過去の気になる記事・特集はこちらから。
※スクロールして下さい
※スクロールして下さい
画像をクリックすると拡大します。
2・3・4面はスクロールして下さい。
2011年 9月29日号
1面■<話題>「10・1日本酒の日」をアピール、蔵元有志が東京・銀座の街頭を歩く、「日本酒を飲んで日本を元気にしよう」
2面■<トップニュース>即席袋麺、大型新商品登場で活性化、サンヨー食品「ちゃんぽん」好発進、東洋水産「正麺」に新技術
3面■<流通>ユニー、グループ創業100周年で感謝の会を名古屋で開催、1300人集う、「次の100年への基盤確立を」
4面■<削りぶし>明関美良・マルトモ社長、「歴史生かし元気な会社に」「『熟成枯節』育成へ、チルド『クラジェリー』にも期待」
7〜10面■【特集・企画】<ヨーグルト>6月復調・7〜9月前年超え、激戦プレーンはソフト4P牽引、特売価格震災前水準に
13面■<CVS>国分グローサーズチェーン、「コミュニティストア秋の展示会」を東京で開催、女性・シニア層を開拓へ
15面■【きょうの商品】<冷凍米飯>製造ラインのTV番組で購入世帯率向上、内食傾向も強まり、米飯7%増・麺類5%増
17〜48面■【特集・企画】<みそ>試練の本格需要期へ、発酵食品としての機能性を積極アピール、小容量・減塩の効果は
2面■<トップニュース>即席袋麺、大型新商品登場で活性化、サンヨー食品「ちゃんぽん」好発進、東洋水産「正麺」に新技術
3面■<流通>ユニー、グループ創業100周年で感謝の会を名古屋で開催、1300人集う、「次の100年への基盤確立を」
4面■<削りぶし>明関美良・マルトモ社長、「歴史生かし元気な会社に」「『熟成枯節』育成へ、チルド『クラジェリー』にも期待」
7〜10面■【特集・企画】<ヨーグルト>6月復調・7〜9月前年超え、激戦プレーンはソフト4P牽引、特売価格震災前水準に
13面■<CVS>国分グローサーズチェーン、「コミュニティストア秋の展示会」を東京で開催、女性・シニア層を開拓へ
15面■【きょうの商品】<冷凍米飯>製造ラインのTV番組で購入世帯率向上、内食傾向も強まり、米飯7%増・麺類5%増
17〜48面■【特集・企画】<みそ>試練の本格需要期へ、発酵食品としての機能性を積極アピール、小容量・減塩の効果は
2011年 9月26日号
1面■<話題>「物流を制したチェーンが勝ち組になる」と、次代のリーダー候補らが、シンプル・低コストで注目のセンター見学
2面■<トップニュース>CVS上場7社の8月度売上高、全社が4カ月連続プラス、店内加工FF好調、気温低下で夏物は鈍化
3面■<日清食品HD>カップヌードル40周年、「安藤百福発明記念館」を横浜に開館、百福翁の創造的思考を表現、展示物も
4面■<乳飲料>森永乳業、チルドカップ飲料で攻勢、「マウントレーニアダブル」「リプトンEXTRA SHOT」の両シリーズ強化
8〜15面■【特集・企画】<元気印スーパー>未来型SMへ、センター活用でコスト削減、売り場は提案力高くコンパクトに
17面■<酒類>モトックス、「秋の輸入ワイン試飲会」を全国4都市で開催、リーズナブルな品揃え、「バラオンダ」(西)いち押し
18面■<流通>ライフコーポレーション、「春日野道店」をオープン、神戸市内で6店舗目、和・洋カテゴリー充実、即食も拡大
19面■【きょうの商品】<ノンアルコール飲料>カクテルテイストに関心、アサヒ「ダブルゼロ」上方修正、サントリー酒類が参入
2面■<トップニュース>CVS上場7社の8月度売上高、全社が4カ月連続プラス、店内加工FF好調、気温低下で夏物は鈍化
3面■<日清食品HD>カップヌードル40周年、「安藤百福発明記念館」を横浜に開館、百福翁の創造的思考を表現、展示物も
