8月20日号
2面■<トップニュース>ビール類7月販売実績、新ジャンル好調追い風、キリン15%増、猛暑効果、RTDに強め
3面■<加工食品>ハウス食品、カレー・シチュー 秋需へ新基軸、「健康価値」ルウカレー 乳酸菌L‐137、塩分ひかえめ
3面■<コーヒー>UCCグループ、展示会開く、コーヒートータルソリューション提案、「カフェリズム」朝・昼・夜の飲用提案
4面■<調味料など>昭和産業、健康、簡単・便利、安全・安心ニーズへダッシュ、「オリーブオイル生活」など5品新発売
5面■<餅>サトウ食品工業、商品説明会を開催、「ながモチフィルム」訴求強化、「鍋もち」25g×4個の使いきり
7〜12面■【特集・企画】<パスタ>秋需へアクション、上期需給4%超マイナス、バリラ騒動の反動大、3温度帯でシナジー効果
14面■<加工食品>日清シスコ、シリアル 具で差別化、コンセプトは「具oodなシリアル」、既存グラノーラ具30%増
15面■【きょうの商品】<秋季限定ビール類>紅葉パッケージで店頭彩る、アサヒは「食楽」など、キリンは「秋味」を発売
3面■<加工食品>ハウス食品、カレー・シチュー 秋需へ新基軸、「健康価値」ルウカレー 乳酸菌L‐137、塩分ひかえめ
3面■<コーヒー>UCCグループ、展示会開く、コーヒートータルソリューション提案、「カフェリズム」朝・昼・夜の飲用提案
4面■<調味料など>昭和産業、健康、簡単・便利、安全・安心ニーズへダッシュ、「オリーブオイル生活」など5品新発売
5面■<餅>サトウ食品工業、商品説明会を開催、「ながモチフィルム」訴求強化、「鍋もち」25g×4個の使いきり
7〜12面■【特集・企画】<パスタ>秋需へアクション、上期需給4%超マイナス、バリラ騒動の反動大、3温度帯でシナジー効果
14面■<加工食品>日清シスコ、シリアル 具で差別化、コンセプトは「具oodなシリアル」、既存グラノーラ具30%増
15面■【きょうの商品】<秋季限定ビール類>紅葉パッケージで店頭彩る、アサヒは「食楽」など、キリンは「秋味」を発売
2018年 8月13日号
1面■<話題>スイーツに“かけるオイル”、食用油で美味しさと健康をプラス、幅広い世代に“かけるオイル”の魅力を紹介
2面■<トップニュース>ハウス食品グループ、乳酸菌ビジネスに本格参入、免疫力高活性のL‐137、製品と原料の2本立て
3面■<プレミックスなど>日清フーズ、家庭用常温秋需対策、テーマは健康サポート、お好み焼粉・たこ焼粉一新
4面■<乳製品>明治、乳食品・調理食品秋冬施策、加工食品営業本部長・童子秀己氏、酷暑、乳製品需給ひっ迫を危惧
5面■<決算>サントリーホールディングス、2018年1〜6月期連結決算、増収増益、営業利益5%増、海外5・5%増でけん引
9〜11面■【特集・企画】<即席麺>誕生から60周年、生産量 4年連続過去最高にチャレンジ、56億食台の安定需要維持
14面■<酒類>キリンと農林中金、岩手・遠野市の農業生産法人に出資、「ビールの里構想」ホップ増産を支援
15面■【きょうの商品】<惣菜調味料>長期的トレンドは“和風”、味の素社、キッコーマン食品が各シリーズを拡充
2面■<トップニュース>ハウス食品グループ、乳酸菌ビジネスに本格参入、免疫力高活性のL‐137、製品と原料の2本立て
3面■<プレミックスなど>日清フーズ、家庭用常温秋需対策、テーマは健康サポート、お好み焼粉・たこ焼粉一新
4面■<乳製品>明治、乳食品・調理食品秋冬施策、加工食品営業本部長・童子秀己氏、酷暑、乳製品需給ひっ迫を危惧
5面■<決算>サントリーホールディングス、2018年1〜6月期連結決算、増収増益、営業利益5%増、海外5・5%増でけん引
9〜11面■【特集・企画】<即席麺>誕生から60周年、生産量 4年連続過去最高にチャレンジ、56億食台の安定需要維持
14面■<酒類>キリンと農林中金、岩手・遠野市の農業生産法人に出資、「ビールの里構想」ホップ増産を支援
15面■【きょうの商品】<惣菜調味料>長期的トレンドは“和風”、味の素社、キッコーマン食品が各シリーズを拡充
2018年 8月 9日号