4面■<乳飲料>森永乳業、チルドカップ飲料で攻勢、「マウントレーニアダブル」「リプトンEXTRA SHOT」の両シリーズ強化
8〜15面■【特集・企画】<元気印スーパー>未来型SMへ、センター活用でコスト削減、売り場は提案力高くコンパクトに
17面■<酒類>モトックス、「秋の輸入ワイン試飲会」を全国4都市で開催、リーズナブルな品揃え、「バラオンダ」(西)いち押し
18面■<流通>ライフコーポレーション、「春日野道店」をオープン、神戸市内で6店舗目、和・洋カテゴリー充実、即食も拡大
19面■【きょうの商品】<ノンアルコール飲料>カクテルテイストに関心、アサヒ「ダブルゼロ」上方修正、サントリー酒類が参入
2011年 9月22日号
1面■<話題>魚介類パワー訴求、ヘルシー・美容ニーズに向け、オルニチンやタウリン、コラーゲン、ビタミンなどに着目し
2面■<トップニュース>量販8月度、調査8社中7社で既存伸びマイナス、天候不順響く、台風襲来で9月もさえない動き
3面■<総合卸>加藤産業、「秋季総合食品展」が盛況、『次代が求める価値創造』を提案、3日間で全国から5000人を招待
4面■<酒類>ペイトン・MHD社長「上期売り上げ微増、年末に向け競いを」「大震災後の回復、予想以上に急ピッチ」
6〜16面■【特集・企画】<コーヒー・紅茶>スティック&1杯用RCに重点(コーヒー)、ITミックスけん引、ティーバッグも(紅茶)
17面■<調味料>イチビキ、「国産生しょうゆ」500mlスタンディングパウチ発売、原料・おいしさ・鮮度にこだわり、エコ容器
18面■<CVS>ココストア、秋の商品展を開催、40周年記念品など多彩に提案、11月恒例の「北海道フェア」の紹介なども
19面■【きょうの商品】<琉球泡盛>県外出荷増で回復目指す、試飲会・セミナーで「料理に合う」「体に良い」をイメージ付け
2面■<トップニュース>量販8月度、調査8社中7社で既存伸びマイナス、天候不順響く、台風襲来で9月もさえない動き
3面■<総合卸>加藤産業、「秋季総合食品展」が盛況、『次代が求める価値創造』を提案、3日間で全国から5000人を招待
4面■<酒類>ペイトン・MHD社長「上期売り上げ微増、年末に向け競いを」「大震災後の回復、予想以上に急ピッチ」
6〜16面■【特集・企画】<コーヒー・紅茶>スティック&1杯用RCに重点(コーヒー)、ITミックスけん引、ティーバッグも(紅茶)
17面■<調味料>イチビキ、「国産生しょうゆ」500mlスタンディングパウチ発売、原料・おいしさ・鮮度にこだわり、エコ容器
18面■<CVS>ココストア、秋の商品展を開催、40周年記念品など多彩に提案、11月恒例の「北海道フェア」の紹介なども
19面■【きょうの商品】<琉球泡盛>県外出荷増で回復目指す、試飲会・セミナーで「料理に合う」「体に良い」をイメージ付け
2011年 9月15日号
1面■<話題>燗向きの酒で棚割提案、コンテスト金賞酒で家飲みに誘う、家族団らんや仲間との交流が深まる傾向に対応し
2面■<トップニュース>清涼飲料市場、8月は前年比94%、スポーツ飲料・炭酸など夏商材大幅減で、一昨年比では5%増に
3面■<総合卸>旭食品、動き始めた「アライアンス・ネットワーク」、北海道・東海に物流拠点、自前かパートナー起用か
5面■<酒類>辰馬本家酒造、日本酒と和食の提案に成果、「しぼりたて」とたまご焼きで販促、新商品「おづ」で料飲店シーンも
6〜13面■【特集・企画】<低温食品>家庭用冷食は上期7%成長、総合卸各社、消費拡大策・キャンペーン企画に知恵絞る
14面■<即席麺>東洋水産、新乾燥法「生麺うまいまま製法」開発、袋麺市場の起爆剤に、「正麺」初年度100億円目指す
17面■<業務用卸>トーホー、2〜7月営業2ケタ増益、震災で販促減も粗利アップで、上野社長「SM、新モデル店確立へ」
19面■【きょうの商品】<コーヒー相場>NY定期相場が再び上昇局面に、8月に231ポンド、前年6月以前の2倍の高値に
2面■<トップニュース>清涼飲料市場、8月は前年比94%、スポーツ飲料・炭酸など夏商材大幅減で、一昨年比では5%増に
3面■<総合卸>旭食品、動き始めた「アライアンス・ネットワーク」、北海道・東海に物流拠点、自前かパートナー起用か
5面■<酒類>辰馬本家酒造、日本酒と和食の提案に成果、「しぼりたて」とたまご焼きで販促、新商品「おづ」で料飲店シーンも
6〜13面■【特集・企画】<低温食品>家庭用冷食は上期7%成長、総合卸各社、消費拡大策・キャンペーン企画に知恵絞る
14面■<即席麺>東洋水産、新乾燥法「生麺うまいまま製法」開発、袋麺市場の起爆剤に、「正麺」初年度100億円目指す
17面■<業務用卸>トーホー、2〜7月営業2ケタ増益、震災で販促減も粗利アップで、上野社長「SM、新モデル店確立へ」
19面■【きょうの商品】<コーヒー相場>NY定期相場が再び上昇局面に、8月に231ポンド、前年6月以前の2倍の高値に
2011年 9月12日号
2面■<トップニュース>「商社代理戦争」勃発、関西準大手スーパー舞台に、商権争奪もエスカレート、収益体制崩壊懸念
3面■<酒類>アサヒビール近畿圏・野原統括本部長、「熱意・誠意・努力・愛情」で基本を徹底、ビール類を年間でプラスへ
5面■<乳製品>明治、関西アイスクリーム工場竣工、群馬工場との2拠点で生産能力を3割増の8・5万キロリットルに
8〜11面■【特集・企画】<鍋物調味料>今シーズンも多様化進展、チーズ・ポトフ・ピザ鍋など、ポン酢にも上昇ムード
14・15面■【特集・企画】<乾麺>震災で価値再認識の動き、手延そうめん好調、秋冬商戦も早めスタート、今後、問われる真価
17面■<酒類>小山本家酒造、清酒辛口ゾーン活性化へ、「白淡麗」でトライアル、麦の爽快なキレ加え食中酒提案も
18面■<外食>外食産業フェアがインテックス大阪で、時代に呼応したライフスタイルなど提案、1万6700人が来場
19面■【きょうの商品】<液みそ>マルコメが主役、代表商品「料亭の味」投入で加速に期待、出足は順調に推移
3面■<酒類>アサヒビール近畿圏・野原統括本部長、「熱意・誠意・努力・愛情」で基本を徹底、ビール類を年間でプラスへ
5面■<乳製品>明治、関西アイスクリーム工場竣工、群馬工場との2拠点で生産能力を3割増の8・5万キロリットルに
8〜11面■【特集・企画】<鍋物調味料>今シーズンも多様化進展、チーズ・ポトフ・ピザ鍋など、ポン酢にも上昇ムード
14・15面■【特集・企画】<乾麺>震災で価値再認識の動き、手延そうめん好調、秋冬商戦も早めスタート、今後、問われる真価
17面■<酒類>小山本家酒造、清酒辛口ゾーン活性化へ、「白淡麗」でトライアル、麦の爽快なキレ加え食中酒提案も
18面■<外食>外食産業フェアがインテックス大阪で、時代に呼応したライフスタイルなど提案、1万6700人が来場
19面■【きょうの商品】<液みそ>マルコメが主役、代表商品「料亭の味」投入で加速に期待、出足は順調に推移
2011年 9月 8日号
1面■<話題>イオンが酒専門店を本格化、東京・杉並に3号店オープン、女性ターゲット、情報発信力あるワイン品揃え
2面■<トップニュース>乾麺商戦、まずまずの成果、好天背景に堅調、「揖保乃糸」強さ光る、「三輪素麺」ギフト健闘
3面■<酒類>相場康則・ビール酒造組合会長代表理事「各社の生産体制、早期回復を」「需要喚起し復旧・復興に貢献」
6面■【特集・企画】<家庭用ココア>10年度180億円市場、シニア飲用層拡大策を強化、濃縮タイプでレシピ提案も
7面■<嗜好品>高岡浩三・ネスレ日本社長兼CEO、「インスタント再値上げ見送り」「ドルチェGなどシステムを将来の柱に」