1面■<話題>お気に入りにハグして大喜び、人気のキャラクターが大集合、量販店と大手卸が催事共催、招待者約1000人
2面■<トップニュース>清酒、秋冬商品積極展開、消費喚起、早期ばん回狙う、辛口、ストロング系が焦点、ボトル缶に広がり
3面■<乳製品>雪印メグミルク、秋冬施策、デザート市場シェア1めざす、「チーズmeetsスイーツ」ブランド新設
4面■<決算>カゴメ18 年1〜6月期業績、相場安の生鮮トマト不振で減益、農事業の構造改革に着手、スムージー展開へ
8面■<ワイン>「日本ワインコンクール2018」、出品数が増加、22点が金賞、甲州、欧州系・白など多様性顕著に
10面■<酒類>アサヒビール、「クリアアサヒプライムリッチ」一新、芳醇でコクのある味と香り強化、秋限定ビール類2種発売
11面■<低温食品>日清食品、チルド秋冬新商品、「行列」に淡麗系〈芳醇鶏油〉、「名店」らーめん颯人焦がし味噌
15面■【きょうの商品】<抹茶オレ>抹茶プレミックス伸長、味の素AGFは「カフェラトリースティック・濃厚抹茶」を発売
2面■<トップニュース>清酒、秋冬商品積極展開、消費喚起、早期ばん回狙う、辛口、ストロング系が焦点、ボトル缶に広がり
3面■<乳製品>雪印メグミルク、秋冬施策、デザート市場シェア1めざす、「チーズmeetsスイーツ」ブランド新設
4面■<決算>カゴメ18 年1〜6月期業績、相場安の生鮮トマト不振で減益、農事業の構造改革に着手、スムージー展開へ
8面■<ワイン>「日本ワインコンクール2018」、出品数が増加、22点が金賞、甲州、欧州系・白など多様性顕著に
10面■<酒類>アサヒビール、「クリアアサヒプライムリッチ」一新、芳醇でコクのある味と香り強化、秋限定ビール類2種発売
11面■<低温食品>日清食品、チルド秋冬新商品、「行列」に淡麗系〈芳醇鶏油〉、「名店」らーめん颯人焦がし味噌
15面■【きょうの商品】<抹茶オレ>抹茶プレミックス伸長、味の素AGFは「カフェラトリースティック・濃厚抹茶」を発売
2018年 8月 6日号
1面■<話題>夏休みの自由研究にぴったり、親子で学ぶ飲料・食品工場体験、清涼飲料のサントリー高砂工場で写真やメモ
2面■<トップニュース>マヨドレ、乳酸菌飲料で2桁成長の中国事業、キユーピー・第4の生産拠点、広州に、価値訴求型営業で
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、コーヒー「BOSS」下期戦略、「一服」「ちびだら」両輪戦略を加速
4面■<流通>伊藤忠食品、夏季展示会「FOODWAVE」、料飲店関係者を初めて招待、商業高校生がバレンタインギフト考案
5面■<加工食品>エスビー食品、秋冬新商品、市場変化に対応したシチュー提案、「まるごとミルクのクリームシチュー」など
9〜11面■【特集・企画】<コンビニエンスストア>3〜5月の既存店売り上げ、セブン‐イレブン、ファミリーマート前年クリア
17面■<包装餅>越後製菓、商品戦略、「生一番」ブランド強化、魚沼産米使用の新商品投入、鏡もち小型主力橙に金スリーブ
19面■【きょうの商品】<低アルRTD>秋季限定の布陣も着々と、サントリースピリッツは「―196℃」から〈秋ぶどう〉を新発売
2面■<トップニュース>マヨドレ、乳酸菌飲料で2桁成長の中国事業、キユーピー・第4の生産拠点、広州に、価値訴求型営業で
3面■<飲料>サントリー食品インターナショナル、コーヒー「BOSS」下期戦略、「一服」「ちびだら」両輪戦略を加速
4面■<流通>伊藤忠食品、夏季展示会「FOODWAVE」、料飲店関係者を初めて招待、商業高校生がバレンタインギフト考案
5面■<加工食品>エスビー食品、秋冬新商品、市場変化に対応したシチュー提案、「まるごとミルクのクリームシチュー」など
9〜11面■【特集・企画】<コンビニエンスストア>3〜5月の既存店売り上げ、セブン‐イレブン、ファミリーマート前年クリア
17面■<包装餅>越後製菓、商品戦略、「生一番」ブランド強化、魚沼産米使用の新商品投入、鏡もち小型主力橙に金スリーブ
19面■【きょうの商品】<低アルRTD>秋季限定の布陣も着々と、サントリースピリッツは「―196℃」から〈秋ぶどう〉を新発売