8・9面■【特集・企画】<ベルギービール>「ウィークエンド東京2011」、新ライフスタイル提案で顧客接点拡大へ
12面■<総合卸>伊藤忠食品、「タツヤ・カワゴエ」第2弾を発表、『僕の好きなパスタソース』や『みんなのカレー・スープ』など
15面■【きょうの商品】<畜産品>セシウム問題で揺れ動く市場、イオン・IY堂などの取り組みで直近は回復基調に
2面■<トップニュース>乾麺商戦、まずまずの成果、好天背景に堅調、「揖保乃糸」強さ光る、「三輪素麺」ギフト健闘
3面■<酒類>相場康則・ビール酒造組合会長代表理事「各社の生産体制、早期回復を」「需要喚起し復旧・復興に貢献」
6面■【特集・企画】<家庭用ココア>10年度180億円市場、シニア飲用層拡大策を強化、濃縮タイプでレシピ提案も
7面■<嗜好品>高岡浩三・ネスレ日本社長兼CEO、「インスタント再値上げ見送り」「ドルチェGなどシステムを将来の柱に」
8・9面■【特集・企画】<ベルギービール>「ウィークエンド東京2011」、新ライフスタイル提案で顧客接点拡大へ
12面■<総合卸>伊藤忠食品、「タツヤ・カワゴエ」第2弾を発表、『僕の好きなパスタソース』や『みんなのカレー・スープ』など
15面■【きょうの商品】<畜産品>セシウム問題で揺れ動く市場、イオン・IY堂などの取り組みで直近は回復基調に
2011年 9月 5日号
2面■<トップニュース>西日本の量販販売動向に異変、8月後半から既存伸び失速、日曜回数減も響く、9月の動向がカギ
3面■<調味料>ヤマサ醤油、千葉・成田工場が9月12日稼働、充填・包装専用で物流センターも併設、多品種を効率的に
4面■<酒類>日本盛、「晩酌」30周年で訴求強化、エコに配慮して紙カップ採用広げる、300ミリリットルカップ高伸長
8〜10面■【特集・企画】<ウイスキー>ハイボールで持続的成長へ、まだまだ大きな余力、1〜7月国産・輸入とも顕著な伸び
12面■<CVS>サークルKサンクスの下期の商品戦略、シニア向け開発に本腰、総菜・弁当などで、「シェリエドルチェ」拡充
13面■<味噌>マルサンアイ、「味の饗宴」減塩で拡販へ、750グラムカップ15%減塩発売、「ひとつ上の豆乳」に新アイテム
14面■<酒類>アグリ、「ドメーヌ・デュ・タリケ」の醍醐味を訴求、高橋社長「香りがなく、料理を邪魔せず、和食にも合う」
15面■【きょうの商品】<ベルギービール>東京イベントで底上げ、スタンプラリーやフードペアリング、被災地チャリティーも
3面■<調味料>ヤマサ醤油、千葉・成田工場が9月12日稼働、充填・包装専用で物流センターも併設、多品種を効率的に
4面■<酒類>日本盛、「晩酌」30周年で訴求強化、エコに配慮して紙カップ採用広げる、300ミリリットルカップ高伸長
8〜10面■【特集・企画】<ウイスキー>ハイボールで持続的成長へ、まだまだ大きな余力、1〜7月国産・輸入とも顕著な伸び
12面■<CVS>サークルKサンクスの下期の商品戦略、シニア向け開発に本腰、総菜・弁当などで、「シェリエドルチェ」拡充
13面■<味噌>マルサンアイ、「味の饗宴」減塩で拡販へ、750グラムカップ15%減塩発売、「ひとつ上の豆乳」に新アイテム
14面■<酒類>アグリ、「ドメーヌ・デュ・タリケ」の醍醐味を訴求、高橋社長「香りがなく、料理を邪魔せず、和食にも合う」
15面■【きょうの商品】<ベルギービール>東京イベントで底上げ、スタンプラリーやフードペアリング、被災地チャリティーも
2011年 9月 1日号
1面■<話題>今年も主役は鍋もので、多様化進展でメニュー開発合戦も、我が家のオリジナルを意識した商品展開も活発
2面■<トップニュース>雪印メグミルク・中野吉晴社長、「需給問題への対応に全力」「カテゴリーbP戦略に手応え」
3面■<乳製品>森永乳業、秋商品として「クラフト・ワールドセレクト」スライスチーズやMtレーニア「メープル&バニラ」など
6面■<ハム・ソーセージ>伊藤ハム、秋冬施策発表、主力強化し健康・家族を提案、「ピザの日」に合わせキャンペーンも
8〜10面■【特集・企画】<乾物>伝統・健康性で順調、産地開発の動きに期待(加工ごま)、秋口の動きが焦点(千切り大根)
12面■<調味料>モランボン、素材とクロスMDできる鍋スープ発売、精肉に「餃子鍋用スープ」、鮮魚には「ボンゴレ鍋」
14面■<CVS>ファミリーマート、総菜・サラダの新ブランド展開へ、「彩りファミマ・デリ」13品種103品目を順次発売
15面■【きょうの商品】<スプレッド>バター代替狙う商材台頭か、「バター好きのためのマーガリン」「バター入りマーガリン」など
2面■<トップニュース>雪印メグミルク・中野吉晴社長、「需給問題への対応に全力」「カテゴリーbP戦略に手応え」
3面■<乳製品>森永乳業、秋商品として「クラフト・ワールドセレクト」スライスチーズやMtレーニア「メープル&バニラ」など
6面■<ハム・ソーセージ>伊藤ハム、秋冬施策発表、主力強化し健康・家族を提案、「ピザの日」に合わせキャンペーンも
8〜10面■【特集・企画】<乾物>伝統・健康性で順調、産地開発の動きに期待(加工ごま)、秋口の動きが焦点(千切り大根)
12面■<調味料>モランボン、素材とクロスMDできる鍋スープ発売、精肉に「餃子鍋用スープ」、鮮魚には「ボンゴレ鍋」
14面■<CVS>ファミリーマート、総菜・サラダの新ブランド展開へ、「彩りファミマ・デリ」13品種103品目を順次発売
15面■【きょうの商品】<スプレッド>バター代替狙う商材台頭か、「バター好きのためのマーガリン」「バター入りマーガリン」など
2011年 8月29日号
1面■<話題>「野菜の日」に向け都内小学校で特別授業、子供らに摂取の大切さを伝える、人気子役・芦田愛菜さんも登場
2面■<トップニュース>CVS上場7社、7月度既存店売上高は全社が3カ月連続プラス、タバコ・夏物商材がけん引
3面■<米麦加工品>昭和産業、秋需へ家庭用新商品8品、パンミックスやお好み焼粉、レンジでチンするから揚げ粉など
6面■<酒類>大関、「ワンカップ」強化、創醸300周年とモンド金賞で販促、「のものも」はオープン価格で条件見直し
8・9面■【特集・企画】<缶コーヒー>主戦場はホット商戦へ、微糖・ブラック攻略、エスプレッソ抽出などコク強化も
14〜16面■【特集・企画】<東北清酒>被災3県、復興需要で上向く、3〜6月9・1%増、安全性確保へ地道な努力
17面■<嗜好品>三井農林、日東紅茶「プライムTB」「アールグレイミルクティー」刷新、粉末「しょうが&ゆず」を新発売
19面■【きょうの商品】<ハムギフト>予想以上の苦戦、当初10%増見込みも、結果はギフト全体の94〜95%よりさらに低く
2面■<トップニュース>CVS上場7社、7月度既存店売上高は全社が3カ月連続プラス、タバコ・夏物商材がけん引
3面■<米麦加工品>昭和産業、秋需へ家庭用新商品8品、パンミックスやお好み焼粉、レンジでチンするから揚げ粉など
6面■<酒類>大関、「ワンカップ」強化、創醸300周年とモンド金賞で販促、「のものも」はオープン価格で条件見直し
8・9面■【特集・企画】<缶コーヒー>主戦場はホット商戦へ、微糖・ブラック攻略、エスプレッソ抽出などコク強化も
14〜16面■【特集・企画】<東北清酒>被災3県、復興需要で上向く、3〜6月9・1%増、安全性確保へ地道な努力
17面■<嗜好品>三井農林、日東紅茶「プライムTB」「アールグレイミルクティー」刷新、粉末「しょうが&ゆず」を新発売
19面■【きょうの商品】<ハムギフト>予想以上の苦戦、当初10%増見込みも、結果はギフト全体の94〜95%よりさらに低く